オルゴールの蓋の裏等に貼りつけられている
曲目とかメーカーとかシリアルとか書かれているモノをチューンシートって呼びます。
でも 管理人は面倒なので勝手にレーベルって呼んでいます
レーベルは年代はもちろん、モデルによって
そのデザインが変化していきます。
オルゴールのもう一つの顔とでも言いましょうか。
管理人の家に転がっているリュージュ オルゴールから
いろいろなデザインをピックアップしてみました。
![]() |
現行デザインです。 まだ 見なれていないせいか 「リュージュだ!」って反応が ワンテンポ遅れます。 |
|
![]() |
1世代前のデザインです。 見なれたデザイン。 今はまだ店頭で見かけますが、 今後徐々に見なくなるんでしょうね。 見慣れた分 ちょっと寂しいような。 |
|
![]() |
2世代前のデザインです。 個人的にはこの時代が一番好きです。 ムーブメントも現行とは異なります。 |
|
![]() |
JOBINで扱われていた リュージュオルゴールに 貼ってありました。 |
|
![]() |
リミテッド(限定)モデルのレーベル です。 右下にシリアル137/999と刻印されています。 リミテッドモデルには ←のように 金属キンキラ製が多いです。 |
|
![]() |
番外編 昔は箱の裏にまで こんな加工が施されていたんですね。 でも あえてOriginal(オリジナル)と 書かれると余計ウサンクサイような (笑) |
|
![]() |
こちらは 4.5インチ 現行レーベル |
|
![]() |
こちらが4.5インチ 旧レーベル |