こんなにすごい!「おいものにっころがし」の反響!
を紹介するページ
2006/05/21 いただいた採点メッセージを追加しました。
(勝手に追加してるので、ごめんなさい。不都合あれば連絡ください。すぐ削除します(^^;)
●採点メッセージより ★訳もなく笑えましたw ![]() ★キタコレw 神降臨です(爆)。 何度も聴きました。煮っ転がし食べたいですね。ありがとうございましたw ![]() ★ふと、もう一回聞きに来ました。この曲、前奏がなんか好きでして。 しかし明るい曲と暗い曲の歌詞の差がすごいですね。 ★初めて聞くリズムです。 ★おもろい! ★すっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっごくいいです。 最初の前奏とかとくに!!! ★後半の感情の暴発がとてもすてきです。ぶっとびました。 ★なろ〜バンド環境で唯一聞けたのがうれしかったのもあるけど、構成がウマいと思いました。 |
おいものにっころがしはとてもおいしいです。 あの歌を聞いて以来、頭の中で思い出したかのように、にっころがし〜♪が聞こえてきます。 きっとこの歌は大ヒットするでしょう。 全国でにっころがしが流れる日も、そう遠くないはずです。 だんご三兄弟どころではありません。 保育園幼稚園の発表会や小学校の運動会で子供たちがにっころがしダンスを踊り、 街では若い女の子がにっころがし人形・にっころがしストラップなどのグッズを身に付け・・・。 空前のにっころがしブーム到来! つんくも小室も、よもやにっころがしが時代を制するとは思ってもいないでしょう。 いやはや。 (ひろみさん より) |
なんか、妙に印象に残る曲ですね。 頭から離れません。 教育番組で流れてそうなノリなのに、どこか独り身の大人っぽい臭いがします。(笑) 弟に歌ってやろう・・・(笑) (瀬戸 晴生 さん より:「プレイヤーズ王国」応援メッセージより転載) |
タイトルから、素朴な曲を想像していたのですが、 聴いてみたらにぎやかな曲で、意外な感じがしました。 (歌入り版は)コミカルな感じで、子供番組に出てきそうな感じです (バックに子供の声を入れるとさらにそれっぽくなるような気がします)。 (YJOGWさん より:当掲示板書き込みより転載) |
思わず口ずさんでしまいました。一人コーラスも素敵ですね。 (メケメケさん より:「プレイヤーズ王国」応援メッセージより転載) |
ありがとうございま〜す!(^0^)
ご意見・ご感想は随時募集中です。よろしく!
▲戻る