塩江温泉
樺川荘本館
旅館へ
塩の湯温泉
に着いたときは、すでに辺りは真っ暗という感じに
なっていた。暗いせいか家の明かりが点々としているだけで、街という感じがしない。それでも
「樺川荘本館」

|
ホテルの全景
|

|
部屋
|
の案内標識が有ったので県道を左折して中に入っていく。
「樺川荘本館」は田圃の中に、にょっきりと建っているビルという感じで辺りの山や田圃と不釣り
合いの感じはあったが、なかなか立派な旅館であった。駐車場には車が結構止まっていてこんなに
お客さんがあるのかなと少し驚いた位である。
旅館にて
フロントで
チェックインして案内されたのは5階の奥まった
10畳の部屋であった。窓を開けると眼下に広い駐車場が見えるが、既に辺りが真っ暗なため
山の陰しか見えなかった。早速今日の長旅の疲れを癒すべく風呂に入りに行く。風呂の着替え場

|
風呂
|
に入って、さっきの車が止まっていた訳が分かった。日帰り入浴に来ていた地元の人達の車なのだ。
浴場は広く、浴室の前に大きなガラス窓がありそこから周りの山陰や近くに植えられている木々
の景色が良く見える。露天風呂は無いがそれに近い展望が気分をのんびりとさせてくれる。
風呂から
上がり夕食となったが、料理的には特に変わったも
のは無く、普通の旅館料理という感じで記憶に残るほどのものは無かった。
朝再び
風呂に入る。昨夜と違い風呂には誰もいなかったが、
広い湯舟に浸かりながら四国の温泉の温もりを肌にしみ込ませる。
満足度:風呂**** 料理 部屋 接客
施設の概要
住所: 香川郡塩江町安原上東1394―1
TEL 087-893-0106
交通 ・JR高松駅よりコトデンバス塩江線乗換、塩江バス停下車徒歩20分
施設 浴室
内湯
駐車場あり
泉質 単純硫化水素泉、アルカリ性単純温泉
効能 アトピー・湿疹、美肌効果、など
日帰り料金 不明