2年前にのだめカンタービレの大川ハグの地へ行った時は
残念ながらのだめと千秋先輩が乗るタクシーがすれ違うところが
わかりませんでした。今年の夏Googleマップで調べていると
あっ、ここかって場所がわかりました。もう一度行きたい、
でも遠いしなと思っていたら10月にこの大川でのだめの
コンサートが開催されるっていうじゃないですか。
webでチラシを見ると出演オーケストラが何と
我が岡山の岡山フィルの皆さん。
もうこれは行くしかない、
早速チケットを買ってホテルを予約して
新幹線を予約してのワクワクの旅となりました。
今回現地で撮った写真にのだめさんとタクシーの絵を
貼り付けてみました。
のだめさんが左手に下げている袋にはお母さんから
お使いを頼まれたニラが入っています。
この写真を家でよく眺めると実際の場所はもう少し
手前みたいだけど機会があったらまた行きますねという事で。
撮影:2025年10月26日
************************************
「四の坪橋」の事
お世話になったホテル前のバス停が「四の坪橋(しのつぼばし)」
変わった名前だなあ、よっつの壺があるのかなあ・・・
WEBで調べると四の坪という言葉は昔の条里制という
土地を碁盤の目のように区画した制度での土地の呼び方で
一の坪、二の坪、三の坪、四の坪、五の坪・・・と
呼ばれていたそうです。
四の坪にある橋って事でとても歴史的な名前なんですね。
ちなみに橋はすぐ近くにありました。
撮影:2025年10月27日
************************************
大川での演奏会のパンフレットです
演奏会名
「どこ行くと?!
のだめカンタービレ・クラシック・コンサートばい in 大川」
日程:2025年10月26日(日)
開場:14:00/開演:15:00
会場:大川市文化センター(福岡県大川市)
出演
指揮 :茂木大輔さん
ピアノ:石井琢磨さん
管弦楽:岡山フィルハーモニック管弦楽団のみなさん
のだめのドラマの内容に沿った選曲と構成の演奏会でした。
聖地で聞けてとても楽しかったです。
************************************
旅の記録
2025年10月26日
児島0515-0545岡山631(こだま833号)-912博多935
(福岡市地下鉄七隈線)−940天神-徒歩-西鉄福岡1000-1049西鉄柳川
1128バス-1152大中島ー聖地巡礼ー大中島1255-1307四の坪橋ー
(ホテルへ荷物を預ける)ー四の坪橋1341ー1347中原高木病院前
-徒歩で大川市文化センターへ 1500から演奏会
中原高木病院前1733-1741四の坪橋-ホテルAZ福岡大川店宿泊
2025年10月27日
四の坪橋(バス)1007-1020西鉄柳川-柳川散策(川下り船着場-三柱神社)
西鉄柳川1207ー1256西鉄福岡-博多散策(警固神社-一風堂-アミュプラザ博多)
博多1554(こだま860号)-1855岡山1913-1936児島