神奈川県から始まった海岸線ドライブも、いよいよ本州の西の端に来ました |
関門橋 |
|
@map |
![]() |
国道9号で関門橋の下を走ります。この橋の下の海は壇ノ浦。実際に見て、こんなに狭いのかというのが、印象。これでは平家の船も逃げられなかったと良く分かります。今も、大小沢山の船が通行しています。 |
唐戸市場 |
|
Amap |
![]() |
何となく寄ってみたけど、大正解。魚好きな人にはたまらないでしょう。立体Pは1時間以内無料、以後30分120円。 |
今日の昼食 |
こんな感じで食べてます |
|
![]() |
![]() |
|
フグ刺し1000円、ウニイクラ丼1000円、トロ丼1200円、揚げ物はおまけ。まだ、10時ですが、昼食としました。 | 左の料理は、関東の旅館で食べたら、一体幾らになるだろうと、思われます。壇ノ浦を行き交う船を眺めながらベンチで食べています。 |
下関市大和町 |
|
Bmap |
![]() |
下関駅の西側です。ブルートレインが停車しています。正面は関彦橋でその先は彦島。厳密な本州最西端は、日本海側にありこれから訪れます。イメージ的にはここが本州の西の端。これでこの本州一周の海岸線ドライブは1/4が終わった。 |
←前 | 4/12 | 次→ |