真空管アンプ修理 mkb





2007年6月19日発売のサンデー毎日に紹介されました。


住所 神奈川県横浜市緑区東本郷6-5-11-507
〒226-0002 電話番号 045-471-6349
                  090-7638-9121 
    
店主 服部 久雄



 Eメ−ル desune-mkb3192@happy.email.ne.jp

電話 045-471-6349、090-7638-9121


営業時間9:00〜18:00

お持込は基本、土、日です。
お持込は9:00〜11:00、14:00〜16:00
出来れば午前中にお願い致します。
(お持ち込みは1週間前までにご予約ください)

お見積もり費用は無料です。

真空管アンプの通常修理費用は、
1万円〜2万円
無料保障は修理箇所6ヶ月


オーバーホール費用は
真空管メインアンプ4.5万円
〜5.5万円。
真空管プリアンプ5万円〜5.5万円
モノラルアンプ3万円前後。

無料保障は1年間です。

オーバーホール作業内容。

分解清掃後
コンデンサー、抵抗、入出力端子
交換、真空管ソケット交換。
その他ご要望の部品交換いたします。

また出力管の電圧を下げて長寿命
化も費用に含まれます。

電圧降下方法はお見積もりのとき
ご相談させていただきます。

(勿論抵抗で下げるわけではありません)


交換用コンデンサーはスプラグ、F&T、
   EROなどドイツ、USA、国産。   
その他の部品は国産、USA製です。

消費税と為替ぼ変動で部品が
値上げ傾向にありますが今のところ
費用は換えていません。

費用を抑えた部品もご用意いたします。


製作から50年以上経過したものは
オーバーホールできないものもございます
その場合は通常の修理になります。

マッキン、マランツなどのアンプ。


LUXアンプの出力トランスをOY15からハシモトHW40
に交換、回路変更いたします。これで断線の心配も無く、
長期間使用できるようになり、音質も向上いたします。
LUXOY型トランスを下取りいたします。
MQ60,A3500,A3700など


ギターアンプも修理できます。
バイアス調整お安く致します。
修理費用はオーディオアンプ
と同じです。


真空管アンプの自作をお手伝いいたします。
トランス、シャーシ部品販売いたします。

キットの製作も承りますお気軽にお申し付けく
ださい。

下をクリックしてください

真空管在庫
コンデンサー、小物部品、シャーシ販売

30年以上前の日本製真空管アンプはトランジスタアンプに対抗する為、
出力をなるべく多く取り出そうとしているので、真空管の寿命が短くなっています。
勿論当時は真空管が安く手入りに5年も経たないうちに交換も許されました。
現代では良質な真空管は高価になり、なるべく長持ちさせる回路になっています。
当店ではLUXMANなどのアンプを長寿命化することをお奨めしています。
またチャンネルセパレーションの向上、SN比も向上いたします。
勿論改造費用はオーバーホール費用に含まれます。
例、LUX、A3500、A3600、A3700,MQ60.MQ60カスタム、MQ70など。
出力管、50C−A10、6CA7、EL34、6L6GC、KT88、など。


 

2006年03月05日 真空管アンプ修理。自作真空管アンプ、LUXMANなどのメ−カ−製アンプを修理、オーバーホール致します。お見積もり無料、修理費用1台メインアンプ、プリアンプ4.5〜5.5万円、プリメインの場合8.5万円。
真空管アンプ修理mkbは、私で2代目で約60年間アンプの製作、修理を行ってきました。昭和24年頃から40年頃までは、映画館のアンプ修理、選挙やイベント、お祭りのPAアンプ製作販売、真空管式テレビの修理を行ってまいりました。現在はHIFI真空管アンプの修理、販売を行っています。OTL、ハイブリットアンプ以外でしたら直りますのでお気軽にお電話またはメールください。
真空管アンプ修理mkb 住所 〒226-0002 神奈川県横浜市緑区東本郷6-5-11-507 JR 横浜線 鴨居駅から約15分 電話 045 471 6349 携帯電話 090 7638 9121 担当 服部 久雄    
 Eメ−ル desune-mkb3192@happy.email.ne.jp

更新履歴
修理写真
修理例1
修理例2
修理例3

ラックスA3500、3600などの
アンプを基板配線から、従来の空中配線、
アース母線式に改造いたします。
費用は+6000円です。


ISOタンゴのトランスが入手不可能になりました。
タムラトランスも数が減り値段も上がってしまいました。
今後はハシモトトランスがメインなります。

超高級、300Bアンプ販売いたします。
下記のアンプはトランスが製造終了となったので
参考例になります。


 

UX45のシングルアンプです。勿論その他の球
でも製作いたします。価格は25万円をです。
OUTPUTトランスは橋本、トランスドライブです。
残り1台限定です。46は23万円、USA製2A3は29万円。
2A3は直流点火する費用がかさむ為、少し高めになります。
オールWEプリアンプとおそろいのデザインです。
あとは、WEVT52、VT25,、WE275などです。




プリアンプはWEの真空管が売り切れてしまったので
GE、シルバニアなどの真空管に変わりました。
トランスもハシモトになります。

   






市販シャーシで低費用のアンプも販売いたします。
球、回路はどんなものでも作ります。
費用はご相談になります。勿論、トランス、球の
お持込OKです。下の写真のシャーシになります。



12V6PPアンプ、タムラトランス仕様です。真空管はRCAメキシコ、国産です。
コンデンサーはオレンジドロップ、ERO、F&Tなど、ほぼUSA、日本製、です。

参考費用13万円です。




LUXKITKMQ60-ハシモトトランス仕様です。OY15−5より音が良いとお褒めのお言葉をいただ
いています。ほかのLUXKIT、アンプも交換可能です。

 A3500やA3700はボンネットが装着できますがMQ60は橋本トランスの高さが
高い為そのままではトランスに当たります。                              
                   



使用するコンデンサーの一例です。SBE では無く本物のスプラグです。
また入手しやすいJJやユニコンのブロックは使わず、音質に定評のある
音響専用のドイツ製F&Tのブロックを使用します。
  

売ります
売ります
商品紹介
商品紹介
商品紹介
商品紹介
商品紹介
商品紹介
更新履歴
更新履歴
新規ページ
新規ページ
売ります
売ります
メール
メール