![]() |
今日は7月18日は「かわせみ」ファンならご存知、源太郎君のお誕生日♪ 今では立派な青年に成長した源太郎君、「明治編」ではこんな素敵な誕生パーティが開かれたかも知れませんね。 と、嬉しい妄想をかき立てられる春霞さんの新作が届きました! まさに「明治編」ならではの作品です。 |
まずは正装姿の男性陣! | ||||
|
|
|||
シャンタンの光沢が誕生日の主役にピッタリ! | 英国仕込みのタキシード姿がお似合い! |
春霞さん制作秘話 |
|
春まだ浅き頃、千春ちゃんをお送りした際ちょっと指を滑らしたばかりに皆さんに期待を持たせてしまいました。間もなく源太郎くんのバースデー、気が焦るばかりなのに手が動かない...。 というのは紳士服のスタイルブックなるものがないのです。ネットで検索して得たタキシードの画像1枚を頼りに何とか形ができました。 麻太郎くんはジョーゼット(PC師匠曰く「ボーイさん?」母はへこんだ)、日頃は身を飾らないであろう源太郎くんにはおしゃれっぽくグレー混じりのシャンタンを着せました。タキシードは大変!シャツはイカ襟、胸飾りに比翼仕立て、Wカフスに蝶タイ。吊ズボンにサスペンダーにカマーバンド上着は拝絹という絹のへちま襟、テーラーカラーとは仕立て方順序が違うので厄介、靴はエナメルですが材料がないのでサテンで代用しました。 さて、ここでクイズ!タキシードを着たときエナメルシューズを履くのは何故? 次に花世ちゃん、一体彼女は源太郎くんのことをどう思っているのでしょうね。ウェディングドレスという感覚では作ってないのですが生地は花嫁衣裳などに用いられるタフタという絹です。こんなデザインしか出来ませんでした。でも手を広げると歌手の誰かさんの衣裳みたいでしょ。 「源太郎さん!さぁ、踊りましょう♪♪」 「お兄さま!私達も踊りません?」 流れる曲はヨーゼフ・シュトラウスの“わが人生は愛と喜び”だといいなぁ(これは個人的な好みですが)でもかなり長い曲なので息ぎれしちゃうかもね。 |
|
お忙しい中、源太郎君の誕生日に間に合う様仕上げて頂いて本当にありがとうございます。 こんな豪華な、華麗なシーンが登場するとは想像もしませんでした!タキシードの正装姿、可憐なドレス姿の夢のようなシーンですね。クイズの答はお手上げです! バックに「わが人生は愛と喜び」を流そうと探したのですが見つかりませんでした・・・残念! (管理人) |
|
次は華やかなドレス姿の女性陣! | ||||||||
|
|
「ストファ」の隠しリンクに隠されていたファン待望のツーショット! 「初恋の人」 |
|||||
|
最後は華麗なダンスシーン♪ | ||||||
|