T・小学校の頃流行ったもの

 

皆さんはピンポンダッシュというものをご存知でしょうか?そう、人のうちのチャイムを用も無いのに鳴らして、人が出てくる前にその場から逃げ出すというきっと誰でも一度はやったことがあると思う(?)アレ。

小学生の頃、そのピンポンダッシュにも飽きはじめていた我々はとんでもないことを始めていた。

見知らぬ人の家のドアを思いっきり開け放し、そこに向かって何故か「へっぽ〜〜〜!!」と、ありったけの声で叫んで逃げるというものである。

はっきり言ってアホである。

時には思いっきり開けたドアの向こうにその家の人間が立っていて、唖然としている前で叫んで逃げたこともある。

そりゃ唖然とするわさ!!

どうでもいいが、なんで掛け声が「へっぽ〜〜〜!!」だったのか?未だに謎である。

 

更に後日。我々はこの「ヘッポダッシュ」にも飽きはじめていた。もっと痺れるような刺激を!!

そこで始めたのが「忍び」である。

そのまんま。金持ちのでかい庭にこっそり忍び込んで、悪戯をするというものである。

学校の帰りなどに、でかい庭をのある家を見つけると、上れそうな塀のポイントなどを探し出して、中に忍び込む。

最初は忍び込んで家の中をうろうろするだけで満足していたが、次第にエスカレートし、人の家の庭に落とし穴を掘ったり、勝手に植木バチなどを床下に隠したり、更にはBB弾の空気銃を持ち込んでパンパン撃つようになった。

はっきり言って犯罪である。

何故か洗濯バサミをオニのように盗んできたこともある。

後日、学校に通報があったらしく、学級会で被害が訴えられた。

当然我々が名乗るはずも無く、犯人は不明のままその事件は立ち消えとなった。

流石に我々もヤバイと思い、活動を休止した。

 

更に後日。中学卒業頃になって他の友達にその話をすると、彼らも似たようなことをやっていたらしい。

彼らは人の家の窓から煙幕を投げ込んだりしていたらしい。

このときになって初めて思った。

犯人分からなくて当然。

つーか、犯人多すぎ。

戻る