2007.08(入浴)

川原湯温泉   山木館

   伊香保温泉の 「ホテル金太夫」をチェックアウトをして今日最初の 目的地「川中温泉」を目指す。

 

    旅館の全景  

 途中渋滞もなく「川中温泉」に着いたがダムに関係した工事のため日帰りの入浴はしていないと いうことで残念ながら引き返すことにする。
 仕方がないのでダムに沈むという運命にある「川原湯温泉」に入っていくことにする。
 以前来たとき は日帰り施設の「王湯」や「聖天露天風呂」に入ったが、 今回はれっきとした旅館の風呂に入ることにした。
 ガイドブックなどで見たことを色々検討した結果「川原湯温泉」の中央あたりにある「山木館」の 風呂に入れて貰うことにする。
   旅館の前には 駐車場が無いので仕方なく前の道路に駐車して旅館の 玄関をくぐる。
 入浴料を払って旅館の人に風呂の場所を訊くと露天風呂は階段を下って行き更にその奥にあるという。

 

     露天風呂1  

 

     露天風呂2  

 案内標識も参考にしながら階段を下りていくと露天風呂があった。
 1つの湯船の真ん中を区切ったという感じの湯船であったが直ぐ傍に水車が回っているという変わった風呂であった。  湯船は岩造りで女性風呂との垣根で視界は狭かったが辺りの木々を眺めることも出来る。
 泉質は無色透明で無味無臭、比較的さっぱりとした感じの湯である。  森の中という感じなので比較的涼しく、何時の日かダムに沈む温泉場の湯浴みを惜しみながら楽しむこと が出来た。

  

満足度:風呂**** 料理 部屋 接客  

   施設の概要

   所在地  〒377-1302 群馬県吾妻郡長野原町川原湯305-1
                TEL.0279-83-2221(代表)
  交通 ・JR吾妻線川原湯温泉駅から徒歩15分
     ・関越自動車道渋川・伊香保IC→国道353,146号経由
  施設 
浴室  内湯 露天風呂   駐車場  あり
  泉質 含食塩石膏硫化水素泉 80度
  効能 神経痛・痔疾・胃腸病・骨折・リューマチ・婦人病など
  日帰り利用料金 700円 日帰り営業時間 10:00〜15:00 

 

 

<