令和6年(2024)11月12日作成

車が対向出来そうもない細い急な坂道を
ふうふう言いながら歩いて上がったら
田井駅方面に視界がひらけていました。
病院や田井小学校等が見えます。
画面中央左側に右に斜めに上がっている
茶色い線はJR宇野線の線路です。
茶色い線の上側の切れて
見えなくなっている少し先に
備前田井駅があります。

***********************************************
所在地  :岡山県 玉野市田井(たい)
撮影   :令和6年(2024)10月30日12時17分
撮影場所 :和霊山(われいやま)中腹 配水池横
配水池  :浄水を一時的に貯めておく施設
(はいすいち)(山の上によくある大きなタンクです。)

ワンポイントメモ:
    田井の和霊山はGoogleマップで
    確認すると三つの配水池が見えます。
    玉野市の「玉野市水道ビジョン」という
    資料によりますと、この三つの配水池は
    直島配水池、築港配水池、田井配水池
    のようです。
***********************************************

表紙にもどる