![]() |
|||
2005年10月8日 | ステージ1 | ||
---|---|---|---|
![]() |
中山道 美濃 /近江路141km スタート! お天気もつか? [午前10時50分] |
![]() |
雨で皆ダッシュ! ようやく加納宿で藤井君に 追い付きました!本陣前 [午後1時06分] |
![]() |
河渡宿・一里塚前 雨が止んで皆に 追い付きました! [午後2時02分] |
![]() |
みんな揃ったので 王将に寄り道して一杯! その後馬場石地蔵で 中山道に戻りました! [午後3時03分] |
![]() |
江戸から55番目の宿場 美江寺宿 [午後3時23分] |
![]() |
今日のゴール 美濃赤坂宿・大火の見櫓前 若穂井・三宅・清野さん [午後4時47分] |
![]() |
宴会用のお酒を買っている 間にみんな追い付いてきて 全員一緒にゴール! [午後4時55分] |
![]() |
今日も一日 ありがとうございました! カンパ〜イ! [午後6時39分] |
![]() |
どうだっ!このボリョーム! 特に鮎の子持甘露煮 メチヤ美味! [午後6時41分] |
||
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||
![]() |
|||
2005年10月9日 | ステージ2 | ||
![]() |
料理旅館 梅竹をスタート [午前6時03分] |
![]() |
美濃赤坂宿 旧街道の趣を走る 三宅さん・石川さん [午前6時08分] |
![]() |
垂井宿 垂井の泉と大ケヤキ 清野さん・三宅さん [午前6時56分] |
![]() |
4kmの路草コースに 寄り道藤井君 竹中氏陣屋門跡 [午前7時39分] |
![]() |
関ヶ原宿・家康最後の陣 みそチャリ [午前8時25分] |
![]() |
美濃・近江国境の碑 [午前9時01分] |
![]() |
第60番目・柏原宿 頼さん、清野さん [午前9時17分] |
![]() |
醒ヶ井宿・居醒の泉 頼さん、清野さん [午前10時01分] |
![]() |
名物鱒ずし『おたべ』 藤井君と甘露煮、塩焼、 フライ、さしみで 一杯やりました! [午前11時32分] |
![]() |
CP・7 望湖堂から琵琶湖を のぞむ… [午後0時28分] |
![]() |
彦根へ到着! [午後0時48分] |
![]() |
タダで渡れた “むちん橋”高宮宿 [午後1時22分] |
![]() |
日本一有名になった 豊郷小学校! [午後1時45分] |
![]() |
今日もたっぷり 遊びました! 余裕の5時ゴール! 左から頼・清野・三宅 長谷川・藤井さん [午後5時03分] |
応援メールお待ちしております。呼び掛け人に直接届きます。 | |||
![]() |
|||
2005年10月10日 | ステージ3 | ||
![]() |
最終日 三条大橋へ… 昨夜の近江牛ステーキ パワーでGO! [午前6時01分] |
![]() |
武佐宿をスタート! [午前6時07分] |
![]() |
守山宿 カエルの親子像 [午前8時56分] |
![]() |
草津宿・東海道との 追分 (左)御門さん巽くん出現! [午前9時38分] |
![]() |
快調に飛ばし 瀬田の唐橋通過! [午前10時21分] |
![]() |
速すぎるので 寿司屋で一杯! 三宅、清野、頼さん [午前11時19分] |
![]() |
路草コース 膳所城跡 [午前11時48分] |
![]() |
折角なので琵琶湖沿いを 大回り! [午前11時54分] |
![]() |
長谷河さんが追い付いて きました! 儀仲寺 [午後0時12分] |
![]() |
ラストCP・亀水 藤井・御門さんも 追い付いて来て全員集合! [午後1時57分] |
![]() |
ゴール直前! 時間があるので銭湯に 入ってからゴールする事に 成りました! ナハハ… [午後2時33分] |
![]() |
節度時間5分前 全員無事ゴール! イェ〜イ! 全員服を着替えてるのは 何故??? [午後3時26分] |