夏の青春18きっぷが余りそうだったので、大歩危に行ってきました。
玉野から近いので何度も行っているお気に入りの場所の一つです。お昼ご飯は
歩いて20分くらいの所にある「レストラン大歩危峡まんなか」で祖谷そばを食べました。
そのあとJR阿波川口駅からとことこ歩いて賢見温泉へ。
このあたりではラフティングが盛んらしく
ラフティングのお客さんも来られるみたいです。
隣のJR小歩危駅近くには(近くといっても約10km)奥小歩危温泉もあるそうでまたハイキングがてら
行ってみたいと思います。
さて、今回の写真は少し変わっています。ミニチュア風写真、ジオラマ風写真と呼ばれている写真風に
加工してみました。ミニチュア風写真とは実際の風景や物などをあたかもその模型を撮影した様に見せかける写真です。
この写真は大歩危駅の横の橋の上から撮影した写真ですが、どことなくおもちゃの模型を写した様に見えませんか。
本来は高価な特殊レンズやフォトショップみたいな加工ソフトを使って作るそうですが、最近では普通のデジカメにも
この機能が内蔵されている機種もある様です。今回は簡単に自動で加工してくれるサイトを紹介します。
数分でミニチュア風写真が出来ちゃいます。
ミニチュア風写真作成WEBへリンク
上記サイトの詳しい使い方説明WEBへリンク
***********************************************************************************
撮影 :平成21年8月18日
撮影場所 :徳島県三好市西祖谷山村徳善西 大歩危駅横の橋の上
加工 :TiltShift makerでミニチュア風写真に加工
ショッピング:今回は初めて歩危マートさんでお買い物。唐揚げを四つ買って
駅前の酒屋さんでビールを買ってホームのベンチで祖谷の山並を見ながらおやつタイムをしました。
電車の旅はこれだからやめられません。
歩危マート :ぼけまーと-----駅前の小さなお店。駅から歩いてすぐ。どなた様にも迷わずに行けます。
***********************************************************************************