2004.10(宿泊)
以来計3回宿泊

熱海伊豆山温泉   ニューさがみや

 「ニューさがみや」は 露天風呂からの景色や源泉掛け流しの風呂そして懐石風の料理 に大変気に入っている旅館なので何時も機会が有れば泊まりたいと思っている旅館の一つである。  今回は旅館からのダイレクトメールで伊勢エビとアワビのどちらか1つが付くというプランで泊まって みようということになり予約した。  今日は第4木曜日 なのだが女房殿はコーラスのグループ発声とかで午前中練習 に行った。
 予定していた出発時間が午後の1時過ぎであったので直接影響がなかったのは良かった。  昼食は自分で食べて出発の準備をしていた頃女房殿が帰ってきた。あわただしく食事をして出発である。  横浜から熱海までは何時ものコースで車を走らせたが渋滞もなく3時過ぎに無事旅館に着いた。

    旅館の全景

   部屋からの眺め

 旅館の前の
駐車場に車を停めてホテルに入りチェックインをする。
 案内係の人とエレベーターで4階まであがり案内されたのはほぼ中央の411号室である。  中に入ると前回泊まった時の造りと同じ10畳の和室がありその外に広縁がある部屋で窓際に寄ると 右手に水曜亭が見え左手には真鶴半島が見える。  仲居さんの入れて呉れたお茶を飲んで早速風呂に入りに行くことにする。
 やはり露天風呂
が先ということでエレベーターで屋上にあがる。 エレベーターを降り左手にある「走り湯」と書かれた露天風呂ののれんをくぐる。

   景色抜群の露天風呂

     滝之湯

 脱衣場で浴衣を脱いで外に出ると木の浴槽の向こうに太平洋が広がっていた。  前にガラス板があるのが残念だが浴槽に入ったままで海の景色を眺めることが出来るのはやはり気分がよい。  時間が早いので貸し切り状態で湯浴みを楽しむことができ満足して風呂から上がり部屋で湯上がり ビールを飲むことにする。  夕食は
レストランで18時となっているので夕食前の入浴を 前回故障中で入れなかったこの旅館自慢の鉄泉「滝之湯」に入ることにする。

  夕餉の料理と乾杯












 源泉掛け流しの
「滝之湯」に満足してレストランに行く。  2階ということもあり海の景色が見え小綺麗な雰囲気と相まって良い気分で食事ができそうである。  机の上には3つの容器に入れられた前菜と献立が置かれていて準備完了である。
 女房殿と乾杯して夕食が始まった。料理は期待したとおりそれぞれが丁寧に作られていて美味しい。 「進肴」は当方は「鮑の踊り焼き」女房殿は「伊勢エビのお造り」を頼んだのだがこれまた大変美味しく 頂いた。  今回は旅館のダイレクトメールによる優待価格で1.9万円であったがこの程度であれば温泉良し 料理良しで定宿にしたい宿の1つである。

満足度:風呂**** 料理***** 部屋*** 接客****

施設の概要

  所在地 静岡県熱海市伊豆山海岸601番地  TELL:0557-80-3531

  交通 ・JR東海道線熱海駅からタクシー5分
     ・西湘バイパス→国道135号経由→熱海温泉
  施設 浴室 大浴場 露天風呂     駐車場 完備 
  泉質 鉄泉 塩化物泉    
  効能 神経痛・関節痛・筋肉痛など
  日帰り利用  レストランで食事をした人 850円