熊本県の滝 2018年5月26日更新 234滝
所在地 瀑布名 特徴
あさぎり町 須恵平山 阿蘇川上流 ○布水滝 雄滝 落差18m
〃 〃 〃 ○ 〃 雌滝 落差8m
芦北町 海路 平谷川 ○権現滝 落差30m 2段
阿蘇市 一の宮町坂梨古閑 ○古閑<こが>の滝 雄滝 落差80m幅3m 水量少
〃 ○ 〃 雌滝 落差100m 水量少
一の宮町宮地 阿蘇ツベツキ谷 ソーメンの滝 落差20m
〃 〃 〃 ○ツベツキ大滝 落差10m
〃 〃 松ヶ尾谷 大滝 落差10m
〃 〃 赤ガレ谷支流 三段滝
黒川 阿蘇楢尾岳扇谷 扇滝 落差100m
天草市 天草町下田北 下津深江川 ○轟の滝 落差10m
本町本下平床 平床川支流 ○不動の滝 落差10m 2段
本町本 平床川松の塚川 ○百貫様の滝 一の滝 落差4m
〃 〃 〃 ○ 〃 二の滝 別名/第二の滝
〃 〃 〃 ○ 〃 三の滝 落差5m 2条
楠浦町 楠浦ダム南岸 ○半平が滝 落差5m 直接ダム湖に落ちる
新和町大宮地 大宮地川支流 ○神掛けの滝 一の滝 落差3m
〃 〃 〃 ○ 〃 二の滝 落差7m
〃 〃 〃 ○ 〃 三の滝 落差10m 神掛けの滝の旧名/寒掛けの滝
倉岳町宮田 砥石川上流 五月雨滝
御所浦町御所浦江の口 白馬滝 別名/かっかしの滝
栖本町河内 ○小が倉観音滝 落差5m
河浦町今田今村 今田川 ○轟の滝 落差3m
五木村 平瀬 五木小川押谷 ○とやの滝 落差25m
小鶴 〃 沿い 白滝 石灰石の岩壁
乙 〃 飯干川右岸支流 ○五木大滝 落差35m
丙 〃 椎葉谷 ○斜めの滝 落差4m
下梶原 ○ゆり滝 落差10m
丙瀬目 瀬目谷 ○瀬目の滝 落差15m
産山村 大利日向 大利川支流 ○大利日向の滝(仮称?) 落差40m
片俣千部塚 吐合川 ○千部塚の滝(仮称?) 落差10m 涸滝?
山鹿杖木原 玉木川 杖木原の滝(仮称?)
産山小園 産山川 ○観音滝 落差7m幅10m
〃 〃 ○小園の滝 落差5.8m幅12m
大津町 外牧畑 白川左岸支流 ○岩戸神社の滝(仮称) 落差30m
外牧 〃 左岸飛仏谷 ○中滝 落差20m 2段
小国町 下城 杖立温泉 ○国境の滝 落差6m 別名/つづみの滝 日田市との境
〃 〃 ○白糸滝 落差30m 水量少
下城梁瀬 北里川? ○二俣滝 落差20m幅4m
〃 〃 ○二俣裏見滝(仮称?)
西里二俣 遊水峡 ○遊水の滝(仮称?) 長さ200m
〃 〃 ○カッパ滝 落差15m幅10m 別名/おつけばの滝
〃 〃 白水滝
〃 〃 ○出会い滝 落差3m幅10m
西里倉本 ○障子が滝 落差10m幅6m 別名/倉本滝
下城北河内 山甲川 ○尾平滝 落差10m 別名/ヘビ滝
〃 〃 ○北河内滝 落差50m
下城坂下 樅木川 ○下城滝 落差49m幅7m
〃 〃 霧通滝
〃 〃 ○鍋釜滝 落差15m
宮原片田 杖立川 ○土田<はんだ>滝 落差40m幅40m
〃 〃 片田滝 上記はんだ滝と同一?
〃 〃 ○犬滝
〃 〃 雨乞いの滝
宮原城村 中原川 ○城村滝 落差24m幅2m
黒渕下鶴 蓬莱川 ○鍋が滝 落差10m幅15m
上天草市 姫戸町姫浦 白嶽 ○夫婦滝 落差6m
〃 〃 二段の滝 落差5m
〃 〃 曲がり滝 落差5m
〃 〃 ○白糸の滝 落差3m
〃 〃 ○ナーガの滝 落差5m
〃 〃 ○不動の滝 落差10m 白嶽の滝の総称/十連の滝
松島町教良木祝口 ○祝口観音の滝 長さ300m 教良木ダムに注ぐ
松島町今泉知十 ○御手水の滝 長さ100m
菊池市 豊間迎鶴 迫間川雪野川 ○犬滝 落差5m
西迫間 〃 本流 ○迫間滝 落差3m幅5m
龍門市野々 〃 〃 ○勢返の滝 落差5m 別名/蜘蛛滝 竜門ダム直下
班蛇口鳳来 〃 鳳来川 ○鳳来<ほうぎ>の滝 落差5m幅3m
班蛇口穴川 〃 上流 ○大滝<おたき> 落差5m 別名/お滝
〃 〃 〃 ○ 〃 第二大滝(仮称?) 落差15m
〃 〃 〃 ○ 〃 第三大滝(仮称?) 落差5m
重味滝 菊池川 ○産さん滝 落差20m幅50m
〃 〃 ○横滝 落差15m幅100m
原細永 〃 ○細永の滝 落差7m
市原 菊池川菊池渓谷 ○逢いぞめの滝 落差2m
〃 〃 〃 ○一剣払いの滝 落差10m
〃 〃 〃 ○掛幕の滝 落差20m
〃 〃 〃 ○黎明の滝 落差3m
〃 〃 〃 ○竜が渕(の滝)
〃 〃 〃 ○天狗滝 落差5m
〃 〃 〃 ○四十三万滝 落差10m 日本の滝100選
〃 〃 〃 紅葉が滝 ?
? 藤田 ○藤田滝 落差8m幅1.5m
玉東町 上木葉 蒲田川支流 ○明神の滝 落差12m
球磨村 神瀬川島 楮木川 ○布が滝 落差20m
一勝地乙岳本 ○岳本とどろの滝 雄滝 落差5m
〃 ○ 〃 雌滝 落差1m
? 中園川 ○坂口の滝
? 〃 白水の滝
熊本市 西区河内町野出 河内川 ○鼓が滝 落差7m 2条
南区富合町木原 六殿神社奥 ○一の滝
〃 〃 ○二の滝
〃 〃 ○三の滝 いずれも修験場 水量少
高森町 草部 川走川 ○木郷滝 別名/白水滝
津留永野? 大谷川支流 ○うそぐいの滝 落差20m幅50m
玉名市 石貫 小岱山 ○仁王滝 落差7m+段瀑25m+5m 別名/ぞうめきの滝 水量少
錦町 一武大平 水無川大平渓谷 ○大平の滝 落差20m
西原村 河原滝 滝川 ○白糸の滝 落差20m 別名/寄姫の滝
人吉市 鹿目町 鹿目川本流 ○鹿目<かなめ>の滝 雄滝 落差30m幅7m 日本の滝100選 鹿目の滝は別名/鹿目八重滝
〃 〃 右岸支流 ○ 〃 雌滝 落差30m 2段
〃 〃 本流 ○ 〃 平滝 落差5m幅10m この滝を雌滝とする説もあり
木地屋町 胸川支流 ○布の滝 長さ200m 別名/木地屋の滝
西大塚町 〃 本流 ○大塚のとどろの滝 落差6m
大野町 大川間川大野渓谷 小屋元の滝
〃 〃 〃 八重の滝
〃 〃 〃 ○鍵掛けの滝 落差7m
益城町 赤井 そうめん滝 滝ではなく湧水池
美里町 石野県 緑川支流雄亀滝橋 雄亀滝<おけだけ> 落差5m 上部堰堤化のため水流なし?
水上村 江代白水 白水川 ○白水滝 雄滝 落差100m
〃 〃 ○ 〃 雌滝 全長150m
江代穴手尾 穴手尾川 ○穴手尾の滝 落差45m
水俣市 湯出 湯出川芦刈川 ○湯の鶴七滝 座頭滝 落差5m 湯の鶴七滝上流域の滝は大字葛渡に属する
〃 〃 〃 ○ 〃 母滝 落差3m 別名/のれん滝
〃 〃 〃 ○ 〃 小滝 落差7m
〃 〃 〃 ○ 〃 唐滝
〃 〃 〃 ○ 〃 赤水滝
〃 〃 〃 ○ 〃 大滝 落差33m 別名/水俣大滝
〃 〃 〃 ○ 〃 箱滝 落差6m
長崎 〃 茂川 ○なべ滝 千岩の滝
〃 〃 〃 ○ 〃 岩滝
〃 〃 〃 ○ 〃 隠れ滝
〃 〃 〃 ○ 〃 孫滝
〃 〃 〃 ○ 〃 子滝
〃 〃 〃 ○ 〃 夫婦滝 6つの滝の総落差40m
南阿蘇村 立野 白川右岸 ○千間の滝 落差80m
〃 黒川本流 ○数鹿流<すがる>が滝 落差50m幅15m 日本の滝100選
河陽黒川 黒川濁川 ○碧流の滝 落差50m
河陽栃木 白川本流 ○鮎返りの滝 落差40m幅20m
〃 〃 支流 ○目覚の滝 落差20m
〃 〃 支流 ○白糸の滝 落差35m 2段
河陽垂玉 垂玉川垂玉温泉 ○金龍の滝 落差60m
白川 阿蘇山倶利加羅谷川 ○清水滝 落差15m 水量少
〃 〃 〃 ○倶利伽羅大滝 落差25m
久石 グリーンピア南阿蘇近く ○恐が淵 落差5m
南小国町 満願寺田の原 ○夫婦滝 男滝 落差15m 左の田の原川にかかる
〃 ○ 〃 女滝 落差12m 右の小田川にかかる
〃 小田川 ○秘境七滝 連続する渓流瀑
満願寺小田 〃 ○小田の滝 落差4m 別名/本滝
満願寺下鶴 〃 ○下鶴の滝 落差3m 渓流瀑
満願寺黒川 田の原川右岸支流 奥の院滝
赤馬場滝の口 馬場川 ○金が滝 落差15m幅20m 別名/滝の口の滝、鐘が滝
御船町 七滝 御船川本流 ○七滝 落差25m幅3m 取水のため水量少
八代市 東陽町小浦内の原 小浦川上流 ○牟田滝 落差20m
東陽町河俣美生 美生川 ○美生の滝 落差7m
東陽町河俣小原 〃 支流 ○小原の滝 落差15m幅2m
坂本町深水は 走水川 ○走水瀑 落差70m
坂本町中谷は 法恩寺 ○丸山一之瀧 雄滝 落差7m
〃 〃 ○ 〃 雌滝 落差7m
坂本町荒瀬渋利 渋利川 ○八幡滝 落差20m
坂本町鎌瀬 小川谷 ○除<よけん>滝 落差30m
泉町柿迫 小原川支流 ○栴檀轟(の滝) 落差80m幅7m 日本の滝100選
泉町仁田尾五家荘 谷内川支流 ○梅が枝の滝 落差7m
〃 〃 〃 ○昇竜滝 落差10m
〃 〃 〃 ○梅の木轟 落差38m
泉町柿迫 大行寺山 心見滝
山江村 万江 万江川水無川しょうぶ谷 ○千畳の滝 落差30m
〃 ○猫滝 落差30m
山鹿市 鹿北町多久金原 岩野川岳間渓谷 ○金原滝 落差7m幅3m
〃 〃 〃 ○鮎返りの滝 落差2m幅4m
鹿北町芋生釘の花 〃 支流 ○釘の花の滝 落差3m幅20m
菊鹿町矢谷 上内田川矢谷渓谷上流 ○男滝 落差7m
〃 〃 〃 ○女滝 落差3m
〃 〃 〃 ○子滝 落差2m
〃 〃 〃 乙女の滝
山都町 北中島山中 八勢川左岸支流 ○そうめん滝 落差10m 山都町(旧矢部町)の滝の総称/矢部四十八滝
〃 〃 左岸支流 ○鳴滝 長さ100m以上の渓流瀑
島木福良 滑川本流 ○雄滝 落差30m
〃 〃 〃 ○雌滝 落差12m
〃 御船川本流 ○福良滝 落差45m
〃 〃 〃 ○うそご滝
島木峯 〃 〃 ○十五滝 別名/ススケ淵
〃 〃 〃 ○竜宮滝 落差10m 取水のため水量少
島木鶴 〃 〃 ○観音滝 落差15m幅10m
島木木鷺野 〃 左岸支流 ○木鷺野滝 落差10m
島木布勢 布勢川 ○布勢滝 落差12m
島木椛木 御船川本流 ○椛木滝 落差7m
田小野 〃 支流 ○姥川滝 落差7m
〃 〃 支流 三又滝
柚木 瀬峰川支流 ○轟滝 落差10m 渓流瀑
猿渡瀬峰 〃 勢井川 ○本滝 落差12m
〃 〃 〃 溝滝
市原 〃 ○綾織の滝 落差21m幅5m
目丸 緑川左岸支流? よさが滝
津留 千滝川本流 ○千代萬代滝 落差20m
牧野谷山 〃 〃 ○犬飼滝 落差40m
南田 〃 白小野川 ○南田前滝 落差10m
〃 〃 〃 ○南田後滝 落差8m
千滝 〃 本流 ○千滝 落差30m幅7m 2条
上寺 〃 〃 ○上司尾滝 落差6m幅15m
目丸七曲 緑川左岸支流? お万が滝
目丸 内大臣川支流 ○馬子滝 落差70m 別名/白糸滝 発電所送水管から放流される人工滝
〃 〃 上流 聖滝
菅 鴨猪川支流? ○魚返滝 落差20m
新小 緑川右岸緑仙峡 ○白糸滝 落差40m幅10m
白藤 〃 右岸支流 ○七里滝 落差30m 3段
田所 笹原川本流 ○鵜の子滝 落差40m幅10m
〃 〃 〃 ○鷹滝 落差30m幅10m
〃 〃 〃 ○つばめ滝 落差7m幅15m
〃 〃 〃 ○日下滝 落差3m
田吉 〃 〃 譲原甌穴
〃 〃 支流 ○新小滝 落差15m 別名/田吉滝
城原 〃 五老が滝川支流 ○孫滝 落差12m
〃 〃 〃 仙者が淵
〃 〃 〃 ○五老が滝 落差50m幅7m
〃 〃 〃 ○とどろ滝 落差1m幅20m
〃 〃 〃 ○赤禿の滝 落差3m幅15m
入佐 〃 〃 どんどん淵
黒川 〃 〃 支流 ○天神滝 落差14m
〃 〃 〃 支流 ○白滝 落差15m
野尻椎原 〃 支流 ○尻原滝
〃 〃 本流 ○聖滝 落差30m幅5m
黒川小川 〃 西御所川 龍宮滝
御所稲生野 〃 東御所川 ○高づ滝 落差8m
野尻小野尻 〃 支流 ○念珠滝
〃 〃 支流 ○小の尻の滝 落差10m
野尻椎原 〃 支流 ○椎原滝
菅 緑川左岸緑仙峡 ○滝切滝
〃 〃 左岸支流 ○野添滝
〃 〃 左岸支流? ○大しめ縄の滝 落差3m
〃 〃 左岸支流 ○うなぎの滝 落差30m 2段
〃 〃 左岸支流 ○津賀野滝 落差15m
〃 〃 左岸支流 ○上管の滝 落差15m
〃 〃 左岸支流 ○松蔵滝 落差7m
川野横野 大矢川支流? 源太滝 落差50m
〃 〃 本流 ○横野滝 落差40m 取水のため水量少
上川井野 〃 〃 ○竜宮滝 落差25m幅7m 3条
菅白谷 白谷川支流? 白谷神社の滝
菅鳥原 緑川左岸 ○鳥原<とるばる>滝 落差50m
〃 〃 本流支流 ○越早<えっさ>滝 2条合流瀑 左支流の滝=落差70m 右本流の滝=落差15m
菅吹の戸 〃 左岸 ○木原谷滝
〃 〃 本流 ○鍵の戸滝 落差7m 取水のため水量少
滝上竿渡 五ヶ瀬川蘇陽峡 ○竿渡<さわたり>滝 落差20m
緑川滝下 緑川左岸支流 ○仙梵の滝 落差20m
苓北町 都呂々小松 ○妙見が滝 落差10m
志岐平山 志岐川 ○行者の滝 落差7m
■熊本県の滝を紹介しているサイト
ぽんぽこさんのブログ九州の滝巡り
nkobaさんの宮崎の滝
■熊本県の滝を紹介している書籍
熊本日日新聞社/熊本の名水
熊本県の滝の情報をいただいた方々/naomiiさん、瀑好さん、ワシントンさん、car2yaさん、nkobaさん、bmhさん、放浪人さん、ぽんぽこさん、Masatanさん、どもやすさん、ぱるさん