17-1:群馬県 伊香保 珍宝館・べべ観音

所在地:群馬県北群馬郡吉岡町上野田3366

取材時期:2004年4月

ジャンル:秘宝系

珍スポ度: ☆☆☆(☆五個が最高得点)

コメント:サクラの季節です。横浜はすでに終わってしまいましたが、北関東はまだ見頃かなぁ、などと思いつつ、群馬は伊香保に行って参りました。環八から関越に入り一路伊香保へ。久しぶりのバイクによる取材です。さて、今回の取材の目玉である「べべ観音・珍宝館」には午前10時過ぎに到着。早速入館しようと受付までゆくも誰もいない。「おーい、お客さんだよ〜」と心の中で思いつつ、辺りをうろうろすると、すでにジジ・ババの集団が見学している。えいっ、とばかり無断入館してみたところ、うわさ通りもの凄い展示が目白押し。ぐるっと一通りみせていただき、出口方面へ戻ると、2組のカップルが入館料を払っているではないか!早速自分も入館料800円を支払い、再度入場。すると放送が入り、「滝の前に集合してください」。で、行ってみるとそこには館長ならぬマン長のオバチャンが、針金製のヘッドセットをしていらっしゃる。ステキすぎるぜぃ、早速、解説開始だ!これがなかなか面白い。基本的に下ネタのオンパレードなのだが、中年のオバチャンがちっとも悪びれるところ無く、スムースに解説が続く。見学者全員の股間を触り、その都度コメントをして行く演出も素晴らしい。しかも、館内撮影自由ときている。

さて、館内へ移動し、お約束の絵皿女体数あてクイズ。正解者は北朝鮮日帰りツアーに招待してもらえるそうだが、残念ながらだれも当たらなかった。そうこうしている内に解説が終了してしまった。トータル10分弱といったところか。もう少し大人数だと、よりコッテリとした案内をしてくれるらしい。次回は是非観光バスで乗り付けた集団に混じって解説を聞いてみたいものだ。一度はざっと見学した館内であるが、再度じっくり見学させてもらう。和風秘宝系コレクションとしてはかなりの数が展示されていると思われる。しかし、べべ観音はコレクションを拝みにくるところ、というよりマン長さんの面白トークを味わいにくる場所でしょうね。

写真:
  

 

リンク等:

取材記録17に戻る |  にかのページメイン | ニカ家のページへ