敷島温泉
ヘルシーパル赤城
1996.7(入浴)
施設の全景
新しい日帰り施設へ
ここには町営の日帰り入浴施設である「赤城の湯ふれあいの家」 が有りここに入るつもりでいたのだが、たまたま昼食を摂る食堂がこの施設内に無いので、受付の人に 何処か食べるところがないか聞くと直ぐ近くに「ヘルシーバル赤城」有るというので行ってみる。ここは 政府管掌健康保険の施設とのことであった。中に入ってみると、ここにも温泉があり、日帰りの入浴が 出来ると云うので、レストランで食事を済ませ早速風呂に入れて貰うことにする。
利根川を眺める露天風呂
施設が新しいせいでもあるのだが、なかなか 立派な風呂であった。此の辺りにしては高い800円の入浴料だなと思いながら入ったのであるが、 それもなるほどと思わせる感じの風呂であった。大浴場の外にかなり大きな露天風呂が造られていて、 そこからは利根川の眺めが目の前に広がっている。平日のためか先客が数名居ただけであり、 ゆっくり・のんびりと風呂を楽しむことが出来た。アルカリ性の泉質のためか暫く入っていると肌が つるつるしてきて、よく暖まる湯であった。露天風呂から景色を眺めながら先客の一人に 「なかなか良い風呂ですね。」と話しかけると、「ここの風呂も良いが塩川温泉の風呂は本当に 良く温まりますよ。」という答えが返ってきた。塩川温泉というのは初めて聞く温泉の名前だった ので「どの辺りの温泉ですか。」と聞くと中之条の近くだという。家に帰るまでの1時間もの間、 温かさが残るのだそうだ。塩川と言うのだから塩分が強いのでしょうね、などと他愛もない温泉 談議をしながら、風呂に入っているのもなかなか良いものである。
満足度:風呂**** 料理 部屋 接客
施設の概要
所在地 勢多郡赤城村宮田 0279-56-3030
交通 ・JR上越敷島駅から徒歩15分
・関越自動車道赤城IC→5分
施設
浴室
大浴場 露天風呂
駐車場
60台
泉質 弱アルカリ性低張性高温泉 46度
効能 神経痛・打ち身・痔疾など
宿泊料金 8800円〜
日帰り利用料金 800円 日帰り営業時間 11〜15時