![]() |
![]() |
キンラン ギンラン
キンラン、ギンランは日本の野生蘭のひとつで、同じキンラン属に属し、かっては雑木林の林下や、里山の林下の何処にでも見られた花であったが、今や絶滅を危惧される花になってしまった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
エビネ類
キンラン(金蘭)は金色に輝く花の意味でキンランと名付けられ、ギンランは花が白色で、キンランに対してギンラン(銀蘭)となづけられた。 キンランは黄色で良く目立ち、花の唇弁に赤い筋が入り、豪勢に咲くが、ギンランは地味で、花もほとんど開かない。 葉が笹の形をしたササバギンランも同じ仲間で、ギンランより少し大きい。 中国、朝鮮半島にも自生し、日本の各地で見られるが、この地方ではキンランのほうがギンランより見つけやすい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
散歩道に咲く野生のキンラン
キンラン、ギンランは国や埼玉県の絶滅危惧種に登録されており、来年も見れるかどうかと心配しながら散歩をするのも情けない話である。 |