「ぼてふり安」で特に大きな変更はありませんでしたが、若様が若先生に変更。
そしてやっぱり長助親分には娘がいるというのが確定?


鬼女
変更点
「ねえ、若先生、なんとかならないもんでしょうか」 若様→若先生
夕方、八丁堀へ帰ると、東吾は早速、畝源三郎の屋敷を訪ねた。 長屋→屋敷
「又、なにか、かわせみへいって来たようですな」 『かわせみ』→かわせみ
おまけに暮六ツ(午後六時)をすぎると山内から追い出されるところから、 追加
七ツ下り(午後四時すぎ)の雨と、中年すぎの浮気はやまないというからなあ」 七つ下り→七ツ下り(午後四時すぎ)
蔵前の札差、吉井屋の番頭、伊三郎というのが、 板倉屋→吉井屋
以後修正
「手口が同じですし、切り口からも別人の犯行とは思われません」 斬り口→切り口
それぞれに癖があり、傷の深さ、太刀の振い方などで 大刀→太刀
何ごともなければ、よろしゅうございますが」 何事→何ごと
「昨日は、今にも雨が降り出しそうな按配で、八ツ(午後二時)頃からうすっ暗くなって 案配→按配
(午後二時)追加
「お柳が、吉三と媾曳しているのを御存じですか」 逢曳→媾曳
自分にも同じ年頃の娘があるのでと、長助はしんみりしていた。 削除
辻斬りの探索もあって、それどころではないのも本当だが だったが→だが
吉三との媾曳には、いつもなにも持たずに出かけているから 逢曳→媾曳
若先生・・・・・・」 若様→若先生
東吾は正眼にかまえたまま、相手をみつめた。 夜→相手
どちらも、かなり遣えると思う。 使える→遣える
「手前は、てっきり、若先生が吉三をお斬りなすったのが 若様→若先生
初会からすっかりおいちが気に入って、裏をかえし、身の上をきいて 初回→初会
それまで、放っておいたほうがいいと、源三郎は智恵をつけて帰って来た。 知恵→智恵
「そいつはいけません。娘はもう売っちまったんだ。親子の縁はとっくにきれてます 切れてます→きれてます


| Back | Next |