このページを閉じる
UA-155871090-1

Q&A 

当教室では着物や帯の販売は行わないことを
モットーとしておりますが、生徒さんのご要望がある時は
講師が信頼できると思われる呉服屋さんを紹介しております。
Q イベントだけに参加させていただくことはできますか?
A 当教室のイベントは着物を楽しむためのものではありますが、受講生が日頃のお稽古の成果を体感していただく場でもあります。
と、いうことでイベント参加は当教室の受講生に限ります。
また前記の主旨から、受講生であってもお稽古をされずにイベントだけ参加することは、他の受講生に対して失礼かと思われますのでご遠慮願ってます。

Q マンツーマンで、一人だけの授業をやっていただけますか?
A 平日のコースでは、「入門コース優遊講座」受講の方はできるだけマンツーマンで行うようにしております。
周りを見る余裕が出てくると、他の方の着付けなどはとても勉強になりますよ。

Q 入門コースのテストは受けなければいけませんか?
A 具体的な目標があるとそれに向かって努力をするため、早くきれいに着られるようになります。
入門コース最終回のテストは、強制ではありませんが「楽しみコース粋2講座」に進級される方は必ずテストを受けていただきます。
Q 出張で教室をやっていただけますか?
A はい、可能な限り対応させていただきます。
ご相談ください。
Q 道具類は預かっていただけますか?
A 授業のあとでそのままイベントにご参加など、特別な時には不要な物はお預かりしていますが、
早く着られるようになるためご自宅での練習をお薦めしていますので、通常はお預かりしていません。
また、汗をかいた下着は不衛生ですし、着物は一度かけておいた方がよろしいですよ。
Q 古い帯しかなく、短いのですが使えますか?
A 普通に結ぶと短かすぎて結びにくい帯でも、当教室で現在教えている帯結びの方法ですと、きれいで簡単に結べます。
お母様やお祖母様の帯がそのまま活躍できます。
Q 本当に4ヶ月で着られるようになるのですか?
A ご本人の努力次第ですが、今までの生徒さんで入門コース最後の実技テストで、15分以上かかった方はおられません。
受講される方は早く着られるようになりたいでしょうから、ご自宅での復習をお薦めしています。
特に最初の数回は、ご自宅で練習されるかどうかで上達ぶりが大きく違ってきます。
早く、きれいに着られるようになって、いっしょにお出かけしたいですね。 w(^O^)w
Q 着付け未経験なのですが大丈夫でしょうか?
A 全く初めての方でも大丈夫!
足袋の履き方から、丁寧に指導させていただきます。

Q 帯結びは手結びですか?それとも器具を使いますか?
A 器具というのは、いわゆる「改良枕」とか「百合姿」のことですね。
基本的には器具を使わずに結びます。
ただし生徒さんが希望されましたら、器具を使った結び方の練習で進めます。
Q 近く、きものを着る予定があるのですが、1回だけの受講はできますか?
A はい、「ワンポイントレッスン」として受講できます。
90分¥2000となっており、予約が必要です。
入会金は不要です。
Q どんな方が習ってますか?
A 成人式で着ただけの方、美容院で着付けてもらって苦しかった方、
浴衣は自分で着られる方、着物は着られるけれど帯が結べない方、
無料教室で受講した方、自己流で着て外出もしているが基礎から習いたい方、
他の教室で習ったがきれいに着られるようになれなかった方
仕事で海外へ行くのでその前に着られるようになりたい方、
ご主人の転勤地の新潟でも着付けを続けたい方、
などいろいろな方がいらっしゃいます。

Q シフト制の仕事なのですが、週に2回受講できますか?
A 可能ですが、できることならコンスタントに受講された方がじっくりと
身につくのではないかと思います。
シフト制のお仕事をされている方は翌月の勤務表が出た時点で相談の上、受講日程を決めています。
Q
授業を休んだ時は、振り替えはできますか?
A はい、大丈夫です。
お一人おひとりが別々のカリキュラムのことが多いため、かまいません。
お休みされる時はできるだけ、前日までに連絡していただけますようにお願いしています。
Q 数ヵ月後に着物を着る予定があるのですが、週に2回できますか?
A
はい、可能です。
Q 夫の転勤が決まったら、残りの授業を週に2回受けることはできますか?
A はい、可能です。
Q 何人くらいの授業ですか?
A
教室が広くないこともあり、1回の授業では多くても2人です。通常はお1人の授業にさせていただいてます。
全員が同じ授業内容というわけではありませんので、できるだけ少人数の方にきめ細かい対応をしたいと心がけております。
Q 月謝以外で必要なおおよその金額は?
A 他に教本代金が必要になります。
入門コース優遊講座


着付けの小物はお持ちの物を使っていただいてかまいません。
小物購入で決して無理強いをすることはありませんが、最低必要な小物(帯板、帯枕など)は当教室で取り寄せもできます。
第一回目の授業で小物の説明をさせていただきます。
小物には着易くラクな物や、使った方が便利できれいというものも確かにあります。
基本的には、講師が使ってみて納得したものしかご紹介しません。
体験してみてからご自分で好きなやり方や、気に入った小物を使われることをお薦めします。
コースの途中で、使う小物を変更される方もいらっしゃいます。ご自分に合った方法を選ばれると良いでしょう。
他に、当教室では実際に着物を着て出かけることをコンセプトにしておりますので、イベントに参加される時はその都度の実費が必要になります。
Q 認定料や進級費用はどうなってますか?
A 入門コース優遊講座の授業は全16回です。
最終回はテスト(無料)を行います。
修了後はご希望により楽しみコース粋2講座を受講できますが、進級料は不要です。
Q 期間はどのくらいですか?
A 「ひとりで着物を着る」ための入門コース優遊講座が4ヶ月間(全16回)です。
着られるようになった方のための楽しみコース粋2講座が2回/月があります。
お申し出がない限り自動更新となりますが、お忙しい時などは1〜6ヶ月まで休憩ができます。
と、いうことで着物を楽しむためにエンドレスで続けることも可能です。
講師自身がこんな着付け教室があったらいいなぁ、と思える教室作りを目指します。
 
Q 粋2講座が楽しそうですね。他の教室で習っていたのですが、どうすれば入会できますか?
A ありがとうございます。
長襦袢から15分程度で着物を着られるくらいの経験があれば、そのまま入会できます。
特にテストは行いません。
もし、15分できれいに着る自信がないようでしたら、とりあえず入門コースに入学していただき、1ヶ月間(4回)だけお好きなカリキュラムをピックアップして、今までの復習を兼ねて受講されてはどうでしょうか?(スキップ制)
最終回に修了テストを受けていただきます。
その場合の費用は、受講料1ヶ月分¥6,000です。
その後、楽しみコース粋2講座でいっしょに着物を楽しみましょう。


Q
「粋2講座」は月1回でも良いでしょうか?
A もちろん、かまいません。
「粋2講座」は各個人のペースで受講できるコースです。
生徒さんのご都合により、6ヶ月までは休憩もできますし、正装の予定が近づいて来たら2回/月にこだわらず増やすこともできます。
無理をしないで、忘れない程度に続けることもできます。
ただし初心者の場合、月に1回程度では現状維持というレベルですので、よりきれいに着られるようになりたい方は、2回/月をお薦めします。
Q きものなど買い揃えないといけませんか?
A きもの・帯・小物などはご自宅にあるものをお持ちいただければ結構です。
個人的な考えですが、着物のことをあまり知らないうちに高価なものを買うことは控えた方が良いと思ってます。
私自身の経験でもありますが、せっかく作った着物に一度も袖を通していない!なんてことも。 
着物のことを勉強しているうちに、ご自分が着たいものや好きなものが見えてくるものです。
タンスを肥やすのではなく、ご自分の目を肥やしましょう。



ご質問などお気軽にどうぞ。
タイトルは質問・問い合わせ etc.



このページを閉じる