ヤエムグラの花と実
ヤエムグラは手入れの行き届かない所に生える雑草で、花も小さくて注意して見ないとほとんど分からず、野の花として取り上げるには余りにも目立たないが、拡大すれば味のある花と実を付ける。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤエムグラの花と葉
![]() |
![]() |
![]() |
オククルマムグラ
![]() |
![]() |
![]() |
カワラマツバの花と葉
クルマムグラ(車葎)とオククルマムグラ(奥車葎)は葉が車輪状に付くのでその名があり、両者ともほとんど区別はつかないが、クルマムグラの茎には棘が無いのに対し、オククルマムグラには少し棘がある。 オク(奥)は深山の意味で有るが、山裾にも生える。 両者共ヤエムグラとは異なり、まっすぐ立ち上がる。 |