![]() |
ネコ舎号(CATTERY NAME) 犬の血統書にブリーダーの名が記載されるように、ネコの血統書にもブリーダーを示す舎号が記される。 ネコの場合は同一人物のネコでも品種が異なればネコ舎号も異なる。 つまり品種の違うネコを飼っていれば、一人でいくつものネコ舎号を持つことになる。 ネコ舎号は自分の好きなものにしていいが、血統書に登録する便宜上、二十字以内に限られ、 一度登録すると、それを永久に使用することになるが、他の人と同一いならぬように配慮されている。 ネコの名前に舎号を続けたものがネコの姓名。英語圏や日本ではネコ舎号が先で名前が後、 フランスでは逆に名前が先で舎号が後にくる。 なお、ネコに名前をつける場合、犬と同様、出産の度にアルファベット順に付けていくのが普通である。 こうすることで繁殖順位、繁殖回数をしることができる。 |