河北美術展招待作家の委嘱を受ける。
第16回行動美術TOKYO展に作品「予感」及び第61回宮城県芸術祭絵画展出展作品「記憶の交差点」出展。
第86回河北美術展に作品「道の記憶」招待出展。
|
第73回新現美術協会展に第78回行動展出展作品「路地裏の記憶」出展。
第15回行動美術TOKYO展特別展示伊藤信義展開催。東京都美術館展示スペースを使用して2008年から2023年まで制作した作品11点を展示した初個展。
第85回河北美術展で作品「Sunday Morning」河北賞受賞。
夢想する星たち展に作品「AKASAKA/ROPPONGI」出展。
第79回行動展に作品「Roppongi Blue Sky」出展。
第61回宮城県芸術祭絵画展に作品「記憶の交差点」出展。
第74回新現美術協会展に第79回行動展出展作品「Roppongi Blue Sky」出展。 |
第14回行動美術TOKYO展に作品「道の記憶」及び第72回新現美術協会展出展作品「路地の記憶」出展。
第84回河北美術展で作品「記憶の道」福島県知事賞受賞。
第78回行動展に作品「路地裏の記憶」出展。
第60回宮城県芸術祭絵画展に作品「道の記憶」出展。 |
第13回行動美術TOKYO展に作品「記憶-時間-」及び第58回宮城県芸術祭絵画展出展作品「記憶-風化-」出展。
第83回河北美術展で作品「記憶の街」JAL賞受賞。
第59回宮城県芸術祭絵画展に作品「ショーウインドウ」出展。
第77回行動展に作品「Yesterday Once More」出展。
第72回新現美術協会展に作品「路地の記憶」出展。 |
第12回行動美術TOKYO展に作品「記憶」及び「Stairway to Heaven」出展。
第76回行動展に作品「Stairway to Heaven」出展。
第58回宮城県芸術祭絵画展に作品「記憶」出展。
第71回新現美術協会展に作品「yesterday」、作品「記憶-時間-」出展。 |
漂泊の位置展Vol.14に作品「洋裁店のマネキン」出展。
第57回宮城県芸術祭絵画展に作品「時の流れ」出展。
第70回新現美術協会展に作品「Stairway to Heaven」出展。 |
第82回河北美術展で作品「記憶」入選。
第74回行動展に作品「時間」出展。
第56回宮城県芸術祭絵画展に作品「風化する記憶」出展。
第69回新現美術協会展に作品「風化」出展。 |
第81回河北美術展で作品「記憶-層-」秋田県知事賞受賞。
第73回行動展に作品「風化」出展。
第55回宮城県芸術祭絵画展に作品「記憶-層-」出展。
第68回新現美術協会展に作品「風化」出展。 |
第80回河北美術展で作品「風化」入選。
第72回行動展に作品「風化」出展。
第72回行動展絵画部審査主任を担当および授賞式で講評をする。
第54回宮城県芸術祭絵画展に作品「風化」出展。
第67回新現美術協会展に作品「風化」出展。 |
第79回河北美術展で作品「記憶-旅立ち-」入選。
第71回行動展に作品「風化」出展。
第53回宮城県芸術祭絵画展に作品記憶-旅立ち-」出展。
第66回新現美術協会展に作品「journey」出展。 |
第78回河北美術展で作品「メリーゴーランド」入選。
第70回記念行動展に作品「journey」出展。
第52回宮城県芸術祭絵画展に作品「メリーゴーランド(追悼)」出展。
第65回新現美術協会展に作品「layer」出展。 |
第69回行動展に作品「layer」出展。
第51回宮城県芸術祭絵画展に作品「scene9604」出展。
第64回新現美術協会展に作品「layerⅠ」及び「cold streets]出展。 |
第62回新現美術協会展に作品「cat's forehead」出展。
第76回河北美術展で作品「ねこのひたい」入選。
第68回行動展で作品「layer I」会友賞受賞。行動美術協会会員に推挙される。
第50回宮城県芸術祭絵画展に作品 「ねこのひたい(Ver.2)」出展。
第63回新現美術協会展に作品「layer Ⅱ」出展。 |
第67回行動展で作品「cat's forehead」入選。
第49回宮城県芸術祭絵画展に作品「夜」出展。 |
第66回行動展で作品「Untitled(A)」入選。
第48回宮城県芸術祭絵画展に作品「Untitled」出展。
第61回新現美術協会展に作品「Untitled」出展。 |
第74回河北美術展で作品「分岐点」入選。
第65回行動展で作品「Cat's Eye」入選。
第47回宮城県芸術祭絵画展に作品「虚ろな記憶」出展。
第60回記念新現美術協会展に作品「Cat's Eye」出展。 |
第40回行動美術新人選抜展に「ある昼下がりの夢」、「ある雨の日の夢」出展。
第73回河北美術展で作品「記憶の断片」入選。
第64回行動展で作品「既視感」奨励賞受賞。行動美術協会会友に推挙される。
第46回宮城県芸術祭絵画展に作品「ある朝の風景」出展。
第59回新現美術協会展に作品「flashback」出展。 |
第26回上野の森美術館大賞展で作品「ある夏の日」入選。
第72回河北美術展で作品「奏でるストリート」山本壮一郎賞受賞。
第63回行動展で作品「都市の記憶-4月の嵐-」入選。新人選抜展選抜。
第45回宮城県芸術祭絵画展に作品「ある夏の日」出展。
第58回新現美術協会展に作品「都市の記憶-9月の雨-」と第63回行動展出展作品「都市の記憶-4月の嵐-」出展。 |
第71回河北美術展で作品「コンビニのある風景」山形県知事賞受賞。
第62回行動展で作品「裏通りの記憶」入選。
第44回宮城県芸術祭絵画展に作品「ある朝の風景」出展。
第57回新現美術協会展に作品「朝日の当たる街」と第62回行動展出展作品「裏通りの記憶」出展。 |
第70回河北美術展で作品「都市の記憶」入選。
仙台・大邱 絵画・写真合同展に作品「Night Cafe」出展。
第43回宮城県芸術祭絵画展に作品「Night Cafe」出展。
第56回新現美術協会展に作品「朝の街」と第43回宮城県芸術祭絵画展出展作品「Night Cafe」出展。 |
第54回新現美術協会展に作品「landscape 0401」と第59回行動展入選作品「landscape0404」出展、会員賞受賞。
第23回上野の森美術館大賞展で作品「街角」入選。
第69回河北美術展で作品「車窓から」入選。
第60回記念行動展で作品「クレーンのある風景」入選。
第42回宮城県芸術祭絵画展に作品「路地裏の午後」出展。
第55回記念新現美術協会展に第23回上野の森美術館大賞展入選作品「街角」と第60回記念行動展入選作品「クレーンのある風景」出展。 |
第68回河北美術展で作品「landscape0403」入選。
第22回上野の森美術館大賞展で作品「landscape0402」入選。
第59回行動展で作品「landscape0404」入選。
第41回宮城県芸術祭絵画展に上野の森美術館大賞展入選作品「landscape0402」出展。 |
第67回河北美術展で作品「記憶030402-夜-」入選。
第21回上野の森美術館大賞展で作品「記憶030201-夜-」入選。
第58回行動展で作品「記憶0308」入選。
第40回宮城県芸術祭絵画展に作品「記憶030401-夜-」出展。
せんだいアートアニュアル2003に作品「記憶030202-夜-」出展。
第53回新現美術協会展に第58回行動展入選作品「記憶0308」出展、会員賞受賞。 |
社団法人宮城県芸術協会運営委員の委嘱を受ける。
第66回河北美術展で作品「記憶0204」入選。
第20回上野の森美術館大賞展で作品「記憶020202」1次賞候補となる。
第57回行動展で作品「記憶0208」入選。
第39回宮城県芸術祭絵画展に作品「記憶020201」出展。
第52回新現美術協会展に第57回行動展入選作品「記憶0208」出展。 |
第65回河北美術展で作品「記憶-cold day-」入選。
この作品は,新たな試みとして支持体にハニカムボードを使用し、変形画面で表現した。
第19回上野の森美術館大賞展で作品「記憶2001-1」入選。
第56回行動展で作品「記憶 page 2001.6」入選。
11月、家の建替を機に念願の アトリエが完成。
第51回新現美術協会記念展に「記憶page 2001.6」と「記憶2001-1」出展。 |
ホームページ相互リンクしているGalleryRAYの写真家榊原氏とのコラボレーションを始める。
写真と絵画という異なる手法により表現してきた共通のテーマ”都市”をWeb上のキャンバスで融合する試みである。
第18回上野の森美術館大賞展で作品「都市の記憶」入選。
第55回記念行動展で作品「記憶2000-1」入選。
第37回宮城県芸術祭絵画展出品作品「記憶」門伝勝太郎賞受賞。
第50回新現美術協会展に「記憶2000-1」と「都市の記憶」出展。 |
武蔵野美術大学短期大学部通信教育課程卒業。 卒業制作作品「記憶1」優秀賞受賞。
第63回河北美術展で作品「記憶」賞候補。
卒制優秀賞作品と同様に、油彩でキャンバスに描いた久々の作品である。
第54回行動展で作品「記憶9903」入選。
みやぎ秀作美術展'99に第62回河北美術展文部大臣奨励賞受賞作品「記憶」出展。
ホームページ開設。
第36回宮城県芸術祭絵画展に作品「記憶」出展。
第49回新現美術協会展に第54回行動展入選作品「記憶9903」出展。 |
第62回河北美術展で作品「記憶」文部大臣奨励賞受賞。
昨年から始めたパソコンを使用して、自分で撮った街の写真を加工し、画面にコラージュするという手法による「記憶」シリーズが始まる。
第4回日韓国際交流展に第34回宮城県芸術祭絵画展入賞作品「何処へ」出展。
この夏、最後の スクーリング受講。今年はスクーリング日程の都合で行動展出展を断念。
第35回宮城県芸術祭絵画展で作品「記憶」宮城県議会議長賞受賞。
第48回新現美術協会展に作品 「何処へ」と、作品「記憶」出展。 |
第61回河北美術展で作品「都市」入選。
第15回上野の森美術館大賞展で作品「都市9702」入選。
第3回日韓国際交流展に第33回宮城県芸術祭絵画展入賞作品「scene」出展。
これまで続けてきた、マスキングテープとナイフ,ラッカースプレーによる制作スタイルに不安を感じ始める。
このような状況の中、これまでも何度か考えた事のあった武蔵野美術大学短期大学部通信教育課程入学を決意。
夏のスクーリングは、仕事や家庭といった日常を忘れさせてくれる貴重な1ヶ月であった。
20年ぶりの 石膏デッサンや、用意されているモチーフを写生するといったカリキュラムではあったが、充実した時間を過ごせた。
第52回行動展で作品「都市3」入選。
第34回宮城県芸術祭絵画展で作品「何処へ」河北新報社賞受賞。
新現美術協会会員に推挙。第47回新現美術協会展に「都市3」を出展。 |
第60回河北美術展で作品「scene-9602」入選。
この年よりこれまで出品してきた二紀会を離れ、行動展に出品する。
作品制作以外の部分で煩わしさを感じてきたことと、新たな刺激を求めたいという理由からである。
第51回行動展で作品「scene-9603」初入選。
第33回宮城県芸術祭絵画展で作品「scene」後援会門伝勝太郎賞受賞。
宮城県内の作家を中心に組織する、中央所属団体や具象、抽象、平面、立体などの枠を越えた作家集団、
新現美術協会が主催する第46回新現美術協会展に作品「都市」招待出品する。
この時期から画面に人物の一部を配し、それまでの建物や道といった無機的なモノだけによる構成から、都市で展開する人々の活動に視点を移し始める。
色彩についても、モノトーンから都市の混沌としたエネルギーの表現を意識し、赤や黄などの原色を加えていく。 |
第59回河北美術展で作品「presence-9501」入選。
第1回日韓国際交流展に作品「scene」出展。
”building”シリーズでのビルのみを対象とした画面構成から、水平線の彼方に消える直線の道をビルの空間に組み合わせた”scene”シリーズ始まる。
第32回宮城県芸術祭絵画展で作品「Scene」仙台市議会議長賞受賞。 |
第58回河北美術展で作品「presence」入選。
第48回二紀展で作品「presence-9403」賞候補。
第31回宮城県芸術祭絵画展で作品「presence」宮城県議会議長賞受賞。 |
第57回河北美術展で作品「building'93-1」仙台市教育会賞受賞。アクリル絵具で描いた最初の作品。
第30回宮城県芸術祭絵画展で作品「building」宮城県議会議長賞受賞。
第47回二紀展で作品「building93-3」入選。 |
第56回河北美術展で作品「Building92-1」入選。
第46回二紀展で作品「building92-4」入選。 |
第55回河北美術展及び第45回二紀展で作品「街'91-3」入選。
第28回宮城県芸術祭絵画展で作品「building」奨励賞受賞。
この作品から、直線のストライプの組合せによるビルそのもので構成した”building”シリーズ始まる。 |
社団法人宮城県芸術協会絵画部会員推挙。
第54回河北美術展及び第44回二紀展で作品「街-302」入選。 |
第53回河北美術展で作品「街'89-2」入選。
第43回二紀展で作品「街'89-3」入選。 |
第42回二紀展で作品「街'88-1」入選。 |
第51回河北美術展で作品「街」入選。
第41回二紀展で作品「街'87-1」入選。 |
作品「街」が河北新報社主催第50回河北美術展初入選となる。
河北美術展は東北では最大の規模を誇るコンクールで、高校の頃から目標としてきた展覧会でもある。
6回目の応募での初入選は大変嬉しいものであった。
第40回二紀展で作品「街'86-4」入選。 |
この年のある朝、当時住んでいた高層アパートの窓から眺めていた街の光景にインスパイアされ、街並みをモチーフに描いた作品「街1」が第39回二紀展に初入選する。
自分のスタイルを意識して制作した最初の作品である。以後1994年まで出展。 |
結婚。妻をモデルに描いた作品「アトリエの中のモデル」仙台市主催第24回勤労者美術展展賞受賞。 |
すいどーばた美術学院2年間在籍。 |