ワンコが家にいると○○で××で△△な貴方の為に、
あると便利なお役立ちグッズを紹介します〜。
![]() |
![]() |
|
ダイソン社製そうじ機。かの有名なデュアルサイクロン機構を備えたスグレモノのそうじ機です。 これがあると、掃除が楽しく、そしてハードになります・・・。結果が良いから、疲れるのはヨシとしよう! マメさによって違いますが、一回のお掃除で溜まったゴミを捨てる回数は3回くらい?紙パック不要です。 お値段はショップによって違うので、一番安いお店で買おう! タービンブラシは必需品です。お忘れなく! |
Nature's Miracle。 これは、臭い消し用液体です。ノアローのトイレ周りに使います。臭いを自然分解するので安全です。 これは1ガロン入りなので、個人輸入で買うのは送料が高くなると思います。うちの場合、2000年にアメリカへ行った際、滞在先の兄の家に届くように注文し、スーツケースに入れて持ち運んで来ました。 スプレー容器に移し替えるのがミソです。J-B Pet. |
|
![]() |
||
タブレット・カッター。 飲みずらい錠剤などを飲みやすい大きさに割ったり、粉々に砕く便利グッズです。うちでは、私が使っています。ペットと人間が共用する場合、少量の粉(錠剤)でも混じると危険な場合もありますので、十分な管理と注意が必要になります。 これは、サプリメントなどと一緒に個人輸入で買いました。KV-vet.comだと思う。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ワンコと暮らす人の必需品。どこにでも売っています。これで家の中の毛を取ろうとしても、ネバー・エンディング・ストーリーなので、お洋服程度に留めておいてね♪ | 誰にもお勧めしない毛取りローラー。「毛が赤いローラーについたら、水洗いすれば何度も使える」が謳い文句なんですが、すぐに毛がいっぱい付いてしまうし、洗うのは良いけど、洗った後が問題。どうやって拭くの?と私は問いたい。 この赤い毛を吸着するローラーがくせ者で、プニョプニョしたゼリー状のノリみたいな性質のものなの。 タオルで拭いた場合、細かいタオルの毛が付き、ペーパータオルで拭いたら、矢張り、紙の繊維がくっつき、ティッシュで拭いたら・・・。血管が切れそうな事になります。 一度に何回も使うには不向き。 |
|
![]() |
||
![]() プラスチックのハンドル部は、使い終わったらゴミ箱行き。エコロジーにこだわる方には不向き? |
This page was last updated on Feb 15, 2004.