カーナビ取り付け

11/28/1999

カロッツェリアAVIC-G8

会社の同僚から、ちょっと旧型のカーナビをゲットしました。
パイオニアのAVIC-G8という、6連装式のけっこうな高級機種です。
今となってはDVDナビの足下にも及ばないかもしれませんが、オプションのジャイロユニットもあり、ルート検索も音声ガイドもちゃんと付いています。96年のとはいえ関東&全国版のCDもあり、マニュアルも完備していますので、まあお買い得と言えるでしょうか。

ただ、例の2000年問題にズバリ的中してしまい、ROM交換が必要でした。
それがやっと戻ってきたので、取り付けることにしたのです。

しかし、カー用品店で取り付けてもらうと、8000円も1万円も取られてしまいます。
ここはひとつ自分で取り付けてみることにしましょう。

さあ取り付け

ナビに必要な線は、

常時12V
ACC
GND
スモール検出
パーキング検出
速度センサー(ジャイロ使用時)
バック検出(ジャイロ使用時)

同僚に話を聞くと、カーステレオのところから線を引っ張るのが最も確実で簡単だとのこと。
カーステのところは必要な線が全て揃っているし、ちゃんとタグが付いていて分かりやすいからだそうです。なるほどなるほど。
そこで、ダッシュボードを外してカーステレオから線を取ることにしました。

ダッシュボードのネジは左右と下側だけにあります。
上ははめ込み式の留め金が付いているだけですので、ちょっと引き上げながら引っ張ると取れます。
付けるときは、けっこうガン!と叩かないと入りません。サビてたからかな。

アメ車のカーステは1DINになっていません。1.5DINくらいの大きさが1つだけです。
ですので、こんなカバーが付けられていました。ただのゴム板です。

カーステを止めているステイもけっこういい加減なもんです。
とりあえず止まってりゃいいや、ってな思想のようです。

ラインを分岐

カーステのユニットを外し、引っぱり出します。
幸い国産のユニットが付けられていましたので、配線には分かりやすいタグが付いていました。

とりあえず必要なのは12VとACCですが、すぐに見つかりました。
イルミネーションの線はありません。どうやらユニットは常時点灯状態にしてあるようです。
他にもTV入力やら何やらいろいろと使えそうな線が出ていますが、とりあえず今回はこれだけで行くことにします。

ここからラインを分岐するために、面倒なのでワンタッチコネクターを買ってきました。
いやあ、これは楽でいいわ。挟んでパチンとやるだけでいけます。
付けた後は、コネクタ側にテスタを当て、ちゃんと電源が取れていることを確認しておきます。
また、カーステもちゃんと動くことを確認しておきましょう。断線してしまったらシャレになりまへん。
いやあ、テスター買っておいて良かったなあ。

イルミネーションのラインはありませんので、接続はしません。
本当はスモール連動で表示が夜用に変わるのですが、時間でも変えられる機能があるので、それを利用することにしましょう。
また、同僚はパーキング検出ラインを繋がず、スイッチを付けていましたので、これをカーステの横から引っぱり出しておきます。

配置

配線を元の通りに納め、ダッシュボードを戻します。
面白いのは、それまで点灯しなかったシートベルトやABS、パーキングブレーキなどのインジケータが点灯するようになったことです。
どうやら接触不良を起こしていたようですね。ウラをいじったおかげで接触が復活したのでしょう。
でも、うちのタートル号にABSなんて付いてるのか?(笑)

6連装のマガジン式なので、ナビ本体はけっこう大物です。
取り付けユニットもありますし、ちょうど運転席の後ろにテーブルなどを置いてある場所が空いていますので、ここのシンクユニットに張り付けることにしました。

問題はGPSアンテナなのですが、説明書に「金属でなければ電波は通る」とあります。
うちのタートル号の屋根はFRPですので、だったら室内でいいじゃん。。。
ということで、こんなところに置いてみました。

本体ユニットのすぐ上にある物置なのですが、ここなら配線もシンプルで済みますしね。
しかし、これでも見事に4つの衛星をキャッチしたのですから大したモンです。

恐る恐る電源を入れてみます。
本体をリセットし、コントローラのスイッチを入れると。。。
おお!ちゃんと動きました。

まず、うちの3.8インチ(だと思う)のモニタでは小さすぎです。 字が読めまへん。
また、うちのモニタはAV-INを繋いじゃうと切り替えられなくなってしまうので、ナビ専用になってしまいます。
バックアイモニタもありますし、TVも見たいので、2系統のAV-INとTVを切り替えられるモニタがあるといいのですが。。。

と、ちょうどオートバックスで5.2インチが¥19,800で売っています。
今日だけのセールで、しかも5台限定なので、恐らくもう無いでしょうが、思い切って買っちゃおうかとも思いました。でも、いやまずは使ってみてから、ということにしました。
よく我慢できたなあ(笑)

インプレッション!

うーん、起動に時間がかかりますねえ。最近のDVDナビはかなり高速だそうですが、CD-ROMであるのに加え、CPUも8bitだか16bitだかの旧式なのだそうです。

お、地図が表示されました。ふむ、こういうふうに見えるのですね。ちゃんと自宅の位置を示しています。
地図をスクロールしてみましょうか。うーん、これもけっこうかったるいですけど、拡大とか縮小とかしながらやればマシかな。関東&全国版の地図が入っているので、松山なんかもちゃんと出てきますが、やっぱり田舎の地図はだいぶ荒いです。

試しにルート検索してみましょう。 うーん、これも時間がかかりますねえ。家から会社まででも30秒くらい待たされます。どこを検索しても同じくらいかかるようです。

じゃあ、買い物がてら実際に使ってみましょうか。
行き先をヨークベニマルにセットして、案内してもらいます。が、地図が古いのでヨークベニマルのあるあたりの道は見あたりません。適当にセットしておきます。
「ポーン。600m先を右方向です」
おお〜!ちゃんと案内してくれるぞ。これは面白い。
あ、でも、自分の位置じゃないところからルートが出てるぞ。
「ポーン。まもなく目的地です」
だいたいではありますが、ほぼ目的地のあたりでちゃんと案内が出ました。

GPSのみなので精度は期待していなかったのですが、田舎なので道が少ないせいか、ちゃんとマップマッチングしていました。これなら とりあえずはジャイロセンサー無しで行けそうです。
速度センサーの取り出し方が分かったら付けることにしますが、別にトンネルの中で狂っても支障は無いですもんね。

うん、なんとなく出かけるのが楽しくなりそうですね。
あ、同僚にまだ金払ってないや(笑)

 


NomyG's WEB