Q.印刷項目のフォントを一気に変えたいのですが? |
対 応 |
フォント名のみの変更を用紙全体に反映させる方法は 「印字設定」画面の右上にある「フォント名一括変換」ボタンを押すと変更出来るフォント名の 一覧を表示するので選択して「OK」ボタンを押してください。 ※Ver2.31以降に追加された機能 ![]() 個別にフォントの設定を反映する機能にフォントのコピーの機能があります。 まず、一つの印刷項目のフォントを通常通り設定します。 ・印刷項目をダブルクリック ・タブ「フォント」を選択 ・フォント名、サイズ、色など、設定して「OK」を押す。 次に、設定した印刷項目の上で右クリックをすると、 図1のようなメニューが表示されるので「コピー」-「フォント名」を 選択します。 ※「フォント情報全て」を選択すると、サイズやスタイルの内容が コピーされます。 ![]() 図1.フォント名のコピー 後は変更したい印刷項目を選択して、右クリックでメニューの「貼り付け」で フォント名を設定していきます。 |