![]() |
ニワゼキショウ(赤紫色)
ニワゼキショウは別名ナンキンアヤメ(南京文目)とも呼ばれるアヤメ科の小さな花で日当たりの良い道端や芝生の中に生え、一日花ではあるが次々と咲き、そのあでやかさで晩春から初夏を彩る。 紫色に加え、白色の花もあり、群生するので小さいながらも良く目立つ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
白花ニワゼキショウ
![]() |
![]() |
![]() |
オオニワゼキショウ
いずれも 北アメリカ原産の帰化植物で、明治時代に鑑賞用として持ち込まれたものが各地で野生化したとされる。 |