テニスやゴルフなどのスポーツで、自分のフォームをチェックしたい場合どうしますか? 「そうだなぁ、鏡で見る。」 それだと視線はいつも鏡の方を向いていないといけませんね。 頭の動きが実際のフォームと異なってしまいます。 まして、後ろを向いてチェックなど到底できませんよね。 「じゃあ、ビデオに撮る。」 確かにビデオでは、実際のフォームをチェックすることができますが、 リアルタイムでないため、おかしいところが実感しにくいですよね。 「じゃあ、どうすればいいの?」 フッフッフッ。このRVMSにお任せ下さい。 RVMSは、これらの問題点を解決した画期的システムです。 |
実はビデオカメラで自分を映し、その出力を目の前に付けたHMDでモニタするというシンプルな仕組みです。 いつも目の前にモニタがあるので、いくら頭を動かしてもモニタを見ることができるわけです。 だから後ろから見たフォームなんかもリアルタイムにチェックできます。 モニタはシースルーにできるので、視界がさえぎられることもありません。 何と単純!何と画期的! |
|
![]() |
![]() |
↑この映像がそのまま本人に見えている。 | ↑この映像がそのまま本人に見えている。 |
このままでも役に立ちますが、さらに発展させて、ビデオエフェクタを組み合わせ、 お手本の映像をモニタ画面に同時に表示させます。 そして、お手本のフォームを、自分を客観視しながらマネると・・・ おおっすばらしい! ほんとにうまくなるかもしれない! |
![]() |
お手本のフォームを左画面に再生させて、見ながらマネる。 ↑この映像がそのまま本人に見えている。 |
もっと、いいカタチとしては、モニタを片方の目(片方で十分)だけにし、さらにコードレスにします。 こうなれば、もっと自由に動けるし、また、視界もさらによくなります。 これは、めちゃイケだと思います。 |
これで、タイガーウッズも夢じゃない。トラよ、トラよ、おまえはトラになるのだ! (でも、作者はゴルフやらないのよね。) |