Ctsm.tenebrosum x Ctsm.expansum

去年と同じ7輪咲きました。

花の花心のツメのようなものがクロスしている部分に触ると花粉が飛び出るらしいです。

そして、花粉が出ると花が終わってしまうらしいです。

以前、何かが花にぶつかったらしく、1日で花が終わってしまうことがありました。

試してみたい! とは思うのですが、なかなかできません...

うちでは、カタセツムはこの1株だけですが、カトレアと同じ管理でいいみたいです。

品種にもよるのでしょうが、本には、冬は葉を落として休眠すると書いてあります。

でも、温度が高すぎるせいか、葉を落とすどころか、冬でも成長を続けてしまっています。