音楽アートサロン お問い合わせ
出演 浅野 彩 (ヴァイオリン) ≫クリックで拡大表示します
藤井快哉 (ピアノ)
曲目
W・A・モーツァルト :
ピアノとヴァイオリンのためのソナタ ホ短調 KV304
W.A.Mozart :
Sonate für Klavier und Violine e-moll KV304

R・シューマン :
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第1番 作品105
R.Schumann :
Sonate Nr.1 für Violine und Klavier a-moll op.105

E・イザイ : 無伴奏バイオリンソナタ 作品27 第4番
E.Ysaÿe : Sonate für Violine solo op.27 Nr.4

G・フォーレ : 三つの無言歌 作品17
G.Fauré : Romances sans Paroles op.17

C・サン=サーンス(イザイ編) :ワルツ形式のエチュード 作品52-6
C.Saint-Saëns / Ysaÿe : Étude en forme de valse op.52-6

日時 2006年 11月 26日() 17:30開演
会場 ノワ・アコルデ音楽アートサロン 【MAP】
料金 ¥1,500
お問い合わせ 浅野 0797-88-1463(TEL/FAX)
出演者プロフィール
浅野 彩 Aya Asano (ヴァイオリン)
相愛大学音楽学部弦楽器専攻に学び、卒業と同時に大阪シンフォニカー交響楽団入団。オーケストラ活動を続ける傍ら、99年より京都市立芸術大学大学院修士課程にて学び2001年修了。99、01年アフィニス音楽祭に参加。2005年8月よりウィーンに留学し、元ウィーン市立音楽院教授 A・アレンコフ氏に師事。また度々ケルンにてケルン放送響 2ndヴァイオリン 首席U・アルスフート氏にも師事。これまでにヴァイオリンを篠崎永育、中島三幾、島戸祐子、岸邉百百雄、久合田緑、の各氏に師事。京都仏音楽アカデミーにてR・パスキエ氏、草津国際アカデミーにて M・ヴォルフ氏、オーストリア各地で K・メッツル氏、K・フリーダー氏のマスタークラスを受講。ウィーンにて2度のリサイタル開催。2006年10月帰国。

藤井快哉 Yoshiki Fujii (ピアノ)
大阪音楽大学音楽学部卒業。同大学大学院修了。インディアナ大学アーティストディプロマ課程修了。第19回霧島国際音楽祭特別優秀演奏賞・特別奨励賞、2001年ナショナルヤングアーティストコンペティション(米・テキサス州)ピアノ部門第1位などを受賞。また、これまでのソロとアンサンブル両面で活動を評価され、兵庫県芸術文化協会より平成16年度坂井時忠音楽賞を受賞。
現在、大阪音楽大学、神戸女学院大学音楽学部の各非常勤講師。
ご案内
【同時開催】 展覧会 ひらい悦子と仲間たち展 詳細ページを見る >>
  会期 2006年11月23(木・祝)〜12月9日(
HOMEサロンTOPコンサートサロン通信ご利用案内アクセスお問合せリンク
COPYRIGHT NOIX ACCORDEES. ALLRIGHTS RESERVED