給料の大半をこれに費やしているとも言われている、ニャーの書籍購入日記
10月20日
『SPA!』
★また残業で本屋開いてねえ。
★ボクの知らないヴィンガは、とりあえず、SRを下げる呪文と四つの魔法の武器があるようだ。
10月19日
『文藝別冊 Jコミック作家ファイルBEST145』 C・M・シュルツ『featuring SNOOPY22 ここで何してるの?』 夢枕獏/くつぎけんいち『怪男児 2』
★Peanuts Bookに気持ち悪いサブタイトル付けるのやめろよー。昔も「ゲバっ子ルーシー」とか「ファイトでいこうスヌーピー」とかついてたけどさー。
★『Jコミック作家ファイルBEST145』はわしのような、やなサブカル好き向けガイド。しかしJってなんだよJって。
10月18日
『ぴあ』 町野変丸『ヌルヌルゆみこ帝国』
★また月曜は残業で、国分寺の「主にエロ関係の書籍を扱っている本屋」しか開いてねえ。
10月17日
『FLAT』 『マンガ エロティクス vol.3』 TAGRO『コールドメディシンA錠』 『A Rough Guide to Glamour』 『Tradetalk #5』 『RPG MAGAZINE別冊 ファム&イーリーSPECIAL』
★『FLAT』は高い衝動買いだった(\3600)。
★『A Rough Guide to Glamour』はグラマー市の街ガイド。洋物同人誌。『TOME』に抄訳があったかも。『Tradetalk #5』にはぼくのしらないヴィンガのカルトライトアップが。ともに荻窪の喜屋ホビーで購入。『Tarsh War』もあったよ。
★『ファム&イーリーSPECIAL』は山北篤デザインのファム&イーリーRPGが…。BOOK OFFで\250で購入。
★光瀬龍死んだんだ。知らなかった。
★品切れだった山野一(ねこぢる夫。鬼畜系漫画家)の『混沌大陸パンゲア』が再版されていた。
10月12日
『ぴあ』 『AERA』 『東京攻略マップ'99』
10月11日
久保田悠羅・山本剛・F.E.A.R『創聖記エルジェネシスU』 唐沢なをき『近未来馬鹿』
★『創聖記エルジェネシスU』はゲーム・フィールドのテーブルトークRPG。古本屋で購入。したらテンプレート(作成済みキャラシート)が入ってねえ。テンプレートを使う以外にキャラメイクの方法ないみたいだし。まあ、永遠にやる気ないからいいや。
★どうやらテンプレートは全体のうちの何種類かが、ランダムで入っているらしいな。要はテンプレートを揃えるために複数購入して、テンプレートだけ抜いて売却したのが想像されるな。こういうほほえましい若者は大事にしたいね!
★『近未来馬鹿』は持ってたかどうかわからなくなって購入。