グー:スポット ノノシタ のホームページへようこそ
店舗の写真です。
取扱商品
-
いわゆる電気店ですが、
-
今や,家電製品を扱っているだけでは,経営はかなり,きびしい訳で、
-
電気工事あり,水道工事あり,パソコンありで、たいがいの事はできます.。
-
いつでも声をかけてください。
-
-
店舗場所
-
広島県因島市田熊町須鼻区1171−5
- TEL 08452-2-7214
- FAX 08452-2-4769
- 夜間 08452-2-4719
パソコンの出会い
-
電気店でありながら、ちょっとパソコンはと思いつつ
-
距離があったのですが Windows 3.1の末期の頃
-
少しずつさわってみることにしました。
-
NECの担当者に パソコンの全体像を教えてもらおうとしましたが
-
”パソコンは自分で勉強してさわるもの”との印籠をもらい、
-
家電の世界とは 違うなとまず思いました。
-
しっかり目的を持って パソコンに向かおうと思い
-
”店の台帳をパソコンでやってみよう” Excelと出会い
基礎的なことは
-
わかってきたのですが、実務的なレベルまではわからなかった。
-
どんなソフトが いいか聞いたりしていると ”データーベース桐”が
-
私の前に現れました。 書店で 桐の入門書等買って読みましたが、
-
よく分からないので、商工会議所の田中さんに
佐藤先生を紹介してもらい、
-
個人指導を受けました。 佐藤先生に出会って、一気にパソコンとの距離が
-
近づきました。 大きい出会いでした。

-
使っていくうちに MOとか、モデムとかにも出会い
少しづつ世界が
-
広がったと言うか、深みにはっまていきました。
-
それからWindows95も少しずつ触るようになると、圧縮
画像 通信の世界が
-
うっすらと見えてきました。
-
最近は インターネット Eメール ホームページの作成
会計ソフト 等
-
向き合い始めました。
-
確かに難しいこともあるけれど パソコンって無限の可能性があるなと
-
感心しながら楽しんでる今日この頃です。
-
ハードとの出会いもあるけれど、ハードの奥で苦しんだりもがいたりしながら、
-
人との出会いがあったら、また楽しいだろうと思います。
よかったらここに 電子メールをください。
ビーチボールバレーの思い
- 因島ではとても盛んな,ビーチボールバレー、
- 健康維持と,愉快な仲間のおかげで続けているが,
年々回りのレベルも高くなり、
時として,華麗なプレイを,見ることも多くなったが,
私のモットーは,チームワーク。
ここを押さえて,これからも続けていきたい。
ただ練習している、体育館の床が,コンクリートのため
腰の悪い私には,かなりこたえる。
いい靴の情報や,床の悪いところでのバレーのやり方など,知っている人は,
ぜひ教えてください。 H10/10/01
ジャジャジャーン、何と長年の希望が叶って,
1月に体育館の床が新しく,木の床になりました。
それはそれは,幸せな足ざわりです。
これでバレーの練習も思いきり出来そうです。
良かった、良かった。
H13/02/03

メール