![]() |
2003年6月中旬 宗谷岬 |
![]() |
トランスエゾ2003は 森永製菓株式会社様と ミズノ株式会社様から サポート協力を戴いております。 ![]() | ||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to えりも(スタート前日) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2003年8月2日 | |||||||||||||
![]() |
前夜際・海鮮丼 [午後5時40分] |
![]() |
外では、ジンギスカンだ! [午後5時46分] |
||||||||||
![]() |
今年も来たぞ! 宗谷岬! [午後6時12分] |
![]() |
これが名物、パック造り… [午後10時11分] |
||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to えりも(宗谷岬〜幌延) 71.5km | スタート5:00 制限時間18:00 | ||||||||||||
2003年8月3日 | ステージ1 | ||||||||||||
![]() |
2003エゾ、スタート! [午前5時5分] |
応援メールNo.1 [by 宮本] 応援メールNo.2 [by 永沼] |
|||||||||||
![]() |
いきなり総大なスケール宗谷丘陵! [午前5時41分] |
![]() |
今年も来ました、田中牧場! [午後1時51分] |
||||||||||
![]() |
自家製ポテトに豚汁最高の贅沢! 田中さんありがとう! [午後1時54分] |
![]() |
ステージ・1 2002最初のゴール! [午後2時31分] |
||||||||||
![]() |
のうみそJrも走りだしました! [午後3時59分] |
![]() |
今年も自転車参加!高味一家! 二年連続の『かおす』と 新兵器の『らき』! [午後4時11分] |
||||||||||
![]() |
最終ランナーゴール! [午後5時29分] |
![]() |
と、思ったら… 締めは、紋ちゃん! 全員完走だ! [午後5時40分] |
||||||||||
北海道の風となって牛に励まされ、 走友の皆様とお話しながら楽しい一日でした。 -黒澤- |
20km過ぎから完治していない右足首が 痛みだすが雨に助けられました。 田中牧場のスイカとトマト 最高! -浪内- |
||||||||||||
皆さんのサポートを受け無事完走 -村尾(之)- |
昨年の記憶が少しずつよみがえり、 なつかしい思いで楽しめました。 今年は涼しくてうれしい。 -中村- |
||||||||||||
天気にも恵まれて、 最高の景色の中で楽しく走れました。 でも中盤は少しきついところもあった。 -石村- |
夏の風、背に受け宗谷を旅立ちぬ。 初日は涼しい一日ダッター!! -井上- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
9:27 9:56 10:39 10:43 10:49 10:49 11:02 11:02 11:02 11:05 11:05 11:14 11:14 11:20 11:20 11:24 11:29 11:29 11:30 11:33 12:25 12:26 12:26 12:26 12:35 (12:04) (12:04) | 坂田幸雄 森田明 三宅裕之 岩田一成 中村磨美 早川征志 井上昇三 斎藤良一 夏目宗男 石原さとみ 黒澤和子 高本康夫 中平智恵子 村尾之義 村尾礼子 浪内淳一 宮崎一訓 石村賢一 福井牧子 小松裕美 酒井稔 酒井賀彦 高味修一 奥幸二 上条正幸 高味かおす 高味らき |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to えりも(幌延〜羽幌) 82.8km | スタート4:30 制限時間19:30 | ||||||||||||
2003年8月4日 | ステージ2 | ||||||||||||
![]() |
4:30AM幌延スタート [午前4時34分] |
![]() |
でも、絶好のランニング日和です! [午前6時8分] |
||||||||||
![]() |
今日も霧雨の中… [午前6時12分] |
![]() |
100KM通過! [午前8時44分] |
||||||||||
![]() |
昨年の選手会長佐藤さんが 奥様とエイドに来てくれました。 [午前10時40分] |
![]() |
中間地点:遠別道の駅 ここはタコ天がうまい! [午前11時29分] |
||||||||||
![]() |
仲良くふたりでゴール! 坂田・三宅コンビ [午後4時27分] |
応援メールNo.3 [by ?] 応援メールNo.4 [by 奥野] 応援メールNo.5 [by 細野安司] 応援メールNo.6 [by 千葉義則] 応援メールNo.7 [by @72山本] 応援メールNo.8 [by NISEKO坪内] |
|||||||||||
![]() |
応援メール数NO1 森田氏も余裕のゴール! [午後5時35分] |
![]() |
シマントジョー君、 応援FAXありがとう〜! [午後5時38分] |
||||||||||
![]() |
これ、担いで走ってま〜す! 神奈川県・井上氏。 [午後6時16分] |
![]() |
最終ランナー無事ゴール! [午後7時3分] (PS) 千葉さん、応援メールありがとう〜! Byたかみ |
||||||||||
![]() |
これが現実… 湿布と氷に包まれた足… がんばれ! [午後10時52分] |
||||||||||||
2日で200km越えは既に未経験の世界。 明日からは毎日が新しい自分との出会いです。 -坂田- |
1kmのラップタイムを計測しペースを 確認しながら走った。 -高本- |
||||||||||||
北海道、デッカイドー!実感しました!! 苦しい苦しい!! でもハマナスの花、ヒマワリの花 なつかしいオロロン!! 心洗われて、どうにか... -早川- |
道の駅でうどんを食べました。 最高の一杯でした。 -かおす- |
||||||||||||
花がきれいでした。 妻にも十分にみせてやれました。写真も。 -斎藤- |
自分も痛いが皆も痛い -岩田- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
11:55 11:55 12:28 12:39 12:56 12:56 13:02 13:03 13:03 13:08 13:08 13:27 13:32 13:32 13:32 13:42 13:42 13:42 14:05 14:13 14:30 14:30 72km 41km 35km (14:25) (14:25) | 坂田幸雄 三宅裕之 奥幸二 宮崎一訓 中村磨美 小松裕美 森田明 石原さとみ 黒澤和子 村尾之義 村尾礼子 高本康夫 岩田一成 早川征志 斎藤良一 浪内淳一 井上昇三 夏目宗男 中平智恵子 福井牧子 酒井賀彦 高味修一 上条正幸 石村賢一 酒井稔 高味かおす 高味らき |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to えりも(羽幌〜北竜) 85.3km | スタート4:00 制限時間20:00 | ||||||||||||
2003年8月5日 | ステージ3 | ||||||||||||
![]() |
北竜まで85、3kmスタート! [午前4時4分] |
![]() |
青年復活! 東京都・石村君 [午前6時13分] |
||||||||||
![]() |
CP,3ローソク岩! 珍しく酒を控えてる、奥氏と岩田氏 [午前6時18分] |
![]() |
SLOW!これでいいのだ〜! [午前6時35分] |
||||||||||
![]() |
旦那様〜、応援メールありがとう! 巨大風力発電です! [午前6時41分] |
応援メールNo.9 [by 田口幸満] 応援メールNo.10 [by 第2営業担当] 応援メールNo.11 [by 前田達哉] 応援メールNo.12 [by 星峰] |
|||||||||||
![]() |
200km製作中 [午前10時2分] |
![]() |
ついに象足! ハサミを入れて… [午前10時27分] |
||||||||||
![]() |
宗谷岬より200km通過! [午前11時3分] |
![]() |
夏に成って来たゾ! おもわぬオアシス発見! [午後2時2分] |
||||||||||
![]() |
この人誰だ! 諸沢さんで〜す! 応援ありがとう! [午後2時54分] |
![]() |
一面のそば畑! [午後3時14分] |
||||||||||
![]() |
かおす・らきも 二度のパンクにも負けず… [午後3時22分] |
![]() |
ステージ・3ゴール! 宮崎氏 [午後5時14分] |
||||||||||
![]() |
夕陽の中、ゴール目指して… [午後6時37分] |
||||||||||||
痛いよー、足首パンパン 15kmでバスに乗る バス代も安くねえんだよな〜 -上条- |
暑くなってサーフィンしたり ヨットしている人がうらやましかった。 -中平- |
||||||||||||
初めての経験(朝何も食べられない) のためにワープし、初めての体験 (全ランナーの走りを見ることができた) ころんでもただでは起きない -高味- |
暑くて、足も痛くて我慢の一日でした。 明日もゴールまで走りたいのですが... -酒井(賀)- |
||||||||||||
お昼から暑くなり思いっきり汗が出て水分不足。 美葉牛峠をこえてから坂田さんに メロンをごちそうになる。 おいしかったです。ごちそうさま! -石原- |
守りに入ったらアカン、攻めや攻め、 攻めの走り! -森田- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
13:09 13:10 13:41 14:05 14:14 14:15 14:15 14:15 14:21 14:21 14:27 14:27 14:39 14:40 14:40 14:40 15:03 15:05 15:12 15:12 15:15 15:35 58.2km 15km (14:30) (14:30) | 三宅裕之 宮崎一訓 中村磨美 坂田幸雄 岩田一成 井上昇三 小松裕美 夏目宗男 早川征志 斎藤良一 石原さとみ 黒澤和子 森田明 奥幸二 村尾之義 村尾礼子 石村賢一 浪内淳一 高本康夫 酒井賀彦 中平智恵子 福井牧子 高味修一 上条正幸 高味かおす 高味らき 酒井稔 |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to えりも(北竜〜栗山) 86.8km | スタート4:00 制限時間20:00 | ||||||||||||
2003年8月6日 | ステージ4 | ||||||||||||
![]() |
ステージ・4 toえりも最長距離86,8Km [午前4時3分] |
![]() |
100万本のひまわり畑 [午前4時27分] |
||||||||||
応援メールNo.13 [by 田口幸満] 応援メールNo.14 [by 高槻の金子] 応援メールNo.15 [by よけむら] 応援メールNo.16 [by 福井義喜] 応援メールNo.17 [by 田口@横浜] 応援メールNo.18 [by いけだむつみ] |
![]() |
石狩川を渡って… [午前7時55分] |
|||||||||||
![]() |
toえりも 中間地点、 もう半分しか遊べない… [午前8時20分] |
![]() |
ついに夏がやって来た! 札幌伊藤さん 応援飛び入り参加! [午前11時37分] |
||||||||||
![]() |
直線日本一だ! 29,2KM [午後1時53分] |
![]() |
300km通過! [午後2時16分] |
||||||||||
![]() |
こいつら誰だ! [午後2時33分] |
![]() |
やったぜ! 300kmダンス! 斎藤氏 [午後2時40分] |
||||||||||
![]() |
ステージ・4ゴール! [午後6時20分] |
![]() |
藤田くんがホタテ貝二箱、 50センチのタコ足3本を持って登場! トロける味でした! [午後7時18分] |
||||||||||
![]() |
田上さん名物バーベキュー! [午後7時19分] |
![]() |
田上さん宅の名物ラーメン! どうだ! [午後7時51分] |
||||||||||
暑かった!最後長いみちのりだった。 助けてー! -福井- |
北海道も暑いんです!!朝夕は別天地 -村尾(礼)- |
||||||||||||
直線道路は長かった! 三笠の道の駅の夕張ソフトクリーム最高! -三宅- |
楽しむつもりが暑さで本当に苦しかった 明日はリタイヤの危機だ 体じゅう故障 -奥- |
||||||||||||
北竜−栗山、 トランスエゾらしくなりましたね あついあついで走歩 -夏目- |
豆がつぶれて痛いよ〜 地元の人とふれあえてよかった -酒井(稔)- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
13:28 14:17 14:17 14:54 15:00 15:00 15:10 15:10 15:10 15:10 15:11 15:32 15:34 15:35 15:46 15:46 15:46 15:51 15:51 15:51 67.8km 36.8km 36km 25km 25km (14:51) (14:51) | 三宅裕之 中村磨美 小松裕美 坂田幸雄 村尾之義 村尾礼子 石原さとみ 黒澤和子 森田明 宮崎一訓 夏目宗男 早川征志 岩田一成 井上昇三 奥幸二 福井牧子 斎藤良一 高本康夫 酒井賀彦 中平智恵子 浪内淳一 高味修一 上条正幸 石村賢一 酒井稔 高味かおす 高味らき |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to えりも(栗山〜富川) 71.1km | スタート5:00 制限時間18:00 | ||||||||||||
2003年8月7日 | ステージ5 | ||||||||||||
![]() |
朝のお仕事… [午前5時3分] |
![]() |
ステージ・5スタート [午前5時81分] |
||||||||||
![]() |
今日も曇り空、軽快にスタート! [午前9時22分] |
![]() |
お助け隊? [午前10時27分] |
||||||||||
![]() |
紋ちゃん復活! [午前11時8分] |
![]() |
北海道の花は一斉に咲き乱れ… [午後2時35分] |
||||||||||
![]() |
道央のへそ! [午後2時51分] |
応援メールNo.19 [by 777ほりぐち] 応援メールNo.20 [by 中林正隆] |
|||||||||||
![]() |
快調に飛ばし5日目ゴール!! [午後4時27分] |
![]() |
今日も全員無事帰って来ましたよ〜! [午後6時5分] |
||||||||||
![]() |
プレプレ打ち上げだ! [午後7時16分] |
![]() |
かかって来い! バンパイア石原 [午後7時37分] |
||||||||||
![]() |
どうだ、良いだろ〜福井義喜! [午後7時38分] |
||||||||||||
CP-1まで石原さんと快調に走ったのですが‥ 碑が見つからずガッカリ! -黒澤- |
だんだんスピードが出なくなっています -宮崎- |
||||||||||||
本日は本当苦しかった。 ケーキもソフトもなくてつまらなかった -小松- |
交通の便にやられた。 今日は30kmで無念のバス乗り。 60kmから再び走りました -石村- |
||||||||||||
去年石原良昭と馬に負けじと爆走した坂道 今年は一人ゆっくりゆっくり。 でも一年前がなつかしい -中村- |
筋肉痛がまだ痛い‥‥ -楽生- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
11:25 11:25 11:32 11:54 12:10 12:17 12:20 12:20 12:20 12:20 12:21 12:21 12:21 12:45 12:45 12:56 12:58 12:58 12:58 12:58 13:00 44.6km 41km 41km 31km (12:35) (12:35) | 中村磨美 三宅裕之 岩田一成 宮崎一訓 坂田幸雄 小松裕美 井上昇三 夏目宗男 村尾之義 村尾礼子 石原さとみ 黒澤和子 早川征志 森田明 福井牧子 酒井賀彦 上条正幸 奥幸二 中平智恵子 斎藤良一 高本康夫 高味修一 浪内淳一 石村賢一 酒井稔 高味かおす 高味らき |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to えりも(富川〜三石) 72.0km | スタート5:00 制限時間18:00 | ||||||||||||
2003年8月8日 | ステージ6 | ||||||||||||
![]() |
皆さん、おはようございます! 二日酔い誰だ? [午前5時3分] |
![]() |
来たぞ!400Km! [午前5時24分] |
||||||||||
![]() |
お馬ちゃんも 応援してくれてま〜す! [午前6時33分] |
応援メールNo.21 [by あんころ@321] 応援メールNo.22 [by 神奈川の古川] 応援メールNo.23 [by Yoko.K] 応援メールNo.24 [by 桑原] 応援メールNo.25 [by 田口幸満] 応援メールNo.26 [by 田口@横浜] |
|||||||||||
![]() |
ぼくじょ〜 [午前10時14分] |
速報!(8日10時現在) toえりも アルティメイト・ランナー |
節度時間内完走者 12人/15人中 6人/10人中 |
||||||||||
![]() |
間違えたの誰だ? まじめに戻って来ましたぁ〜。 偉い! [午前10時51分] |
![]() |
露天風呂ビール効果? 断トツゴール! [午後4時29分] |
||||||||||
![]() |
後、一日! [午後5時27分] |
![]() |
最終ランナーゴール! [午後5時58分] |
||||||||||
ここまで来たよ、ここまで来たよといいきかせ 気持ちの高ぶりをおさえる6日目でした -斎藤- |
今日は景色に助けてもらって最後まで 走れたような気がします。 明日もがんばります -酒井(賀)- |
||||||||||||
天気など自力ではどうにもならない事は だまって受け入れよう!人生もジャニーも -坂田- |
道まちがい2回、でも皆さんに助けられて -村尾(之)- |
||||||||||||
今日はずーと歩きに徹しました。 牧場の上り下りに四苦八苦 スタート後の雨は 良いアイシングになりました -浪内- |
静内の海の碧さや、通り雨 雨の走行もまた楽しい(?) -井上- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
11:40 11:41 12:01 12:15 12:15 12:24 12:24 12:24 12:25 12:27 12:30 12:30 12:40 12:50 12:54 12:55 12:56 12:56 67km 42.4km 30km 29km 26.5km 5.8km (12:52) (12:52) | 坂田幸雄 中村磨美 三宅裕之 井上昇三 夏目宗男 石原さとみ 岩田一成 黒澤和子 宮崎一訓 小松裕美 村尾之義 村尾礼子 早川征志 斎藤良一 中平智恵子 酒井賀彦 奥幸二 高味修一 福井牧子 森田明 浪内淳一 上条正幸 石村賢一 高本康夫 高味かおす 高味らき 酒井稔 |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to えりも(三石〜えりも岬)66.5km | スタート4:30 制限時間17:00 | ||||||||||||
2003年8月9日 | ステージ7 | ||||||||||||
![]() |
ついに最終日! [午前4時33分] |
![]() |
えりも目指して… [午前6時22分] |
||||||||||
![]() |
サンタも登場! [午前6時53分] |
![]() |
チャリテー先の子供たちと [午前6時57分] |
||||||||||
![]() |
子供たちにプレゼント [午前7時5分] |
![]() |
500km作成中!! [午前8時59分] |
||||||||||
![]() |
後、25km! [午前11時12分] |
応援メールNo.27 [by ?] 応援メールNo.28 [by NISEKO坪内] 応援メールNo.29 [by 福井義喜] |
|||||||||||
![]() |
えりもゴール! 坂田さん [午後2時36分] |
![]() |
えりもゴール! 三宅さん82時間47分 [午後2時49分] |
||||||||||
![]() |
えりもゴール! かおす・らき自転車完走! 92時間27分 [午後3時44分] |
![]() |
えりもゴール! 黒澤90時間07分 斎藤91時間06分 [午後4時12分] |
||||||||||
![]() |
えりもゴール! 斎藤91:06 早川91:00 石村356.9km [午後4時22分] |
![]() |
えりもゴール! 村尾夫婦 [午後4時27分] |
||||||||||
![]() |
えりもゴール! 波内444.9km [午後4時45分] |
![]() |
えりもゴール! 中平94時間41分 [午後4時50分] |
||||||||||
![]() |
えりもゴール! 奥93時間30分 福井531.4km [午後4時52分] |
![]() |
台風にも負けず えりもゴール! [午後5時6分] |
||||||||||
![]() |
toえりも、ありがとう TO宗谷、ようこそ… 合体式だ! [午後7時23分] |
||||||||||||
ランナーに復活した日だった。 七日間通して安定した走りをするには どうすれば良いのか?今後の課題 皆さん有難うございました -森田- |
最後のえりも岬までの道は霧が出て幻想的 7日間本当にありがとうございました。 -三宅- |
||||||||||||
ありがとう!ありがとう! 総てに感謝です!! 一歩を踏み出せば新しい世界が開ける -早川- |
浦賀の子供たちとのふれあいは楽しかった。 最終日ということで気合を入れて走る えりも岬があたたかいのにびっくり!! toえりも、アルティの仲間に感謝です -石原- |
||||||||||||
えりもからゴールまで死にそうでした 坂を激走するハメになるとは、サイテー 運よく完走できました。皆様のおかげです。 -奥- |
皆さんありがとう! えりもに無事着きました。感謝感激 -村尾(礼)- |
||||||||||||
9:55 10:10 10:36 10:48 10:55 11:00 11:30 11:30 11:37 11:37 11:45 11:47 11:50 11:55 11:55 11:57 12:05 12:14 12:15 12:16 12:20 12:20 12:24 41km 29km (11:10) (11:10) | 坂田幸雄 三宅裕之 森田明 石原さとみ 岩田一成 中村磨美 井上昇三 夏目宗男 黒澤和子 斎藤良一 早川征志 宮崎一訓 石村賢一 村尾之義 村尾礼子 小松裕美 浪内淳一 中平智恵子 福井牧子 奥幸二 上条正幸 酒井賀彦 高本康夫 高味修一 酒井稔 高味かおす 高味らき |
![]() ![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||
| |||||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to そうや(えりも岬〜忠類) 82.1km | スタート5:00 制限時間20:00 | ||||||||||||
2003年8月10日 | ステージ8 | ||||||||||||
![]() |
台風どこへ… [午前6時2分] |
![]() |
大平原! [午後0時39] |
||||||||||
応援メールNo.30 [by 福井義喜] 応援メールNo.31 [by No.81滝口] 応援メールNo.32 [by 福井義喜] |
![]() |
to宗谷、 最初のゴール! [午後1時26分] |
|||||||||||
![]() |
続々ゴール [午後1時57分] |
![]() |
その2 [午後2時48分] |
||||||||||
足の裏に違和感が!!なんとか、初日クリア 北海道は広くて、長〜くて -堀- |
楽勝と思ったが結構しんどかった。 正規の距離でなくて良かった -渡辺(哲)- |
||||||||||||
暑かったが風が気持ちよかった。 ビールもうまかった -渡辺(睦)- |
台風一過でよく晴れて暑かったですね 距離が短かったのでゆっくり温泉につかれました -荻野- |
||||||||||||
明るいうちにゴールできるなんて台風のおかげです やっぱりトランスエゾは素晴らしい -鈴木- |
初めてのトランスエゾ参加 to宗谷岬を夢みてスタートしました 感動一杯の一日‥これからも続けたい -金森- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
4:13 4:30 5:08 5:10 5:13 5:29 5:41 5:42 5:43 5:43 5:58 5:58 6:00 6:00 6:05 6:05 6:06 6:06 6:07 6:07 6:08 6:15 6:24 6:28 6:40 6:40 6:41 6:44 6:45 6:53 6:54 6:57 21km | 荻野浩 大田外茂男 金澤正雄 山本正人 坂本啓 金森卓 今井秀久 中林正隆 西本昭博 薄葉正雄 宮村達郎 渡辺哲 平賀俊夫 岡野房代 小野美津子 堀修平 篠山慎二 篠山和子 中村磨美 小松裕美 石原さとみ 渡辺睦 渡辺頼正 堀口一彦 鈴木秀夫 平井小夜子 市川幹雄 夏目宗男 岩田一成 奥野智子 高本康夫 井上昇三 上条正幸 酒井稔 前田芳久 |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to そうや(忠類〜新得) 87.3km | スタート4:00 制限時間20:00 | ||||||||||||
2003年8月11日 | ステージ9 | ||||||||||||
![]() |
ステージ2スタート [午前4時5分] |
![]() |
こんなん道(どう)? [午前5時44分] |
||||||||||
![]() |
これ、これ! まさに北海道! [午前5時53分] |
![]() |
やったぞ、600km! 石原名誉会長 [午前7時31分] |
||||||||||
![]() |
旭松さん、 完走納豆ありがとう! [午前7時49分] |
![]() |
600km通過! 岩田課長! 会社の皆メールありがとぅ〜! [午前7時58分] |
||||||||||
![]() |
600kmだ〜! 小松さん! [午前8時7分] |
![]() |
今日から参加、 前田ファミリー! [午前8時9分] |
||||||||||
![]() |
酒井稔、600km通過! [午前8時18分] |
![]() |
皆で幸福駅 [午前8時38分] |
||||||||||
![]() |
大正町の皆さん ジンギスカンありがとう。 [午前8時54分] |
![]() |
toそうや、 100km通過! [午後1時19分] |
||||||||||
![]() |
大平原を… [午後1時55分] |
![]() |
会田さん! 今年も皆で帰って来たよ〜! [午後4時36分] |
||||||||||
![]() |
荻野さんゴール! [午後2時37分] |
![]() |
若僧2人ゴール! [午後7時11分] |
||||||||||
![]() |
ラスト・頼さんゴール! [午後8時4分] |
||||||||||||
何度走ってもジャリ道はなが〜い 足が痛い でも、このコースもだんだん好きになってきた 変態? -山本- |
トラックに、乗らないかと声をかけられた。 思わず「ハイ」と返事するところでした -大田- |
||||||||||||
道を間違えて苦労しました。 景色が素晴らしい クルーの皆さん、ありがとう -渡辺(頼)- |
北海道の大地を実感、 大自然の緑と景色を堪能しましたヨ、会田さ〜ん -奥野- |
||||||||||||
会田さん、 今年もまたみんなの無事を見守っていて下さい -中村- |
今日は涼しくて前日よりも楽でした。 明日、峠越えだ! -宮村- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
10:27 11:00 11:44 12:56 12:59 13:05 13:19 14:18 14:10 14:20 14:31 14:31 14:31 14:31 14:33 14:40 14:52 14:57 15:10 15:11 15:20 15:20 15:20 15:20 15:22 15:22 15:40 15:44 15:44 15:45 15:45 16:00 64.6km 64km 33.5km | 荻野浩 前田芳久 大田外茂男 岩田一成 山本正人 坂本啓 金澤正雄 渡辺哲 金森卓 小野美津子 石原さとみ 薄葉正雄 平井小夜子 今井秀久 堀修平 中村磨美 市川幹雄 夏目宗男 中林正隆 堀口一彦 井上昇三 小松裕美 宮村達郎 鈴木秀夫 西本昭博 奥野智子 渡辺睦 篠山慎二 篠山和子 平賀俊夫 岡野房代 渡辺頼正 高本康夫 上条正幸 酒井稔 |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to そうや(新得〜富良野) 75.6km | スタート5:00 制限時間19:00 | ||||||||||||
2003年8月12日 | ステージ10 | ||||||||||||
![]() |
三日目 [午前5時1分] |
![]() |
狩勝峠登り [午前7時30分] |
||||||||||
![]() |
頂上だ! [午前7時39分] |
![]() |
記念撮影だ! [午前7時43分] |
||||||||||
![]() |
狩勝下り [午前8時30分] |
![]() |
なんでも揃う小出百貨店! [午前9時20分] |
||||||||||
![]() |
700km通過だ! もも娘! [午前11時32分] |
![]() |
岩田さんも 余裕の700km! [午後0時4分] |
||||||||||
![]() |
西瓜峠でスイカを食べて… [午後0時34分] |
![]() |
ステージ・3ゴール 篠山夫婦 [午後5時23分] |
||||||||||
![]() |
何で俺がアイシングやね! 答え ブヨと運転! [午後11時26分] |
||||||||||||
9:54 10:33 10:33 10:45 11:15 12:02 12:02 12:02 12:11 12:20 12:20 12:20 12:25 12:26 12:30 12:37 12:48 12:52 12:55 12:55 12:58 13:03 13:11 13:15 13:15 13:18 13:19 13:20 13:33 13:33 13:33 37.5km 37.5km 10km | 荻野浩 前田芳久 大田外茂男 金澤正雄 山本正人 石原さとみ 平井小夜子 今井秀久 岩田一成 西本昭博 篠山慎二 篠山和子 夏目宗男 中村磨美 薄葉正雄 坂本啓 鈴木秀夫 宮村達郎 井上昇三 渡辺哲 堀修平 渡辺睦 小野美津子 平賀俊夫 岡野房代 金森卓 奥野智子 市川幹雄 中林正隆 堀口一彦 渡辺頼正 酒井稔 上条正幸 小松裕美 高本康夫 |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to そうや(富良野〜旭川) 68.1km | スタート5:00 制限時間17:30 | ||||||||||||
2003年8月13日 | ステージ11 | ||||||||||||
![]() |
スタート! [午前5時5分] |
![]() |
toそうや、200km 篠山夫婦 [午前5時15分] |
||||||||||
![]() |
大雪山から一直線 [午前7時19分] |
![]() |
トマトを頂いて… [午前8時26分] |
||||||||||
![]() |
こんな畑も… 農家の皆さんありがとう [午前9時21分] |
![]() |
新田農園さん 今年もポテトとろけました [午前10時10分] |
||||||||||
![]() |
すごいぞ! 800km 石原さん [午後3時38分] |
![]() |
すごいぞ! 800km 岩田一成 [午後4時6分] |
||||||||||
![]() |
すごいぞ! 800km 中村磨美 [午後4時17分] |
![]() |
すごいぞ! 800km 井上昇三 いつの間にか5人に… [午後4時31分] |
||||||||||
![]() |
旭川大学ゴール [午後5時39分] |
応援メールNo.33 [by 斎藤良一] |
|||||||||||
40km過ぎからの丘の上のコースは 今まで走った中で一番美しいコース 感動! -篠山(慎)- |
美瑛からの広大な景色、独り占めした気分 新しいコース大歓迎でした -今井- |
||||||||||||
復活3回目。足が治り始めたかも。 素晴らしい景色でした -上条- |
4日目で少し身体なれてきたようです。 毎日中村さんに後ろからつつかれています -西本- |
||||||||||||
新しいコース、 すばらしい景色で楽しく走れました -小野- |
美瑛の丘下り新コース素敵でした ありがとうございます -金沢- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
8:55 9:41 9:48 10:21 10:43 10:56 10:59 11:10 11:14 11:15 11:20 11:20 11:33 11:43 11:47 11:55 12:05 12:09 12:10 12:10 12:10 12:10 12:10 12:10 12:18 12:21 12:23 12:23 12:24 12:24 12:25 12:25 47km 10km | 荻野浩 大田外茂男 平井小夜子 金澤正雄 山本正人 前田芳久 今井秀久 石原さとみ 夏目宗男 市川幹雄 篠山慎二 篠山和子 堀修平 宮村達郎 西本昭博 渡辺哲 小野美津子 坂本啓 井上昇三 中村磨美 岩田一成 渡辺睦 鈴木秀夫 金森卓 中林正隆 薄葉正雄 奥野智子 渡辺頼正 上条正幸 堀口一彦 平賀俊夫 岡野房代 小松裕美 酒井稔 高本康夫 |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to そうや(旭川〜美深) 100.0km | スタート3:00 制限時間22:00 | ||||||||||||
2003年8月14日 | ステージ12 | ||||||||||||
![]() |
大学泊 [午前2時48分] |
![]() |
早朝寝袋送り これも自分で… [午前3時10分] |
||||||||||
![]() |
塩狩峠 [午前6時52分] |
![]() |
toそうや 300km通過! [午前9時19分] |
||||||||||
![]() |
昨年選手会長、 佐藤さん飛び入り! [午前10時26分] |
![]() |
ひまわり畑だ! [午前11時13分] |
||||||||||
応援メールNo.34 [by 杉田@旭川] 応援メールNo.35 [by ?] 応援メールNo.36 [by 斎藤良一] 応援メールNo.37 [by あしかわ] 応援メールNo.38 [by NISEKO坪内] |
![]() |
森永製菓さん、 命の水ありがとう! [午後3時32分] |
|||||||||||
![]() |
きつねだ! [午後4時10分] |
![]() |
ゴール100KM完走だ! [午後6時23分] |
||||||||||
![]() |
やったゾ! アルティ900kmだ! [午後8時5分] |
![]() |
みんな揃って 100kmゴール! [午後9時59分] |
||||||||||
今日の主人公は"ひまわり"さんです -岡野- |
長い道が続く‥。 CPまでが遠い。 食事がノドを通らない。 -坂本- |
||||||||||||
お陰様で夢に第一歩近づきました、感謝 -薄葉- |
今日は100kmと少し不安でしたが ベテランの金澤さんに引っ張っていただきました。 アリガトウございました -平井- |
||||||||||||
ひまわり園で慎ちゃんとラブラブ写真 をとってもらいました、今日も最高 -篠山(和)- |
スタート1分前、キ権を考えたボクのゴールは 夕焼け後のラベンダーの空。 どん足にアブまといつき、スピードアップ -前田- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
12:54 13:43 13:57 14:00 14:45 14:50 15:20 15:20 15:49 16:23 17:00 17:25 17:25 17:48 18:06 18:06 18:06 18:08 18:12 18:15 18:28 18:45 18:48 18:53 18:53 18:53 18:53 18:53 18:57 18:57 40km 32km 10km | 荻野浩 堀口一彦 前田芳久 大田外茂男 平井小夜子 金澤正雄 石原さとみ 渡辺哲 山本正人 今井秀久 市川幹雄 篠山慎二 篠山和子 中村磨美 井上昇三 夏目宗男 岩田一成 薄葉正雄 金森卓 宮村達郎 西本昭博 小野美津子 中林正隆 渡辺睦 坂本啓 鈴木秀夫 奥野智子 渡辺頼正 平賀俊夫 岡野房代 小松裕美 酒井稔 上条正幸 高本康夫 堀修平 |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to そうや(美深〜浜頓別) 80.5km | スタート5:00 制限時間19:30 | ||||||||||||
2003年8月15日 | ステージ13 | ||||||||||||
![]() |
あと一息 後ひとステージ! [午前5時7分] |
![]() |
北の香りが… ほのかに。 [午前6時6分] |
||||||||||
![]() |
コンビニオアシス! [午前8時44分] |
![]() |
青年平賀さんに お灸してもらう! [午前8時49分] |
||||||||||
![]() |
400kmだ! [午前9時23分] |
![]() |
後一日だ [午後6時23分] |
||||||||||
![]() |
今日も全員ゴール! [午後7時53分] |
||||||||||||
この旅が夢であるならこのままさめないで欲しい あと一日‥ -堀口- |
体中が痛くて悪戦苦闘 明日どうなるやら -渡辺(睦)- |
||||||||||||
長田牧場でいただいたアイス牛乳 美味しかった。 -夏目- |
ゴールが少し見えてきたようでうれしいです。 -市川- |
||||||||||||
さわやかな風切りかける北大地 -平賀- |
つい走り出しそうになるが、足が痛い -岩田- |
||||||||||||
|
|||||||||||||
10:12 10:37 11:27 11:32 11:38 13:20 13:20 13:20 13:26 13:38 13:38 13:50 13:50 14:00 14:00 14:10 14:13 14:18 14:18 14:18 14:25 14:36 14:36 14:38 14:40 14:43 14:43 14:45 14:45 14:49 14:49 35km 25km | 荻野浩 前田芳久 平井小夜子 金澤正雄 大田外茂男 石原さとみ 今井秀久 堀口一彦 山本正人 篠山慎二 篠山和子 金森卓 市川幹雄 夏目宗男 岩田一成 上条正幸 薄葉正雄 中村磨美 平賀俊夫 岡野房代 渡辺哲 西本昭博 宮村達郎 中林正隆 坂本啓 鈴木秀夫 奥野智子 井上昇三 渡辺睦 小野美津子 渡辺頼正 小松裕美 酒井稔 高本康夫 堀修平 |
![]() ![]() |
|||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
to そうや(浜頓別〜宗谷岬) 60.7km | スタート5:00 制限時間17 :00 | ||||||||||||
2003年8月16日 | ステージ14 | ||||||||||||
![]() |
ついに最終日 それぞれの想いを 宗谷岬に届けるぞ [午前5時2分] |
![]() |
みんなでクッチャロ湖 [午前5時14分] |
||||||||||
![]() |
一直線の道 [午前6時54分] |
![]() |
え、熊の足跡だ! [午前7時56分] |
||||||||||
![]() |
みんなの足跡、 北を目指して [午前8時3分] |
![]() |
オホーツクだ! [午前8時10分] |
||||||||||
![]() |
1000ライン通過だ! [午前8時42分] |
![]() |
2003最初のゴール! 荻野さん [午後0時46分] |
||||||||||
![]() |
宗谷ゴール 金澤氏、平井さん [午後2時16分] |
![]() |
やったぞ! 山本選手会長 坂本氏、鈴木氏、堀口氏 4回目のアルティ石原さん [午後3時39分] |
||||||||||
![]() |
ラスト激走、間に合った! 全員完走! [午後4時40分] |
||||||||||||
7日間、感動の連続でした。 一緒に走った人、応援してくれた人、 スタッフの人へ感謝 -金森- |
長かったようで短かった2週間でした。 オホーツクが見えると いつも感動してしまいます 本当にありがとうございました -石原- |
||||||||||||
最後にスピードが出せて楽しかったです。 -小松- |
やった!念願のtoそうや完走! -宮村- |
||||||||||||
オホーツクの海でアイシングが出来て 最高でした。ありがとう。 -鈴木- |
宗谷岬へたどり着くことができました。 ありがとうございます。 一直線の道、オホーツクの海浜 写真とりまくりました -荻野- |
||||||||||||
7:40 7:53 7:57 8:56 9:11 9:12 9:58 10:01 10:01 10:13 10:17 10:21 10:30 10:31 10:33 10:40 10:57 11:02 11:09 11:12 11:15 11:18 11:24 11:24 11:26 11:29 11:29 11:29 11:29 11:29 11:29 11:29 60.7km | 荻野浩 前田芳久 大田外茂男 小松裕美 平井小夜子 金澤正雄 今井秀久 篠山慎二 篠山和子 金森卓 山本正人 坂本啓 石原さとみ 堀口一彦 鈴木秀夫 市川幹雄 夏目宗男 薄葉正雄 上条正幸 中林正隆 渡辺睦 渡辺頼正 井上昇三 中村磨美 岩田一成 西本昭博 小野美津子 平賀俊夫 宮村達郎 岡野房代 渡辺哲 奥野智子 酒井稔 高本康夫 堀修平 |
![]() ![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||
| |||||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
2003TRANS・YEZO無事終了しました | |||||||||||||
2003年8月17日 | |||||||||||||
![]() |
みんな帰って行きました。 ありがとう! [午後0時16分] |
応援メールNo.39 [by ?] 応援メールNo.40 [by 大阪高槻の金子] 応援メールNo.41 [by 北九州市おがた] 応援メールNo.42 [by ?] 応援メールNo.43 [by 福満光子] 応援メールNo.44 [by 960くろまるこ] |
|||||||||||
応援メールNo.45 [by マツバラレイコ] 応援メールNo.46 [by 小苅米] 応援メールNo.47 [by 斉藤良一] 応援メールNo.48 [by 福満光子] 応援メールNo.49 [by ?] 応援メールNo.50 [by 池永真理子] |
応援メールNo.51 [by 第2営業担当] 応援メールNo.52 [by 村上頼子] 応援メールNo.53 [by タキ] 応援メールNo.54 [by お相撲ランナー] 応援メールNo.55 [by 八木博] 応援メールNo.56 [by 沼崎英夫] |
||||||||||||
応援メールNo.57 [by あしかわ] 応援メールNo.58 [by No81タキ] 応援メールNo.59 [by 中江つぎ江] 応援メールNo.60 [by ちっち&さり〜] 応援メールNo.61 [by 水野] 応援メールNo.62 [by 山本孝志] |
応援メールNo.63 [by 亀男] 応援メールNo.64 [by 田口幸満] 応援メールNo.65 [by ダブル由美] 応援メールNo.66 [by あしかわ] 応援メールNo.67 [by 青木隆夫] 応援メールNo.68 [by ?] |
||||||||||||
応援メールNo.69 [by 斉藤原始人] |
|||||||||||||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||||||||||||
こちらはアルティメイトランナーの「泣き虫紋次郎旅日記」です。 | |||||||||||||
<8/17 AM11:07更新> | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
| |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
2004裏TRANS・YEZO下見してきました | |||||||||||||
2003年8月22日 | |||||||||||||
![]() |
今度は最東より、 また、ここに帰って来る! [午後4時24分] |
来年のゴールデンウイークを使って ”裏トランスエゾ”と題して納沙布岬より宗谷岬までの オホーツクロードを走る遠足を企画しています。 乞うご期待! |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||