![]() |
![]() |
ボウリング大会などのレーン割り当てを、先着順やジャンケン、クジ引き、あるいは、一方的にセンターで決めたり、声(態度)の大きい順に決めたりしていませんか? |
![]() |
いずれも、手間がかかったり、不公平感が残ったりします。スマートな方法とはいえません。 |
![]() |
|
★ ボウリング大会レーン抽選ソフト(以下、本ソフト)を使えば、簡単、素早く、公平に、レーン抽選を行うことができます。 |
![]() |
★ リーグや各種大会、競技会、同好会幹事等の負担軽減に、また、センターの営業にもお役立てください。 |
![]() |
|
■ マニュアル不要の簡単な操作 |
■ 1フロアー 56レーンまでのセンターに対応 |
■ センター名や大会名を多数登録可能 |
■ フルキーボードはもちろん テンキーだけでも抽選可能 |
■ 特定選手への固定レーン割り当てにも柔軟に対応 |
■ 乱数に基づいてランダムにレーンを抽選 不公平感がない |
■ 参加者多数の大会にも対応(最大999人) |
1.はじめに |
||
![]() |
起動時の画面。 画面の左端は操作ステップの表示エリア。 中央の広い部分は作業エリア。 ステップを進める場合は「次へ」ボタンを押し、前のステップに戻る場合は「戻る」ボタンを押す。 途中で作業を終了する場合は「中止」ボタンを押す。 なお、「システム」ボタンを押して、所要の設定を行うと、作業エリアの背景画像を消すこともできる。 ワンクリックで、ネットに接続してバージョンアップを確認できる。Ver 1.3.6以降 |
|
2.センター設定 |
||
![]() |
大会に使用するセンターを選択する。 センター名の修正、追加、削除が可能。 リストの順番を上下に入れ替えることもできる。 常に使用するセンター(常用センター)の指定も可能。Ver 1.0.7以降 |
|
3.大会名設定 |
||
![]() |
大会名を選択する。 大会名の修正、追加、削除が可能。 リストの順番を上下に入れ替えることもできる。 |
|
4.レーン設定 |
||
![]() |
大会に使用するレーンを指定する。 レーンごとの選択は勿論、ワンタッチで全レーンを選択できる。 右端の2連のリストボックスを使用すれば、範囲指定も可能。 選択レーンは赤文字で識別表示。 |
|
5.参加人数設定 |
||
![]() |
大会の参加人数を指定する。 最大999人まで指定可能。 確保したレーン数よりも少ない人数を指定した場合は、警告表示が出る。 |
|
6.固定割り当て(必要な場合) |
||
![]() |
特定の選手に、任意のレーン番号と投球順を割り当てることが可能。 例えば、プロボウラーなどの招待選手がいる場合に便利。 |
|
7.パスワード(必要な場合) |
||
![]() |
レーン抽選画面を閉じるときに必要となる「パスワード」を設定することができる。 パスワードの設定により、誤操作を防止できる。センターの営業利用に便利。 また、この画面でレーン抽選の「受付終了時間」を設定することもできる。 受付終了時間に、現在よりも過去の時刻を指定した場合、警告を表示する。 |
|
ここまでの操作は、大会役員、センター従業員または大会参加代表者などが行います。 |
||
一般の大会参加者は、次の画面でレーン抽選を行います。 | ||
8.レーン抽選画面 |
||
![]() ![]() |
レーン抽選画面。 大会参加者が自ら操作する。 シンプルな画面デザイン。遠くからでもよく見える。 画面には、「レーン抽選受付中」の目立つ文字列と一緒に、「センター名」や「大会名」も表示される。 どの大会のレーン抽選が行われているのか、一目瞭然。 レーン抽選は、選手番号(※)を入力して、エンターキーを押すだけのきわめて簡単な操作。 テンキーパットだけでも操作可能。 フルキーボードやマウスはなくてもよい。 「三匹のニャンコ」の絵柄の部分が抽選スロットになっている。 スロットを模した動きを経て、当たり(レーン抽選結果)が出る。 当たりは赤と黄色の点滅表示。 抽選結果の印刷も可能。Ver 1.3.0以降
|
|
画面イメージは バージョン1.0.6のものです。バージョンによって多少の違いがあります。ご了承ください。 |
||
【大会参加者の手順】 |
||
(1) 大会参加者は、大会受付時に、「選手番号」が書かれた抽選用紙を受け取る。 | ||
(2) 大会参加者は、自らパソコンを操作して「選手番号」を入力し、レーン抽選を行う。 | ||
これだけ。とても簡単です。 |
||
抽選用紙の例 ![]() |
||
|
概 説 具体的なレーン抽選動作の説明です。
動作要件 Windows 95/98/Me/NT/2000/XP (注) ディスプレイ解像度: XGA ( 1024×768 ) 以上必須
注:動作確認は Windows95/NT/2000/Xpで行っています。
Windows95の場合、抽選スロットの動きが若干遅くなることがあります。
Windows98/Meでも動くはずですが、当方、確認する環境を持っておりません。
動作確認の連絡
をいただければ、大変助かります。
![]() |
|
![]() |
「ボウリング・マガジン」 2006年 1月号で本ソフトが紹介されました。 |