県道10号から県道38号に入る。福島県に近くなってきて、津波の被害だけで無く原発事故の放射能汚染の跡も目立ってきた。 |
亘理町 |
農地復興 |
||
@map |
![]() |
Amap |
![]() |
亘理町の看板。もうすぐ亘理町を抜ける所で出てきた。反対から来た人用。 | 山元町に入ってしばらくすると、農地復興作業中の赤い旗が見えた。 |
学校跡? |
千年塔慰霊碑 |
||
Bmap |
![]() |
C |
![]() |
38号を行ける所まで行こうと走っていたら学校の跡みたいな建物。このあたり一面この建物以外は何もありません。 | 左の建物の脇に、慰霊碑がありました。ここでも津波の犠牲者が出たのでしょうか? | ||
国道6号に入る |
福島県に |
||
Dmap |
![]() |
Emap |
![]() |
海岸線に近い県道38号は津波被害で分断されているので、通行止めの所は国道6号を通ります。山道を抜けて国道6号に合流する所。 | 国道6号に入ってすぐ、福島県に入ります。 |
←前 | 6/14 | 次→ |