市民オンブズマン群馬 2025年7月19日(土)例会報告 場所:鈴木学習塾下細井教室 時間:午後2時から5時 参加者:8名 <例会内容> 〇各地の報告 ・藤岡市在住会員が所有する山林が平成9年に本人が知らないうちに保安林指定された件で、所有者の承諾書がとうとう開示され、偽造書類であることが確定。 群馬県代理人関夕三郎に善処を求める公開質問中。また、森林簿も今年4月1日付けで所有者が修正されたため、修正理由を開示請求中。 長年にわたる行政犯罪の総決算に向け最終仕上げを予定。 ・山本一太知事の特定県議議員との家族ぐるみの親交について。 ・桐生市の消防デジタル談合問題で、受け取れる違約金をかなり低くして和解した件について、他の市の状況。 ・館林第4工業団地の環境化学物質調査が遅れている件。 ・県や市が除草剤(ラウンドアップ/グリホサート)を道路や公園に撒いているが、過敏症の人に対し問題あり。 →子供の通学路などでは問題視すべき ・携帯電話やWifiの高度化により、ジワリ被害が広がる電磁波障害について。 次回例会は、8月16日(土)14:00からとなります。