アンの青春の明日が輝く言葉 第140回
これはまさにロマンスだ、あらゆる詩と物語と夢にいろどられた本物のロマンスなのだ。六月に咲く薔薇が十月に咲いたように、少し遅れて開いた花。でも、薔薇は薔薇であることに変わりはないのだ。めしべが金色に輝き、美しく、甘く薫る薔薇なのだ。──『アンの青春』第29章
45歳の独身女性ミス・ラヴェンダーに、ロマンスが訪れます。
ロマンスは、若者だけに訪れるのではありません。少し遅れて咲いた薔薇でも、薔薇は薔薇です。
ロマンスとは、恋の予感だけではありません。
たとえ結婚している人にも、ロマンスはやって来ます。
日々に新鮮なときめきを感じる心のみずみずしさ、甘さ、柔らかさが、それがロマンスです。
あなたの胸にも、ロマンスの薔薇が咲きますように。(松本侑子)
驪次へ
麗戻る
黎目次
戀トップ