今日買った本


給料の大半をこれに費やしているとも言われている、ニャーの書籍購入日記


11月15日

矢沢あい『下弦の月 3』  『ぴあ』

★『下弦の月』はしんみりとした傑作。完結。

★それはそうと日本のSF作家が昔に書いた本が、狂ったようにハルキ文庫から出ているのはなんとかならないか。まあ、いいけど。

★しかし、平井和正の(アダルト)ウルフガイシリーズは何バージョン目か。ハヤカワ→NON BOOKS→角川文庫→今の か? 意外と少ない。ウルフガイはハヤカワ→NON→角川文庫→徳間(ハードカバー)→徳間(新書)か? 幻魔大戦は角川文庫→徳間(箱入り)→新書(どこだっけ?)→今刊行中の文庫。


11月14日

『ソードワールド SFC・PC全シナリオ100本集』  スタパ斎藤『よりぬきスタパさん』

★『ソードワールド SFC・PC全シナリオ100本集』はわしが数年来探していたサプリメント。日本で刊行されたテーブルトーク書籍で最も多くシナリオが載っている本の一つ(だと思う)。池袋のK・BOOKSで購入。


11月13日

『活字倶楽部』

★『活字倶楽部』は渋澤龍彦小特集。


11月11日

富沢ひとし『エイリアン9 3』  夢枕獏/板垣恵介『餓狼伝 6』  『噂の眞相』

★『エイリアン9』完結。

★買って放置してあった『恋愛カタログ』を読む。シンプルであっさり味の恋愛ドラマにやられる。続き買わねば。単にわしが愛(に似たもの)に飢えてるせいかのう。


11月10日

『SPA!』


11月8日

『コンプティーク』

★『コンプティーク』は中井まれかつ「アクエリアンエイジ ショートストーリー」連載中。


11月4日

冬目景『僕らの変拍子』  駕籠真太郎『輝け! 大東亜共栄圏』  『TRASHMEN』

★『TRASHMEN』は死体とか奇形とか蝋人形とか矢追純一とか、まあ、そういう雑誌。またこんなのか…と思いつつ、買い損なっていた『輝け! 大東亜共栄圏』とともに購入。しかし、ヴィレッジ・ヴァンガード吉祥寺店はいい本屋だ。死体満載の写真集『アオキガハラ』も平積みだったし(高いので買わなかったが)。


11月3日

朝松健編『秘神〜闇の祝祭者たち〜』

★ぱっとしない日本作家数人によるクトゥルフものアンソロジー。末尾のクトゥルフ神話日本紹介史は面白かった(他はまだ読んでないが)。


11月2日

『別冊幻想文学 ラヴクラフト・シンドローム』  『COMIC CUE』  新井英樹『ザ・ワールド・イズ・マイン 3/4』  西研『ヘーゲル・大人のなりかた』

★暫くぶりに吉祥寺の古本屋に行ったら、ロリータ物が一切合切なくなっていたよ。犯罪が増えないといいね!


11月1日

『ぴあ』

★カラーカンプなくして残業。


  • さらに前の日買った本
  • 収容所入口へ