キャンピングカーのオーナー達が悩むことの一つに、収納場所があります。
一般の車に比べてはるかに図体の大きなキャンピングカーゆえ、何とも贅沢な悩みではありますが、生活空間として使うスペースが必要になることがほとんどなので、やはりモノを置く場所は限られてしまうのですね。
リアや屋根に巨大な収納ボックスを積んだり、イスの下を利用したり、せっかくのトイレルームを潰したり、バンクベッドを効果的に使ったり、各オーナーそれぞれイロイロと工夫しているようです。で、まだ宿泊をしていない我が家でも、とりあえず毛布やマットの収納場所を作ることにしました。
リアのダイネットの天井部分にゴムのネットを張って、網棚を作ることにしたのです。文字通りの網棚ね。まずはフックの取り付けです。
フックはモノを吊るしたり、ほかの用途にも使えるように、大きくて使いやすいものを採用しました。強度からするとあまり重たいものは無理ですが、洋服くらいは吊るせそうです。
![]()
しかし最近は車に穴を開けることに抵抗が無くなって来ちゃいましたねー。 電動ドリルは大活躍アイテムです。次はジグソーを買おうとしている自分が怖い。。。
さてここに、トランク用のネット¥1480を張ります。 文字通り「網棚」ですね、これは。
思ったより不恰好になってしまいました。もちっと四角くなるはずだったんですが。
でもまあ、取り出しやすさなどを考えたらこれで十分です。 とりあえず毛布とシュラフを入れてみました。
![]()
天井って意外に邪魔になりません。170センチの高さなので、あーややカミさんなら余裕です。どうせ収納庫があるので、私も頭を気をつけなければならないのは一緒ですし。
ネットが緩んできたときのことが心配ですが、とりあえずは大丈夫なようです。
ついでに買ってきた電池式のライトです。 タッチ式で点灯/消灯できるのが便利です。
値段はなんと200円!でした。けっこう明るくて使えます。ホームセンター・カンセキにて。