![]() |
![]() |
世界遺産のうちの一つに数えられる「タージマハル」を有する街、アーグラーです。
今回の旅ではホントにチラッと寄っただけでしたが。
全体的にここも都会化されています。観光客が多いからでしょう。アスファルトの道なんてインドじゃめったに見られるものじゃありません。
で、肝心なタージマハルですが、拝観料として一人$20もかかります。高すぎです。昔は金曜日のみ無料だったらしいのですが、今ではお構いなく一律$20。こうやって外貨を稼ぐ気か?
タージから2,3km北西に上ったところにアグラーフォートという昔のムガール帝国のお城があります。ここからまっすぐタージの全貌が美しく見られるのでオススメです。ただし、フォートに入るのにも$10かかります(涙)。
タージの周りには土産物屋や安宿がいっぱいあります。この辺の背の高いホテルは大抵屋上にレストランがあってそこからタージが眺められるようになってます。
これはタージのそばの「JOIN US ROOF-TOP RESTAURANT」というレストランで撮りました。ここはオススメです。オヤジがいい人だし、働いている娘さんがかわいいです(オヤジの姪らしい)。
ここで夜食事をしている時に偶然停電になって、月明かりにうっすらと浮かぶタージを見ることが出来ました。めっちゃ幻想的です。満月だともっと綺麗らしいです。
ホテルの名前
|
大体の場所
|
料金
|
感想
|
HOTEL GOPAL
|
タージマハルのやや南
|
W IRs |
値段の割に設備もしっかりしていてなかなかいい感じのホテル。オヤジもフレンドリーだが、商売熱心で多少ウザイところもある。屋上のレストランからはタージが眺めることが出来る。ちょっと遠いけど。
|
タージ・マハル
|
![]() |
言わずと知れたインドでいちばん有名な建物。でもこれがお墓だと知っている人は意外と少なかったりする。なんでもムガール帝国のお后さんの墓なのだそうな。ホントは中に入ってないから観光したわけじゃないんだけど、載せないわけにもいかないかなと思い、載せておきました。因みにこの写真はフォートとタージの間にある丘の上から撮りました。
|
アグラー・フォート
|
![]() |
要するにお城です。昔のムガール帝国の皇帝がすんでいた。広大な敷地の中にいろんな代の皇帝が自分の好きなように好きな建物を建てたせいか、いろんな形式の建造物が並び立っている。モスク(イスラム教の礼拝堂)や謁見の間などは必見。バルコニーからはタージマハルが眺められる。
|