我が家の小さな温室の現在の状況です。
初めての経験なので、試行錯誤の連続です。
特に、思ったより温度が上がり易く、どうやったら最高温度を
低くできるか悩んでいます。
エアコンは電気代がこわそうだし..
とりあえず、大型の扇風機とサーモを追加し、風を送るようにしました。
今年(2001年)の7月は、記録的な猛暑で、
とても心配な日々でしたが、なんとか乗り切りました。
![]() |
||||
温室外観
温室は2Fの東南のベランダにあります。この写真は、南西方向から撮ったものです。午前中は陽当たりいいですが、午後からは家の陰に入ってきます。 |
||||
![]() |
温室内部
栽培棚:大x5 小x1 小型扇風機(常時オン)x4台 大型扇風機(30度以上で電源オン)x1台 右(東南)の側面は20%遮光 (写真で見るとまだまだ詰め込めそう..) |
|||
![]() |
||||
屋根は自動開閉(25度以上で開)
屋根は50%遮光 |
||||
![]() |
||||
自動換気扇(25度以上で電源オン) | ||||
![]() |
||||
石油ヒーター(現在オフ状態) | ||||