Kee の野望

うまく育たない最大の原因と勝手に思い込んでる「冬場の日照」を確保するために、とてつもない(Kee としては ですが)野望を計画中です。

その野望とは、「温室が欲しい!! でも、今住んでいるところではとても無理。 それなら、家ごと建てよう。」 ってな具合。

 (中略)

順調に行けば、来年の4月頃には念願の温室が手に入り、蘭達と一緒にお引っ越し...って、世の中そんなに甘くはないか?

と思っていたら、もう完成してしまいました。(2001/2月末)

野望の記録

2000/08/05 現地見学会で申込み-------広くはないが、東南が道路の格好の土地を見つけました。隣の家は温室で東洋蘭を栽培している。近くに大きな川もあるし、栽培環境としては、いいかな?ただ、周りの道路の幅が狭く、車が通るのがたいへんそう。人間の住環境より、栽培環境優先!いいのか?これで....

条件付きの土地でハウスメーカーは積水ハウス。大手なので、まずは安心。間取りの希望と2Fに温室を作りたいと伝える。(結構勇気がいる。隣の家に温室があったので、ああ あれですねってな感じでスムーズに進んでしまった)

2000/8/20 第1回目打ち合わせ--------間取りの案が出てきた。2Fのベランダに2坪ぐらいの温室が置けるスペースがある。なんか うれしい!2Fは趣味の部屋ですねって、あまり理解されても困ってしまうが。

夢が膨れあがり、間取り図を見て、もっと温室を広げるには...なんてことを考え始める。

2000/08/27 2回目打ち合わせ。2Fの部屋を削ってベランダを広げるよう変更を依頼。これで4坪ぐらいの温室まで置けるスペースができる。まだ2回目だと言うのに今月中に契約して欲しいとのこと。月末に追い込みをかけるのは、車の営業さんだけではないんですね。

2000/08/30 建築請負契約。1回目の打ち合わせの状態で契約。変更に関する点を確認しておいた。次回から設計との打ち合わせに入るので、家具の大きさを出して置いてくれとのこと。忙しくなってきた。

温室の見積もりを入手。加温設備やらなんやらで結構な額に。4.6坪のガラス温室に暖房・置き台等諸々込みで160万!! 家の完成と同時着工は無理かも。少し弱気になってきた。

2000/09/02 積水ハウスの設計と打ち合わせ開始-------2階のベランダに温室を置くので、躯体の補強だの防水だの色々たいへんなことに。価格も上昇。うーむ。結局、部屋を削って、温室の場所を確保しました。あはは。普通じゃないよね。

2000/09/10 2回目設計打ち合わせ。間取りがほぼ固まる。風水の本を読んで気になったところを修正。鬼門のトイレは大凶相だそうです。

2000/09/末 住宅ローン申込み------思ったより高いものになってしまったので、ほとんどをローンに。

2000/10/08 東戸塚の住まいの家学館の見学とデザインの打ち合わせ。外壁や床や壁紙、設備関係を決める。こんな短時間で決めていいんでしょうか?みんな、こうしてはまってしまうんだろうなと思いつつ、ドアとバスとキッチンをグレードアップしてしまった。いくらアップになるか計算できないくらい脳細胞が暴走してる。

2000/10/14 2回目のデザイン打ち合わせ。照明とカーテンを決める。もっと時間が欲しい。

2000/10/17 住宅ローン契約------ついに契約してしまいました。もう戻れません。

2000/10/26 融資実行と土地決裁&建物の費用1回目支払い。建物の見積もりが100万以上アップしている。いくら設備を少しグレードアップしたからって、いくらなんでもと調べてもらったら、温室の床の補強が追加になったとのこと。まったくの予定外で脳天直撃クラスのショック。思いっ切り貧乏になりました。温室は後回しになりそう。当分蘭を買うお金もありません。とほほ。でも静岡蘭展には行くぞ!

2000/11/03 ツインメッセ静岡で開催の静岡蘭展へ。温室メーカが出店していたので話を聞いた。鉢を吊す金具が別途必要など実物をみると新たな発見がある。また、タンクを2Fに置くつもりでいたが、若いうちはいいけど、年とると運ぶのがきついよ と言われた。オイルリフタというのがあって1Fに置いたタンクから吸い上げられるらしい。でもこれ以上高くなるのは無理そうなので悩むところ。組立作業は2,3日で済むそうだ。近いので、家ができた頃に見にきてくれるとのこと。買わないつもりが、 C.intermedia が一鉢ついてきた。びょーきだ。

2000/11/04 地鎮祭。昨日までの天気が嘘のような晴天に恵まれた。神主さんは、秦野の出雲大社相模分詞の人。祝詞が始まると、あたりに風が吹き抜けました。そして、鍬入れの儀の初体験。鍬で砂の山をエイ・エイ・エイとかけ声をかけながら崩します。これは、少し恥ずかしいものがあります。

2000/11/10 建築工事始まる。

2000/11/18 基礎コンクリ打たれる。

2000/11/24 建方工事開始。1日で1階の外壁ができてしまった。早い!

2000/12/2 屋根に瓦が葺かれる。建方が始まってから、12/1の未明に道路が濡れる程度の雨が降っただけで、ずっと天気には恵まれている。そのせいか、工事の進みも早い。

2000/12/24 建築現場でコンセント・スイッチ位置の確認と外構打ち合わせ。既に床が張られ建具も付きはじめている。天候に恵まれたため予定より早く進み、1月中にはできてしまうとのこと。小さい我が家は2か月あれば十分のようです。温室を建てる予定の2Fのベランダに上ってみました。陽当たり最高。景色もいい。ただ残念なのが、温室を建てるのが夏のボーナス待ちになりそうなこと。

2001/01/24 住所変更&銀行融資手続き。登記の2度手間も省くために、先に住所変更。まだ家にはポストが付いていないので、仮のポストを準備しなければ...と余分な事も増えてくる。融資手続きでは、火災保険の契約。地震のあとに発生した火災には出ない等、出ない条件ばかり。何のための保険なのか?蘭は保証対象にならないようです。

2001/01/28 立ち会い検査。ホームページで積水ハウスで建てた人の建築日記を見たら、かなりボロボロに言っていたので、気を引き締めて臨みました。でも、既にチェック済みの傷が少しあっただけで、特に不具合は見つけられませんでした。喜んでいいのでしょうか?とりあえず、これから外構工事に入り、引き渡しが2月17日と決まりました。

2001/02/17 家の引き渡し&温室の着工。外構工事は2月15日工完の予定が想像通り遅れ、2月19日完へ。夏を過ぎてからにしようとしていた温室は、温室メーカが積水ハウスに設置方法や時期を聞きに行ったり建設中の我が家を見たりと積極的に動いて下さっていて、延ばせるような状況にないことを知りました。なので、ちょっと無理して着工に踏み切りました。

2001/02/18 温室完成。3日間の予定を頑張って2日で終わらせてくれました。工事に立ち会える土・日で終わったのはラッキーです。東和物産さんありがとうございます。

2001/02/22 蘭達の一足早い引っ越し。温室に並べてみると結構な面積になる。すかすかだと思っていたのが、あれれ... 詰め込めば、倍は入るんだけど、いままでこんなにどうやって置いていたんだろう...

引っ越しの犠牲:カトレア2株 結構注意して運んだつもりだったのに、新しいリードバルブがポッキリと折れてしまいました。片方は、つぼみが出かけていたのに...残念。今年はもう咲きません。業者に頼んだら、こんなもんじゃ済まなかったかも知れない。

2001/02/26大安吉日 引っ越し。ふだん使わないからだを思う存分に使い、歳も思う存分に感じました。いてて...

とりあえず、念願の温室付きの家での生活が始まりました。ぱちぱち。

2001/07/17 住居調査。今ごろ役所から家を調べにきました。何も聞かず、メジャーで測ったり、勝手にあちこち開けたり....最後に変更はないようですねって。そんなの聞きゃあいいじゃん。役人ってのは何なんでしょうね?温室は課税対象になるかも知れないとのこと。地域によって対応が違うとは聞いていたがどうなることか?個人的には、地面に建っているのが無課税で、ベランダだと課税対象ってのは変だと思うんだけど。