「ムチュウステーション」は、ハムスター用のアミューズメントグッズである。 ハムスターは、野生では土の中に穴を掘って暮らしているそうだ。 そういうわけで、彼らは狭くて暗いところがとても好きらしい。 |
![]() こんな短い筒でも中に入ろうとする。 |
センターとコーナー、及び隣接するコーナー同志は、通路を通って行き来ができる。 また、センターとコーナーは、フタが開くようになっている。 |
|
![]() |
![]() |
ここからハムを入れて、フタをすると、この中をあっちこっち動き回るのであった。 ところどころにひまわりのタネなんかを置いておくとこれまたハムにとっては、楽しいかもしれない。 |
ハムをセンターから中に入れる。 しばらく放っておく。 さて、ハムがどこにいるか当ててみよう。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「ムチュウステーション」は、全長約50cmであるが、 組み立て式であるため分解することができる。 |
![]() 分解した全部品 |
部品表 | |||
部品名 | 概観 | 個数 | 材質 |
センター |
![]() | 1 | 薄手ボール紙 |
コーナー |
![]() | 6 | |
通路 |
![]() | 12 |