
商品紹介
|
|
|
Y様からのご依頼でホワイトノイズ(サ−音)の解消とEL34と
GE6L6GCを無調整で交換試聴出来る事、ご予算6万円で
最高の音を出す事を目標に改修いたしました。
内容は電解コンデンサ−をJJ製100μ+2X3個、ヒタ−点火
用コンデンサ−、EL34,12AU7、6AQ8,7本を新品に(EL34は
ロシアムラ−ド、その他は国産)12AX7,2本を50時間程度
使用した私の手持ちに、高速ダイオ−ド、その他です。
ドライバ−回路と出力管があまりにも近いのでアルミ板
を入れてドライブ回路の保護をいたしました。出力管の
温度上昇が気になるので非接触温度計で測ったところ
問題はありませんでした。
回路の改修は、出力管のオ−トバイアス化NFBの適正化
と矩形波調整、周波数特性の確認、EL34時と6L6GC
を差し替えた時のAC及びDCバランスの調整、ノイズ軽減
の為の調整などです。両管とも良くそろっており無調整
で交換しても特性上ほぼ満足の得られるようになりました。
私てきにはかなりの音質向上が得られたと思います。
2012年現在真空管交換なしで8.5万円に値上げになっております。
写真
http://photos.yahoo.co.jp/ph/mkb211_kitadake31920/lst?.dir=/c7c8&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ |
|
A1033はオ−クションでも人気が低いらしく
お手ごろな価格で入手できるようです。
ですがOUTPUTにOY15を使用し、性能的
には高級機と同じ性能を持っています。
ただしホワイトノイズが多いアンプです。
ホワイトノイズは簡単に直ります。
|
|
Y様には大変満足していただけました有難う御座います。 |
|
|
|

|