愛犬用 Mini Puffed Frame

(愛犬用 綿入りミニ布製額縁)

 

愛犬の写真を可愛く飾ろう!

材 料
布ばさみ・ボールペン(印を付けるのに使う)・カッターナイフ(段ボールを切ったり、布に切り込みを入れたり)・ハサミ(両面テープを切るのに使う)・段ボール紙(額本体)・定規・布・化繊綿
 段ボール紙に11cm角の正方形を定規で書き(テッィシュの箱の角などを上手く使って、頑張って直角に線を引いてね)、それをカッターナイフなどで切る。その際、必ず下に段ボール紙など厚い紙などを敷いて、テーブルを傷付けないように工夫して下さい。

 定規を当てて、ゆっくり少しずつ切って下さい。段ボール紙は厚みがありますので、一息に切り離そうとせず、最初は定規に沿わせてナイフの切れ目を入れるだけ。次にそれに沿うようにナイフをより深く入れる。ということを何回かに分けて切った方が安全です。

 
力任せでスパッと切ろうとすると、自分の手がスパッといってしまうこともありますので、それは止めてくださいね。

 段ボール紙は、通販の段ボール箱の綺麗なところを切って使うと良いと思います。今は通販が盛んですから、段ボール箱は身近な手芸材料ですよね。軽くて扱い易いのも良いです。

 正方形を切り出したら、対角線をボールペンで引いて下さい。そして、中心点から3.5cmのところに印を付けて、窓の部分を線でつないでください。そこも切ります。窓の大きさは約5.5cmの正方形です。(出来上がってから測りました。(^.^;)

 今回は3.5cmですが、これはお好みで変えて下さい。ちなみに、上に出ている赤いフレームの方は3cmだったと思います。フレーム幅が大きく、窓が小さめのデザインになっています。
 無事に切り離しました。次に同様に10cm角の正方形を切り出して下さい。額の裏になる部分です。
 布は中に綿を入れることを考慮して、大きめに切ります。16cm角くらいの正方形になります。
 両面テープを貼ります。家にあった両面テープは幅広だったので、ハサミで長さ7mmくらいになるように切ってから貼りました。これが面倒でした。後でテープのノリでベタベタしてくるので、良いハサミは使わない方が良いですよ。
 窓の中の部分の布にボールペンで対角線を引きます。そして、その線の通りに布を切ります。切るときは段ボール紙を外して結構です。

 この時、真ん中の部分にカッターナイフで少し切り込みを入れ、そこから布ばさみを入れると上手く切れます。カッターナイフで布を切る際、先が尖った部分で布を刺す要領でやってみると良いと思います。

 下の写真でわかるように、4つの角の最後まで切ってしまわないことがコツです。最後まで切ってしまうと、表から布のほつれが見えてしまって良くないんです。
 再び段ボール紙を布の上に置き、両面テープを剥がし、一辺ずつめくって裏に貼っていきます。
 四辺全部貼った状態です。
 余分な布はハサミで切ります。
 表から見た状態です。布の状態は均一でなくても、後から割とどうとでもなりますので問題ありません。
 再び、ハサミで適当な長さに切った両面テープを貼ります。
 化繊綿を四等分して、布と段ボール紙の間に入れていきます。表側に化繊綿を置き、それを布でくるむ要領です。
 化繊綿を置いた状態で裏返します。そして、布を両面テープに貼っていきます。

 この時、布を引っ張る加減は適当です。後から直せるので、最終的な調節は他を全部貼ってからということでOKだと思います。
 続けて残りの化繊綿も入れていきます。
 四つの化繊綿を全部入れた状態です。

 両面テープは瞬間接着剤と違って割と融通がききますので、ここまでで、表側を見ながら、一旦布をテープから丁寧に剥がし(丁寧にやらないと、布がほつれたり、綺麗に直せなくなります)、布を引っ張って留め直したり、微調整を行うと良いと思います。その際、必要なら、目打ちを使って綿の偏りの調整もして下さい。

 次に四隅の余った布の処理をしなくてはなりません。

 これは、私もまだ最善の方法がわからないんですが、両面テープを使って、綺麗に畳む方法を取っています。
 適当な大きさに切った両面テープを貼ります。布に貼ると、扱いにくくなると思いますが、根気よくやって下さい。
 綺麗にコンパクトになるように畳んで、テープで留めた状態です。
 全部留めた状態です。余り綺麗じゃないですが、裏になる段ボール紙を貼ってしまうと見えなくなる部分なので、まぁ、良いかな・・・と。
 裏を作ります。今回は白っぽい面が表に出るように、段ボール色の方に両面テープを貼りました。

 注目して頂きたいのは、この両面テープの内側の四角い部分が、写真の入るスペースになるということです。
 両面テープを剥がして、裏を貼りました。ギュッと圧力を掛けてちゃんと接着させて下さいね。
 表から見た図です。

 多少形がいびつなのがわかりますが、これは家庭科の授業や修行ではありませんから、出来・不出来は余り気にしないで、あくまで楽しんで作る精神でね!!
 さて、額の中に入れる物を用意しましょう。左側は写真を入れる大きさのO.P.P袋です。たまたま家にあったので、これを切ってアクリル板代わりに使いますが、なければなくてもOKです。あとは愛犬の写真です♪

 写真とO.P.P袋を切るサイズですが、窓のサイズよりも1cmくらい長目に切って下さい。丁度、両面テープで留めている位置に当たるくらいに。そうしないと、下にずれてしまう心配がありますので。

 横幅は窓のサイズよりも両サイド5mmプラスくらいの幅で良いと思います。
 適当な大きさに切ったO.P.P袋を額に入れた状態です。
 写真も入れました。

 あら不思議。余り上手に撮れなかったと思っていた写真が、グーンと見栄えが良くなりました♪嬉しいな。
 
 これでフレーム自体は完成です。
 今回は、壁掛けタイプに加工しましょう。

 軽い段ボール紙製の額ですから、裏に細いリボンをテープで留めるだけでOKです。定規で測って、真ん中に付けると良いと思います。(私は目分量でやってしまいました・・・。その結果は、下の写真で見た通り)
 ジャーン!
 画ピンで留めて、この通りです。

 このフレームは大きさを変えたり、裏にマグネットを貼り付けたり、布を変えたり、布自体に装飾を施したりと、色々なバリエーションを楽しむことが出来ると思います。

 ワンちゃんが飲み込むといけませんので、くれぐれも画ピンは落とさないように、気を付けて下さいね!!



いかがでしたでしょうか?
感想はブログの方に入れて頂ければ幸いです。



BACK


This page was last updated on Oct 16, 2006.

真っ黒ラブラドール・ノアローちゃんの部屋