平成16年11月11日 

甘木市のピーポート中ホールにて行われた講演です。

「今を生きる」

 

 

約100名が聴講されました

 

甘木市教育センターの企画で「高齢者大学」と題された講演でした。 

 

  

 

佛教を日本の歴史と考えると、言霊を専らとしているので

最近の言葉の歪みが気になって仕方ないと説かれました。

 

 

あまりにも大きなホールでしたので、ガランとした感じに見えましたが

結構、皆さん一生懸命お聞きになっていました。          

 

 

 

回向というのは、ただムニャムニャ言っているのではなく、1300年前に

伝来した尊い書物をしっかりと重みも受けとめ、精神で読み上げているか

ら大切なのです…と説かれ、漢字が無くなっていく現状を憂いていました。

また若者の言葉が変化していることにも触れ、困惑しておられました。 

 

 

高齢者の位置が大切と言われ、高度成長を遂げるに至った経緯を知り、

それに携わった方々は、偉いのですから、もっと堂々として下さい。と

締めくくられ、 「今を生きる」とは、今さえ良ければいいという考え

ではなく、この時流への手立て(方便)を知っておきましょう!と言わ

れ、境があるのではなく、同居した術を実践して下さいと説かれていま

した。情報の多様化で柱がなくなりつつある今、人間形成においても問

題ですので、語源や成り立ちを知っている皆さんが率先して声をあげ指

導していくことをお願いします「老いてこそ人生」です。と締めくくら

れた講演でした。長時間の聴講、お疲れさまでした。    

 

 

編集 前晴