| TATSHUYUKI AOKI |
青木達之 |
|
| TOSHIHIRO AKAMATSU |
|
|
| YUKIHIRO AKIYAMA |
秋山幸広 |
初代ドラマー |
| AZUMA MITSUYOSHI
& COOL SOUND |
吾妻光良 |
|
| ABA HOUSE |
アバハウス・インターナショナル |
服飾メーカー。『LOVE!
LOVE! & LOVE!』Tシャツを手がける |
| ARTHUR. H |
アルチュール.H |
後に『セッション』で「心理学」に参加 |
| HIROKAZU ISE |
|
|
| HIROSHI EGAETSU |
荏開津宏 |
DJ。後に『セッション』で「心理学」をリミックス |
| S-KEN |
|
ミュージシャン。後にMARGINAL
LINEというレーベルを設立('97) |
| AIRGIN |
|
|
| ELVIS PRESLEY |
エルヴィス・プレスリー |
「THAT'S ALL RIGHT」をカヴァー |
| EMPIRE SNAKE
BLD |
エンパイア・スネイク・ビルディング |
いとうせいこうのマネージメント・オフィス。井出靖がいとうのマネージメントを担当('86〜'90)。 |
| KENJI
OZAWA |
小沢健二 |
元・フリッパーズギター |
| KEIGO OYAMADA |
小山田圭吾 |
元・フリッパーズギター |
| MAKOTO ORI |
小里誠 |
初代ベーシスト。現コレクターズ。 |
| CURTIS MAYFIELD |
カーティス・メイフィールド |
田島のフェイヴァレットミュージシャン。偉大なるソウル歌手。 |
| TOSHIKI GAMOU |
|
|
| MICHAEL KAWAI |
河合マイケル |
ソニーのピチカート・ファイヴ プロデューサー |
| HARUMI KURIHARA |
|
|
| MASAYUKI KAWAKATSU |
川勝正幸 |
音楽ライター。後に『VERY
BEST』のライナーを執筆。 |
| CLUB QUATTRO |
クラブクアトロ |
|
| GREATEST HITS |
グレイテストヒッツ |
後に『EYES』のプロダクション・マネージメントを担当。かつてPizzicato
Fiveのマネージメントも担当('86〜'91) |
| K'S WORK STUDIO |
|
|
| KENTEC |
ケンテック |
音響メーカー。ライヴの音響設備を担当 |
| SAMANSA |
|
|
| JAMES BROWN |
ジェイムス・ブラウン |
FUNK の帝王 |
| GIANNA |
|
|
| TOHRU SHIGAKI |
|
|
| AYUMI SHINO |
|
スタイリスト。『結晶』で担当。 |
| HITOSHI SHIMURA |
|
|
| SYLVIA ROBINSON |
シルヴィア・ロビンソン |
スウィート・ソウルのコンポーザー&プロデューサー。自身もシンガーとしてのキャリアがあり、代表曲は「Pillow
Talk」 |
| SHINDBAD DESIGN |
|
|
| YUJI SUGIYAMA |
|
|
| SCHADARA PARR |
スチャダラパー |
|
| SEX PISTOLS |
セックス・ピストルズ |
ロンドンのTHE PUNK
BUND |
| CELLULOI-D |
|
|
| TYLELL CORP |
|
|
| YOICHI TAKASHIMA |
|
|
| HIROSHI TAKANO |
高野寛 |
ミュージシャン。後に田島とのコラボレイトシングル「Winter's Tale」をリリース。 |
| DAN HICS &
HIS HOT RICKS |
ダン・ヒックス&ホット・リックス |
「Walkin' One
&Only」をカヴァー |
| TKO |
|
|
| CHUCK BERRY |
チャック・ベリー |
ロックンローラー |
| TOKYO SKA PARADISE
ORCHESTRA |
東京スカパラダイスオーケストラ |
|
| TOSHIBA EMI
NO.3 PRODUCE GROUP |
東芝EMI第3営業部 |
|
| TATSU TODOROKI |
|
|
| TAKASHI CHIKAMOTO |
近本隆 |
後のWonderful Worldスタッフ。『風の歌を聴け』〜『L』までのアソシエイト・プロデュースを担当 |
| DIZZIE GALESPPIE |
ディジー・ガレスピー |
ジャズ・トランペッター |
| GORO NAKAGAWA |
中川五郎(?) |
|
| TATSUHITO NAKANO |
中野達仁 |
元HIPPY HIPPY SHAKESのVocal“サミー中野”。 |
| NAT KING COLE |
ナット・キング・コール |
|
| YASUHIRO NAKAMORI |
中森泰弘 |
元Rotten Hats、現在はHicksvilleのG。インディーズ盤では写真を担当。 |
| KOJI NARITA |
成田晃治 |
ツアー・プロモーター |
| NEW NEGISHI |
|
|
| MIZUHO NISHIMURA |
|
|
| PAAS |
|
|
| BARRY WHITE |
バリー・ホワイト |
|
| PARCO |
パルコ |
千葉や渋谷でライヴもした |
| PETER PAN |
|
|
| PIZZICATO FIVE |
ピチカート・ファイヴ |
|
| P-FUNK |
|
1966年にジョージ・クリントンを中心に結成されたヴォーカル・グループのPARLIAMENTと、当初はそのバックバンドだったFUNKADELICを軸に活動を開始し、70年代に隆盛を誇った一大ファンク軍団 |
| YOSHIE HIRAGAKURA |
平ヶ倉ヨシエ |
2代目ドラマー。後にトラットリアレーベルからソロ・アルバムもリリース。 |
| VIVID SOUND |
ヴィヴィッド・サウンド |
レコード会社。MINT SOUNDレーベルの販売を手がける |
| RUNKIE ALIEN |
|
|
| FUNK INC |
|
ジャズファンク・バンド。60年末期〜70初頭にかけてPRESTIGEからアルバムをリリース |
| BLUE TONIC |
ブルー・トニック |
木原龍太郎の出身バンド |
| BOB DYLAN |
ボブ・ディラン |
'60年代を代表する歌手&詩人 |
| KOHICHI MATSUDA |
松田幸一 |
ブルース・ハーピスト。'95ツアーにゲスト参加も。 |
| MARVIN GAYE |
マーヴィン・ゲイ |
|
| HIROKI MIYAKOSHI |
|
|
| KENJI MIYAZAKI |
|
|
| MINERUA |
|
|
| MINT SOUND |
ミントサウンド |
初めてレコードを出したレーベル |
| KAZUO, MARIKO
YAMAMOTO |
ムーグ山本&マリコ |
PHONIC所属デザイナー。ムーグ山本はバッファロー・ドーターのメンバーとしても活動 |
| KOJI WATANABE |
|
|
| HIROMI WADA |
和田博巳 |
Pizzicato Fiveの初期('86)の製作スタッフ |
| RAPHAEL |
|
U.F.O.のラファエル? |
| LA MAMA |
ラ・ママ |
はじめてライヴを行った渋谷のライヴハウス |
| LEE PERRY |
リー・ペリー |
ジャマイカのダブ・ミキサー。70年代に自身のブラック・アーク・スタジオにて数々のダブ・サウンドを製作 |
| LOUIS JORDAN |
ルイ・ジョーダン |
|
| ROLAND KIRK |
ローランド・カーク |
キーボード・プレイヤー |