熱海温泉
ホテル池田 1999.2(入浴)
|
海の見える露天風呂 |
「みのや」の風呂に入った後、やはり露天風呂に入って 帰りたいということで次の湯巡りを「ホテル池田」に決めた。 露天風呂からの眺めが素晴らしいそうな 感じであったからである。ホテル池田はかなり大きな建物で熱海の街の中の海岸沿いのホテルでは一番 東寄りにある。小さい車なのでホテルの玄関のちょっとした空き地に車を停めて中に入った。
|
ガラス越しに海が見える内湯 |
フロントで「湯巡りでお風呂をお願いします。」というと、 時間が少し早いのですがどうぞと案内してくれた。 ホテル池田はかなり大きなホテルなのだがやはり昼間なのか浴室に人影はなかった。脱衣場で服を脱いで、 ふと窓際を見ると目の前に熱海の海が広がっていた。大浴場を素通りして先ずは露天風呂に入ること にする。 露天風呂は三方を建物の壁やガラスで囲まれ前方にのみ視界が開けているもので、直径三十センチ 位の石を並べて造られた湯船の広さは十人位は入れるくらいのものだが、その他には殆ど何も無いと いうような殺風景な造りである。
|
化粧室 |
|
脱衣場 |
熱海の海が目の前にあり、湯舟から立ち上がると直ぐ 前の海岸が広がり、 遠くにホテル赤尾や初島の景色が見えなかなか展望の良い露天風呂である。直ぐ 下が国道なのでひっきりなしに通る車の音が聞こえてくる。地下四百メートルから汲み上げられるという 源泉は少し黄色味を帯びた感じで、
|
大浴場の入り口 |
舐めると少し塩辛い味がする。源泉から湧き出る湯の 量は少ないのであろうか、現在湯口から湯が注ぎこまれていないせいであろうか、 湯の温度は 37〜8度位であろうか少し温めの感じである。湯の温度が温いために何時まで経ってもなかなか 暖まるないので、大浴場で身体を温めることにする。大浴場は大きな旅館らしくかなり広く造られ ていてガラス越しに熱海の海岸を全景を眺めることができるなかなかに雰囲気の良いものであった。 湯船にゆっくりと身を沈めて暫くすると身体から汗が溢れてくる感じで暖まってきた。
満足度:風呂**** 料理 部屋 接客
施設の概要
所在地
熱海市東海岸町12−40 0557-81-8878