![]() |
||||||||
C0102 「スパイダーマン」 全Comics |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
Ver.14. 2. 0 '10/ 6/ 6 | ||||||||
'10年 6月 6日 | ||||||
「スパイダーマン」がComicsとして発売されたものをまとめました。あなたの「スパイダーマン」はどれ?! | ||||||
Now On Sale ! | ||||
|
||||
スパイダーマン | [5th] | 全 5巻 | B6版 | MFコミックス (メディアファクトリー) | |||
「スパイダーマン2」の上映に向け発売された、5thバージョンです。 表紙が描き直されました。中には、B6版のピンナップが収録されていますが、4thバージョンの表紙です。とびらのカラーも大きくなっています。(4thバージョンと同じ) 4thバージョンに収録された池上先生の寄稿も再録されています。 これから、「スパイダーマン」を購入しコレクションにしようとお考えのファンの方には、このバージョンの入手をお勧めします。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
1巻
|
2巻
|
3巻
|
4巻
|
5巻
|
|||||||
2004/6/30/
(2004/**/**) |
2004/ 6/30
(2004/**/**) |
2004/ 7/31
(2004/**/**) |
2004/ 7/31
(2004/**/**) |
2004/ 7/31
(2004/**/**) |
|||||||
|
||
スパイダーマン | [1st] | 全 8巻 | 新書版 | SUN comics (朝日ソノラマ) | |||
1970年当初、コミックスは今のように発売されるような時代ではありませんでした。売れるものしかコミック化されないし、掲載された雑誌の出版社からではなく、他の出版社からコミックが発売されることが当たり前の時代でした。 「スパイダーマン」は、1970年から71年にかけて、「別冊少年マガジン」(講談社)に掲載された作品ですが、掲載と同時にコミック化されませんでした。初めてコミック化されたのは、1976年。「男組」のヒットで池上先生が注目されるようになってからです。ですから、当時の池上先生のファンは、別冊少年マガジンをそのまま保管したり、または、雑誌から切り抜いて保存されていたんですね。オークションでスパイダーマンの切り抜きを落札させていただきましたが、丁寧に製本されていて大事にされていた事がわかるものであり、とても印象的でした。当時、このコミックスが発売されたとき、池上先生のファンは、さぞかし喜ばれたことと思います。 「スパイダーマン」の1stバージョンは、朝日ソノラマの SUN Comics というシリーズでコミック化されました。池上先生の作品としてよりも、前半の構成を担当した小野耕世氏や後半の原作を手がけた平井和正氏サイドからの発売されたようです。表紙は池上先生が担当しているわけではありません。また、巻尾に小野耕世氏や平井和正氏の当時を振り返った寄稿が収録されていますが、池上先生の寄稿はありません。 中身は、雑誌で掲載された順番ではありません。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
1巻
|
2巻
|
3巻
|
4巻
|
5巻
|
6巻
|
|||||||||
1976/ 4/30
(1976/**/**) |
1976/ 4/30
(1976/**/**) |
1976/ 5/20
(1976/**/**) |
1976/ 5/30
(1976/**/**) |
1976/ 6/10
(1976/**/**) |
1976/ 7/20
(1976/**/**) |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||
7巻
|
8巻
|
||||
1976/ 7/30
(1976/**/**) |
1976/ 8/25
(1976/**/**) |
||||
|
||
スパイダーマン | [2nd] | 全 5巻 | B6版 | SUN WIDE COMICS (朝日ソノラマ) | |||
朝日ソノラマから発売された、2ndバージョンです。新書版で全8巻だったものが全5巻で発売されました。当時は、この本の厚みがWIDEサイズだったんですね。 1986年末から1987年にかけて発売されたこのシリーズは、表紙が池上先生のものになりました。「スパイダーマン」の連載から16年、池上先生の絵は進化を遂げています。 巻の構成は、平井和正氏原作のものが、1,2,3巻に、小野耕世氏が構成したもの、池上先生原作のものが4,5巻に収録されていて、背表紙の色が異なります。雑誌の掲載順に読むには、4,5,1,2,3巻の順で読めばOKです。 1巻の巻尾に高橋留美子氏の寄稿が掲載されています。また、小野耕世氏の寄稿が再録され、平井和正氏のものはカットされています。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
1巻
|
2巻
|
3巻
|
4巻
|
5巻
|
|||||||
1986/12/20
(1986/**/**) |
1987/ 1/20
(198*/**/**) |
1987/ 2/20
(1987/**/**) |
1987/ 3/20
(1987/**/**) |
1987/ 4/20
(1987/**/**) |
|||||||
|
||
スパイダーマン | [3rd] | 全 5巻 | B6版 | **シリーズ名なし** (朝日ソノラマ) | |||
朝日ソノラマから発売された、3rdバージョンです。このサイトを立ち上げた頃、本屋の新刊で買えたもので、私にとってはスパイダーマンの最初でした。1巻だけ品切れになっていて、増刷によりやっとそろったシリーズでした。 このバージョンから、雑誌に掲載された順番で、読めるようになりました。小野耕世氏の寄稿は再録されています。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
1巻
|
2巻
|
3巻
|
4巻
|
5巻
|
|||||||
1995/10/20
(1995/**/**) |
1995/10/20
(1995/**/**) |
1995/11/15
(1995/**/**) |
1995/12/15
(1995/**/**) |
1996/ 1/20
(199*/**/**) |
|||||||
|
||
スパイダーマン | [4th] | 全 5巻 | 文庫版 | MF文庫 (メディアファクトリー) | |||
映画「スパイダーマン」の上映にあわせて発売された、4thバージョンです。メディアファクトリーから文庫本としての発売です。 表紙と扉のカラーページが発売に合わせて池上先生が描き直したものです。2ndバージョンの絵からさらに進化したスパイダーマンの姿があります。 5巻の巻尾には、池上先生が当時を振り返った寄稿が収録されています。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
1巻
|
2巻
|
3巻
|
4巻
|
5巻
|
|||||||
2002/ 5/19
(2002/**/**) |
2002/ 5/19
(2002/**/**) |
2002/ 6/19
(2002/**/**) |
2002/ 6/19
(2002/**/**) |
2002/ 7/19
(2002/**/**) |
|||||||
|
||
|
||
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||