Attention Please Mobile Office Let's Note(B5 SubNote) Machine

New Home Office (P6-233 ATX), Home Office (P5-200 AT), Onother Mobile (TP230Cs)

AL-N2 Information

Base Components
Panasonic Let's Note B5 1.47kg(AL-N1T513J5) (39Kb-gif image)
RipairCounter
kernel-2.0.33, apm-1.2, pcmcia-cs-3.0.0, eh097liJ(in 2.0.30)
BIOS Setting
Show OLD BIOS JPEG Image on Windows95 (59.8KB)
Setup TOOL WSETUPN1 on Windows95 or
setupn1 on Linux
CPU
Pentium 133MHz , PB-SRAM 256KByte
52.63 BogoMIPS(in kernel-2.0.33), 56.42 BogoMIPS(in kernel-2.0)
Memory
Memory: 47240k/49152k available (588k kernel code, 384k reserved, 940k data)
48MegaByte (16MB +32MB)
2.5" 12.7mm 4GigaByte Hard Disk Drive
LILO-param: none
Inner PHOTO (to Mitiel)
hda: IBM-DTCA-24090, 3909MB w/468kB Cache, CHS=7944/16/63 ide0 at 0x1f0-0x1f7,0x3f6 on irq 14
Partition check: hda: [PTBL] [993/128/63] hda1 hda2 hda3 hda4 < hda5 hda6 >
# /usr/sbin/hdparm -d1 -X34 -c1 -m16 /dev/hda [Enter]
# hdparm -i /dev/hda [Enter]
/dev/hda:
Model=IBM-DTCA-24090, FwRev=TC6OAA2A, SerialNo=K30K3455
Config={ HardSect NotMFM HdSw>15uSec Fixed DTR>10Mbs }
RawCHS=7944/16/63, TrkSize=0, SectSize=0, ECCbytes=28
BuffType=3(DualPortCache), BuffSize=468kB, MaxMultSect=16, MultSect=16
DblWordIO=no, maxPIO=2(fast), DMA=yes, maxDMA=2(fast)
CurCHS=7944/16/63, CurSects=8007552, LBA=yes, LBAsects=8007552
tDMA={min:120,rec:120}, DMA modes: sword0 sword1 sword2 mword0 mword1 *mword2
IORDY=on/off, tPIO={min:240,w/IORDY:120}, PIO modes: mode3 mode4
# hdparm -v /dev/hda [Enter]
/dev/hda:
multcount = 16 (on)
I/O support = 1 (32-bit)
unmaskirq = 0 (off)
using_dma = 0 (off)
keepsettings = 0 (off)
nowerr = 0 (off)
readonly = 0 (off)
readahead = 8 (on)
geometry = 993/128/63, sectors = 8007552, start = 0
2.5" 12.7mm 2GigaByte Hard Disk Drive !!REPLACE!!
hda: TOSHIBA MK2103MAV, 2014MB w/128kB Cache, LBA, CHS=4200/16/63 ide0 at 0x1f0-0x1f7,0x3f6 on irq 14
Partition check: hda:Started kswapd v 1.4.2.2 [PTBL] [525/128/63] hda1 hda2 hda3
LILO-param: append="hda=525,128,63"
Inner PHOTO (to Mitiel)
Video Chip
Cips & Tecnology CT65550 VRAM 1024KByte (64bit accelerater Int.)
XFree86-3.3.2 SVGA Server (/etc/XF86Config sample)
* AL-N1T512 (by Nomura@SONY) XF86Config sample
TFT Display
Netscape (murikuri-ja)
view 4.03-image(122kb)
800x600 256Color (-8bpp: 1343.2rpm),
800x600 65536Color (-16bpp: 712.6rpm),
640x480 TrueColor (-24bpp: 332.4rpm)
for XFree86-3.3 SVGA Server
console type's `kon stealth' is KON 800x600 mode detect
Pointing Device
Flat Pad (Tapping & Cyariblation result)
XF86Config: Protocol "ps/2", Device "/dev/psaux"
Sound
Card config:
Sound Blaster at 0x220 irq 5 drq 1,5
(SB MPU-401 at 0x330 irq 1 drq 0)
OPL-2/OPL-3 FM at 0x388 drq 0
Let'sNote(T512J5, T513J5) Mixer device Patch (by Nomura@SONY)
Floppy Disk Drive (External.) !!CRASH!!
3.5" 3-Mode FDD
modulerize
EasyHard SCSI Host Adapter (for Bidirectional Pararell port)
RS-232C JumperBOX + Machintosh SCSI Cable, lp2 at 0x0278
Anfenor 50pin Half pitch Cable (kernel-2.0.30 for eh097liJ)
RS-232C PHS Data Communication Adapter
SII PHS DATA W32S(MC-6630) Alfa-DATA32
Connect to Victor TN-PZ5 on DDI-Pocket Alfa-DATA32(PIAFS, ISDN64K, Analog14.4K Modem/FAX)
PCMCIA PHS Data Communication Card
tty02 at 0x03e8 (irq = 3) is a 16550A
SII PHS DATA 32S(MC-6530) to Victor TN-PZ5 on DDI-Pocket Alfa-DATA32(PIAFS, ISDN64K, Analog14.4K Modem/FAX)
PCMCIA ISDN Adaptor
tty02 at 0x03e8 (irq = 10) is a 16450
TDK DN1280 I-interface chanel-B: AutoPPP, AutoMP, ITU-T V.110 38.4Kbps, 64Kbps, Bulk 128Kbps & chanel-D: ITU-T X.25 packet.
PCMCIA Data/FAX Modem
tty02 at 0x02f8 (irq = 10) is a 16550A
Megaherts XJ-3288J 33,600bps V.34 (XJ-4336J After UpGrade), connect to AtermIT35 analog Port
PCMCIA LAN+33.6k Fax/Modem Card
eth0: 3Com 3c562, port 0x300, irq 9, Auto port, hw_addr 00:60:97:XX:XX:XX
tty02 at 0x03e8 (irq = 9) is a 16550A (PPP DialUp connection 115,200bps)
3Com EtherLink-III LAN+33.6 Modem PC Cards 3C563C-TP
PCMCIA LAN Card-2
eth0: 3Com 3c589, port 0x300, irq 3, Auto port, hw_addr 00:A0:24:XX:XX:XX
eth0: autodetected 10baseT
3Com EtherLink-III Lan PC Cards 3C589C-TP
PCMCIA LAN Card-3
eth0: SMC91c92 at port 0x200, irq 9, 10baseT port, 00:00:86:XX:XX:XX.
Megaherts PCMCIA ETHERNET LAN Adapter XJ10BT(2)
PCMCIA Video Capture
IBM Smart Capture Card + ClipON Camera + TV-tunerOption
SCCdriver-0.33, xfscc-0.41 (in pcmcia-cs-2.9.11)
PCMCIA SCSI I/F Card -1
Adaptec APA-1460 Slim SCSI
Anfenor 50pin (Full & Half pitch) Cable
PCMCIA SCSI I/F Card -2
Qlogic Fast!SCSI
Anfenor 50pin Full pitch Cable
PD/CD-ROMx4 Drive (External.)
'TORAY'PhaseWriter TD-6010 PD:165ms 1141KB/sec, 4xCD-ROM:195ms 600KB/sec
connect to APA-1460 SlimSCSI
CD-ROM Drive (External.)
TOSHIBA XM4101B SCSI-2 x2
connect to EasyHard & APA-1460 Slim SCSI
ISDN Terminal Adapter-1 (External.)
NTT-TEyokyo MN128V21 128kMP(AutoMP, AutoBACP), Bandwidth on Demand, FAX1300Hz
connect to NTT-DSU for NTT INS-net64
ISDN Terminal Adapter-2 (External.)
NEC AtermIT35 Synchro(64Kbyte) un-Synchro(57.6Kbyte)
connect to NTT-DSU for NTT INS-net64

備考:
 XFree86-3.3.2がリリースされたのを受け3.3.1より入れ替えを敢行 CT65550では特別問題は発生していない。
 XF86Setupが日本語化されており敷居がさらに低くなったのではないだろうか ...Thanks 野村@慶大さん('98-03-10)
 西村@広島大さん からCT65550の800x600LCD画面が狂ったようになる現象の 解消法を伝授頂いた。
Section "Monitor"
  ModeLine "800x600" 35.2 800 824 896 1024 600 601 603 625
EndSection
というシンプルなものである...Thanks 西村@広島大さん ('98-02-27)
 TwoTopで購入後1週間で飛んだIBM製2.5",12.5mm,HDD4GBが、1.5ヵ月かかってようやく新品交換されて来た。
 早速 Plagiawareβ4.2aをインストールする。が、ここで大きな問題発生
購入後殆んど使用していなかった。Let's用外付FDDが動かない...(@_@;
 仕方が無いのでThinkPad230Csに4GBを換装し、取り敢えずWindows95OSR2.1を導入してからLet'sNoteに戻す。
 OSR2以降ではLet'sのPCMCIAが使えない為、レジストリをいじりPCMCIAを稼働させ NT4.0とPlagiawareはNFSインストールで導入。
 LinuxでまともにFDlessでインストール出来るパッケージはPlagiawareのみかも知れない。
 4GBになったのにFDDが使えないから又SOLARISはおあづけだ〜...(;_;)/~~('97-12-28)
 のむら@SONYさん作 Let's Note専用 BIOS設定ツールLinux版 setupn1が強化され「Let's Toy機能」が追加され ました。
「Let's Toy」はLCDパネル閉じ時にサスペンドさせるなどの機能が追加されます。
setupn1 は、AL-N1シリーズのWSETUPN1(for Win95)の全機能をLinux上で実現 しています。
ハイバネーション・ファイル もLinuxで作成可能ですし、Let's Noteを再起動 する必要もありません。このため、完全にWindows95 を捨て去る事さえ可能です。
 setupn1-0.3は、T512J5, T513J5, T515J5 で動作確認済みです。
■光学式トラックボール採用のAL-N2は所持していないため、現在は フラットパッド採用の旧AL-N1シリーズでのみ動作を確認しています。
AL-N2でも setupn1-0.4を使用してみたいという方は、まずご一報下さい。■
■直接 BIOS をいじれるという事は、マシンを起動不能にする事も可能という 事です。十分注意し、ご自分の責任範囲でお楽しみください。■(97-06-30)
 AL-N2 を96MBに増設したい方は、98用のI/Oデータ製Nr64-64MEという64MB-DIMMでの稼働報告が NIFTY-Serve FPANAPC に出ています...ご参考まで...:-)
 DDIポケットのα-DATA32対応PHS電話機(Victor TN-PZ5)をタダで手にいれたのを機に、LinuxでのPHSデータ通信を試す機会があり、セイコー電子工業のα-DATA対応PHSデータコミュニケーションカード(MC-6500 & OEMのUS-RoboticsなPIC1414も大丈夫でしょう...たぶん)が、pcmcia-cs-2.9.5で問題なくモデムとして認識され、XJ-3288と同様に使用可能な事が確認できました。
 ずにのった所でセイコー電子工業(SII)のご協力を仰ぎ、α-DATA32対応の新製品2種(MC-6530, MC-6630)のLinuxでのPHSデータ通信試験をさせて頂いたところ、こちらも実にあっさりとモデムと同様に取り扱え利用可能でした。  ちなみに某芝製α-DATA対応PCカード(IPC0001A & これのOEMのパナな KX-JJ13PCCD),α-DATA32対応PCカード(IPC0004A)はpcmcia-cs-2.9.5では認識すらできません。
 α-DATA32は、NTTパーソナル(32Kパルディオ・カード DC-1P が pcmcia-csで利用可能なようです)やアステルと同様'97年4月から開始したPHSデータ通信の標準であるPIAFSに加え、従来のα-DATAも利用可能なため、ISDN同期64KのTAへの32k接続やアナログ14.4kのモデムやFAXとのデータ通信が可能であり、現在最強となる無線モバイル環境がポータブルLinuxで(PHS DATA 32S)あるいはデスクトップLinuxで(PHS DATA W32S)も問題なく利用可能です。
 発売前の新製品を快く2種共、それも本来サポート外のOSであるLinuxで評価するために貸し出して頂いたセイコー電子工業株式会社(SII)ならびにエスアイアイ販売株式会社に感謝いたします。('97-06-02)
 横浜の中古ショップでTDK製DN1280というISDNアダプターカードを購入、インター ネットへの接続もグレー公衆電話からISDNで行えるようになりました。('97-04-28)
 のむら@SONYさん作 Let's Noteなどの ESS1488でSoundBraster-Pro互換としているサブ・ノート用の Mixerデバイスを有効にするカーネルパッチを公開致します。 現在、T512J5(野村@SONYs), T513J5(江後田), DHU(片山@京大s)でテスト済みです。 T515J5ユーザの方で 成功された方は御連絡ください。(97-03-22)
 pcmcia-cs-2.9.2-2 が 野村@SONYさん のおかげで Let's Note でも動作する ようになりました...\(^o^)/...以下 のむらさん のコメントです。('97-03-16)
./modules/i82365.c の 578 行目付近に RL5C466_16BIT_CTL に RL5C466_16CTL_LEVEL_1 という値(0x0010) を書き込んでいる箇所がありますが、ここをコメントアウ トすると正常に動くようになりました。(初代 Let's)
ちなみに、読み出してみると 0x0330 という値になっていました。
(読み出して、そのまま書き戻すように変更しても動いてます。)
※ なお、'97年3月21日付けで公開された pcmcia-cs-2.9.2.tar.gz では、 この問題は反映されています。('97-03-22) ※
 3Comのマルチファンクション(LAN+33.6k FAX/Modem)カード 3C563J を使用 してみました...2.8.23の/etc/pcmcia/config には手を入れています。
pcmcia-2.9.2-2 では、そのまま稼働します。
Dialup PPP では 115,200bps で接続出来 XJ3288J より快適です。
 XJ3288J も 33,600bps へのアップグレードを行いました。
Windows95 では、XJ4336J と認識されています。('96-03-19)
 最近、ミョーに安くなっていて気になっていた XJ10BT も導入に成功しました。 「HUBを選ぶ」という噂ですが、私の環境では稼働しています。('97-03-12)
 当然の事ながら、EasyHard も Plug & Play で バッチリ動きます。
 pcmcia-cs-2.8.23 で SCC Smart Capture Card + Clip On Camera + TV tuner で、携帯テレXコンポ する場合にはコンパイルの際に 注意が必要です。
pcmcia-cs-2.8.23/modules/Makefile の ローダのオプションが変更されて いるようですので、ld ``-r'' -o scc.o のように``-r''を追加して下さい。
さらに、2.9.x の場合には、 ./modules/scc.c の
#include "config.h"
#include "k_compat.h"
#include "version.h"
#include "cs_types.h"
#include "cs.h"
#include "cistpl.h"
#include "ds.h" を
#include <pcmcia/〜.h> に変更します。
 Let's Note (AL-N1T513J5)は、標準のXF86_SVGAは使用 できません。XFree86 3.1.2F というβバージョンから CT65550 はサポート されています (xengine:1343.2rpm for XFree86-3.2)
 Let's Note 等のように本体にSoundBraster互換のサウンド機能があれば、 これを有効とするのみで快適にサウンドを利用できます。が、TP230Cs のように 本体に音源を内蔵していないPCでも kernel-2.0 対応の pcsndrv-1.0.tgz を使用 する事で、内蔵のBEEP音源をサウンドブラスタ互換 として使用する事が可能です。
kernel-2.0.15 以降では linux-2.0.15.pcsp.diff パッチが必要となります。 (TP230Csの2.0.22迄、動作確認済みです)
ちなみに最新は、pcsndrv-1.2.tgz ですが、まだ試してません...:p
 念願の 2.5" 12.7mm 2.01GB HDD (MK2103MAV) を get しました。(96-12-30)
Windows95 & WindowsNT4.0ws と Linux という構成にして使用を始めた所です。
...本当は Solaris 2.5.1 も入れたかったのだけど...やっぱし HDD が足りない
 NIFTY-Serv より新BIOSを入手し 1.12 ==> 1.21 に VerUp (97-02-17)
 Sofmapにて、BUFFALO(MELCO) VNL-32MG を 24,200円で購入し導入
48MBでのハイバネーションも問題なし(立ち上がりの速度改善) (97-02-18)


 ◆ Portable LiNUX World 'The Hardware' Buyers Guide

Portable LiNUX World Home Page← Portable LiNUX World Home Page


Mail to: egota@linet.gr.jp