2001年、ノアドロームから発売になったMalice@Dollです。 元々マリスドールというビデオ作品があって、これはそのキャラクタードールで あるらしいのですが、私はビデオは見たことありません・・・。 このお人形はその脚本を書かれた小中千昭さんが、ヘッドの原型作成から デザインまで担当したドールなんだそうです。 いつもながら、元ネタ全然知らなくてすみませんです。 今回もお人形としてカッコいいので買いました。 ノアドロームから発売になるお人形は、ジャンルが広いって 感じがして面白いですね。螢子は萌え系?とかなのかな? んでMalice@Dollはかなりお姉さん系です。 バービーも持ってるような、COOLな雰囲気がありますね。 ボディの大きさも、バービーサイズだったりしますし。 実際にバービーと並べてみると全然違うんですが、 カッコ良さでは遜色無いぜって感じです。イカスお人形です。 このお人形の最大の特徴は、やっぱりヘッドだと思います。 CK1と呼ばれてるそうですが、本当に小さいです。 私はこのヘッドでお人形を作ったことはないのですが、 チャレンジするとしたらかなり練習しないとダメかもしれません。 それくらい瞳を描くところが小さい・・・。 そこにこれだけ細かいアイプリントがあるのってスゴイと思います。 こういうお人形向きのヘッドなんだなぁって、しみじみ思いますね。 ボディはミリーボディで、こちらがゴツイもんで余計に小顔に見えます。 デフォルトのボンテージ衣装のような、露出の多い服だと気にならないのですが、 今回厚手のセーターとか着せちゃったら、肩が男性みたいになっちゃったです(涙) SAボディとかのがいいなぁという気もしないでもないのですが、 まあそこら辺は大人の事情ってものですねぇ。 本当はオープンマウスなんですが、私の写真では見えてません。 艶のあるぽってりした唇が色っぽくていい感じです。 そんな訳でドレスは上下バービーのものです。靴はデフォルト。 セーターはベネトンバービーのだったかな? 今9月なんで厚手のセーターは早いでしょうとは思うんですが、 こういう色っぽいお姉さんの顔がセーターに埋もれてるってのを やってみたかったんだよう。肩幅広いんで隠そうと斜め立ち(汗) |